« きっこさんへイーホームズ社長からメール | トップページ | 栗本慎一郎氏の小泉批判の週刊現代掲載の全文が読める »

2005年12月19日 (月)

あまりの寒さに出かける気もおきず。宝物探しの中古書店100円コーナー

なんなんでしょうね、12月でこの寒さの連続は。東京も12月としては
異常なほど寒くて外出する気にもならず、週末は映画でも見に行こうかと
思っていたのだが、家に閉じこもっていた。そして、ビデオで映画三昧し、
あとは読書。近所の中古書店で買ってあった本が積ん読状態なのでそれ
を適当に拾い読み。しかし、この中古書店の値付けはもう滅茶苦茶。本を
読んだあともないようなピカピカの2000円以上もするような単行本もなぜ
かしらないが、100円でたくさん売られている。しかも、同じ本が100円
コーナーにあるかと思えば、半額で別の場所においてあったりと支離滅裂
の本好きにはたまらない場所。買いに行くと、探すのは単行本と文庫本の
100円コーナーだけ。コーナーといっても山のようにあり、探すのも楽しい。
欲しい本は頭の中に入っているので、タイトルで捜索。見つけると、まずは
本の綺麗さが第一の購入基準。

書店の店員は100円コーナーに置くのを別に内容などで分けているようで
はなく、こちらが欲しかった本がまるで新品状態で置かれているのが頻繁に
あり、そんなときは宝物に当たったようなご機嫌な気分。100円で新品同
様の500ページもあろうような本が手に入るなんて最高の場所である。し
かし、本好きにとってはこんなにぞんざいに扱われて、ちょっと悲しい場所で
もある。

しかし、民主党の前原はかなり異常な本質を見せてきているようで、自民党
右派以上の軍事路線にまい進中のようだ。こんな危険な人物を代表に選んで
しまった民主党の議員さんたち、国民にどう責任を取るつもりなのだろう。

ところで、株式市場は3日連続の大幅下落から今日はちょっと息吹き返しての
218円上昇。だが、一部市場での上昇銘柄数は下落銘柄数よりかなり少なく、
いわば指数だけの上昇の雰囲気。持ち株のほうは上げ下げ半々で大きな変動
はなく、先週末比で投資総額は10万円ほどのささやかな上昇で連日の年初来
の新値更新でまあまあの気分の週初の相場始め。ジェイコム株で何億も儲けた
人間を新聞などで書いているが、ああいう売買は参考にもならない。ああいう記事
で株は簡単に儲けられると勘違いして市場参入する人間がいるかと思うと、なん
とも罪深い記事ではある。そんな簡単な世界ではない。なんと言っても、日本人
のほとんどがゼロ状態の利子なのに堅実に(どこが堅実かさっぱりわからない
が)、銀行に文句も言わないで貯金・預金しているんだものね。まともな割安株
などで2~3%程度の配当率のもあり、そんな銘柄を静かに仕込んでおけば損
することはまずないだろうに、そんな銘柄でさえ買うのを怖がっている日本人ば
かりなのにね。

|

« きっこさんへイーホームズ社長からメール | トップページ | 栗本慎一郎氏の小泉批判の週刊現代掲載の全文が読める »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あまりの寒さに出かける気もおきず。宝物探しの中古書店100円コーナー:

» ただいまハルカの株が急上昇中!?要チェックです!!!! [話題の情報収集]
これは、絶対におすすめですね!!!なんといったらいいのかなあ…見ればこれが良いってことが一目瞭然なんですけどねえ…時間がある人は見るべきですね!!!とにかく言いたいことは [続きを読む]

受信: 2005年12月19日 (月) 18時29分

« きっこさんへイーホームズ社長からメール | トップページ | 栗本慎一郎氏の小泉批判の週刊現代掲載の全文が読める »