フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行7日目。岡山・宮島・広島見物でのんびり。倉敷・梅の木の美味いミソカツ
30日はまずは岡山駅へ出て、岡山市電で岡山城界隈へ。岡山の市電は近場
は100円と利用しやすい。岡山城を見学して、すぐそばにある岡山後楽園
へ。岡山城は戦争で焼けたので戦後建て直したもの。烏城とか呼ばれて
変わった形で、展示物には中身もなさそうなので入場料まで払って城の中
の見物をするのは無駄なようだったので登城はパスして、外見だけ見物
して後楽園へ。城から後楽園へは橋を渡るのだが、この橋が味も何もない
ただの薄汚い鉄の橋。城と後楽園を繋ぐのだからもう少し味わいのある木
造の橋でも架ければいいものを岡山の役人のセンスのなさ。後楽園は駅に
あったパンフレットの割引券利用で、350円が280円に。日本3大庭園の
一つとかで、奇麗に整備された芝の庭園が岡山城をバックに広がる。しか
し、ただ芝の庭園が広がるだけで面白みもない庭園。一度見れば十分。
見学後は市電で岡山駅へ戻り、新幹線で広島へ。その前に岡山駅で遅め
の朝食用に駅弁「桃太郎寿司」を一つ購入。ピンク色の桃の形をしたプラ
スティック容器に入ったいわゆるちらし寿司。有名な駅弁なので買ったのだ
が、期待はずれもいいとこ。載った具はあまり美味くはないし、容器はみす
ぼらしいし、950円だったかな値段も内容に比して高すぎ。これまで食べた
駅弁では米原駅の「湖北のおはなし」がやはりダントツだな。富山のます寿
司は今や駅弁というよりお土産だしね。
広島からは宮島口へ出て、宮島口からは船で宮島へ。宮島へ行く船もフル
ムーングリーンパスで利用できる。天気も今回の旅行初の連日の快晴とな
り厳島神社の鳥居なども海に美しくたたずむのがくっきりと見える。宮島に
到着したのが昼過ぎになったので桟橋すぐの食堂で昼食に。ウィンドウを見
ていると、かきうどんというのがあったので、珍しくてそれに即決。650円だ
が、かきが8個も入っていて味も満足のうどんだった。そのあと商店街など
でかきうどんの値段を見てみたが、桟橋右斜め前の私が食べた食堂が一
番安かったよう。たまたまほかの観光客と話していて、その人が食べたかき
うどんは900円でかきが6個しか入っていなかったと言っていたし、650円で
8個はかなりお得感か。厳島神社を見学のあとは紅葉公園や商店街を散策。
紅葉まんじゅうをいろいろな店で1個ずつ買っては食べ比べなどして船で戻る
ために桟橋へ。紅葉まんじゅうは紅葉公園からダラダラ下る坂道の交差点角
にあった小さな店のまんじゅうが一番美味かったかな。
船で戻った宮島口から電車に乗って午後3時頃には広島駅に。広島
は私自身は仕事で2回ほど来てはいるが、原爆ドームなどは見たことがなく
その見学がメイン。原爆ドームは広島駅から市電で20分ほど。距離は大し
たことはないが、信号などが多くて意外に時間がかかる。ドイツ製のスタイ
ルの良い低床の市電も走っていて思った以上に市電が活躍している街だ。
初めて見る世界遺産原爆ドームはやはり心に響く。原爆で廃墟になったあ
と、現在の素晴らしい町になった広島の中でその一角だけが神聖な場所のよ
うに太陽に輝く。そして、さらに奥にある被爆記念館へ。被爆被災者の悲惨
な写真など見ていると、戦争の虚しさを感じるばかり。教育基本法を改悪し
て戦前の教育勅語体制に戻し、憲法を改悪して戦争が出来る国造りをしよう
としている戦犯岸の孫アベシンゾーは一体あの戦争の悲惨さをわかっている
のか。あの皮膚のたるんだ気持ち悪い戦争フリークはこの広島の過去の姿を
見ても何も感じないのだろうな。
厳粛な気持ちになって広島をあとに。
夕食はネットで豚カツがおいしい店と喧伝されていた「梅の木」という店に
行くことに。店は倉敷駅から美観地区へ行く途中の大通りにある。この店の
売り物はミソカツ定食。ネットの写真で見た限りはパンが4個皿に並んで
いるようだったが、出て来たトンカツもまさにその通り。普通のトンカツと
はまるで違う。油で揚げないそうで、フライパンで焦げ目を付けたあとは
オーブンでじっくりと焼くのだとか。定食は一口ヒレカツ4個に、おいしい
赤出しのみそ汁の付く定食で1000円。小皿にカツに付けるミソダレが
たっぷり。このミソダレが甘辛くてじつに美味い。ヒレカツもジューシーに
出来上がっていてこれまた美味。これまで食べた豚カツの中でも一番美味い
かもしれない。しかも値段が1000円。大満足の食事となった。
ホテルへは歩いて5分。ライトアップされた美観地区を散策しながらホテ
ルへ戻り、今夜もまたドリンク券で美味しいコーヒーで一服。部屋に戻って
風呂上がりにビール缶を2本。
| 固定リンク
« フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行6日目。倉敷アイビースクエアホテルに3連泊に出発 | トップページ | フルムーングリーンパス12日間用を使用しての全国ダラダラ旅行8日目。しまなみ海道をバスで一気に横断して四国今治へ »
コメント