なかなか鋭い論旨で良いこと書いている国際評論家小野寺光一という
方の今日のメルマガはアベシンゾーが平和教育を抜本的に骨抜きに
しようとしている姿勢の批判で、この馬鹿政権のことを考えるのも吐き気
がするので、全文を紹介して自分で書く代わりに。
・・・・・・・・
日本の危機は続く。
とにかく、われわれの手で、日本に小沢民主党政権を作る。
現在の自民党政権は、今までの(小渕、小沢)だったころの良さはまったくない。
田中派支配であったときは、よかった。景気はよかった。
田中角栄が景気をよく理解していたため、ずっと高度経済成長をしていた。
毎年10%以上の経済成長をしていた。
今は不景気そのものである。
植草氏などが、ウエクサリポートで指摘していたり、小林興起氏が「主権在米経済」
で書いているように、「失業率」等の経済指標の算定の仕方を変更して
「悪いもの」を「いいもの」に見せかけているだけなのである。
今は売国奴そのものである。
教育についても、改正だなどと言っているが、
軍国主義教育をするために、そっと「平和を愛し」という文面を削除している。
つまり日本人の子供たちを小さいときから、政府が一方的に押し付ける
教育で、「平和を愛すること」をだめにしてしまい、「正義」が大事だといって、
戦争に参加させるのが目的です。
そのために、どうも電通に委託費を支払い、各マスコミに、未履修問題なんて
「はっきりいってどうでもよい、あらさがしだけが目的」のことを掘り返して、
報道させているようだ。
これは現在の教育に悪いイメージをもってもらうことが目的です。
だから「くだらない」未履修問題を挙げている。
高校3年といったら、冬休みは塾や予備校にいっていただろう。
最後に集中して勉強できるときである。
政府は、すでに予備校などの冬季講習に申しこんでいた生徒について
キャンセルせざるを得なくしたわけだから、全額そういった費用は政府が
損害賠償すべきである。
なぜなら、「未履修問題だ」といっているが、別にこれは
教師の自由裁量の範囲内の話であり、実際に何にも法律違反でもないらしい。
だいたい、大した問題ではない。はっきりいって「くだらない」
くだらない授業をこの大事な時期に50時間も受けさせられる高校生の身
にもなってみろ。
こんなことをされたら、地方の受験生は、浪人してしまう率がはねあがる。
また受験が終わって、春休みがやってくる。
たとえば、高校時代につきあっていたカップルなんかはここを過ぎると
別れてしまうことが多い。
男の子は、浪人して、女の子は大学へ行く場合、別れてしまうことが多い。
こういったとき、高校最後の春休みに、彼女とデイズニーランドに遊びに行ったり、
親に内緒で京都に旅行したりして金閣寺を見たりして
一緒に思い出を作ったりすることは、とても重要なことなのではないか?
別に男女間でなくても、春休みに男友達同士や女友達同士で旅行したり、
遊びにいったり、騒いだりすることは、全国の高校3年生にとって
「とても重要な」ことではないのか?
遊べるときに遊ばせないで「くだらない」未履修問題なんか提起するような
安倍政権は、さっさと「駆除」したほうがよい。
※ただ、この政権は悪質であるため、もし、
抗議してその「未履修」の授業を受けないと、
容赦なく、単位認定せずに、留年させることが予想される。
したがって、高校生諸君は、
私のこの見方を読んで共感して、授業欠席してしまうと、
自分自身が損をしてしまうだろう。
最もよいのは、マスコミに電話して「これがくだらない措置だ」といい、「何で
「くだらない」とマスコミはかかないんだ」というべきである。
沖縄知事選挙は野党候補の糸数さんを応援して勝たせるほうがよい。
http://kaze.fm/kaze.html
もし、自民党が勝ってしまうと、日本人の命を売るための売国奴法案
を強行採決することが予想される。
自民党政権は、この間電子投票機を導入すればよいと結論づけたが、
それを公明党が反対したので見送られた。
電子投票が導入されて、不正選挙ができるようになれば、
公明党、創価学会は必要とされないだろう。
そのときに自民党に捨てられるだろう。
・・・・・・・・以上です。言いたいことを言ってくれています。
最近のコメント