安心して利用できないココログ。他人の記事が自分のブログに紛れ込むという管理の杜撰さ
動きの重さ、頻繁にするメンテナンス、それでもまともに動かずエラー表示
が頻出のココログ。大手のニフティが主宰するブログとしては信頼度がほ
とんどない最低のものだが、今日なんてびっくりのあまり口あんぐり状態。
なんとまったく他人の書いたであろう記事がブログの最新記事としてブログ
のトップに鎮座。しかもその記事の日付が2005年8月15日というアホらしさ。
その日付のいい加減さにも笑うが、このブログを作り始めたのが、2005年
の10月頃から。それ以前の記事がしかも他人の記事が最新記事として
出てくるなんて驚愕のずさんな管理。パスワードが管理ページに入るのに
必要なのにいったいこの杜撰さは何。安心してこんなブログ使っていられな
いよね。でも、ニフティとプロバイダー契約だからどうしようもないや。
写真を見ても分かるように、「おつきさま」という記事が先頭に。右側の記事一覧
の最新記事である6月16日付けの「詭弁ばかり弄して・・・」の記事がなくなって
いて、「おつきさま」の下には6月15日の記事しかない状態に。どうしてこんな
ことが発生するのか。怒りしかない。
写真の活字がWindowsで見るとまったく違う字体に見えるのは、画面をキャプチャー
したのがアップルのマックで撮ったため。マックのヒラギノは本当に美しい活字です。
| 固定リンク
コメント
こんばんは~
これがそうだったんですね。
ホントに変ですね。
kabumasaさんとは似ても似つかぬ、女性の文章ですね。
下の記事は本来のkabumasaさんの記事だし。
一目瞭然ですね。
ココログは末期症状ですね。
スタッフは良好だと言うし・・・・
ちなみに、私もプロバイダー契約しているんですよね。
投稿: まるこ姫 | 2006年6月18日 (日) 21時19分
こんにちは。コメントありがとうございます。
私のとこにも同じ現象があったので、こちらのエントリーに書かせてもらいます。
私の方は逆にこちらの記事、それも半月前の記事が知らない人のブログに新着記事であがってました。アクセス解析で、見覚えのないURLからのアクセスがあり、あれ?と思って伺ってみたら、なんと私のエントリがお邪魔しているではありませんか。
いそいでそのブログにそのことをコメントに書いてたら、その間に元に戻っていました。
けっこうあっちこっちで起こっていたみたいですね。
私もプロバイダがニフティです。
投稿: 黒木 燐 | 2006年6月19日 (月) 10時12分