« 頑張ってください東国原英夫(そのまんま東)宮崎県知事さん | トップページ | 駄作連発のM・ナイト・シャマラン監督がハリウッドで凋落か »

2007年1月31日 (水)

「女性は産む機械」発言はアパ偽装事件を糊塗するための自爆確信発言だったかもね

「女性は産む機械」発言は一文字漢字と問われて「責任」と答える素
晴らしい頭脳の持ち主アベシンゾーが、謝ったから辞任なんてしなく
もいいじゃんと、潔く柳沢の首を切らないで騒ぎをわざわざ長引かせ
ているのだが、これを考えてみると支持率が低下している状況下で
このような優柔不断ぶりを示しているとさらなる低下を招くのは必至
だろう。しかし、このような低レベルの問題でも騒がれている間はマス
ゴミがゴミ報道をいっぱいするだろうし、日本人の特性として噂も75日
という感じで長引かせればするほど忘れてしまうというのも狙える。

そして、このどうでもいい低レベルの騒ぎで大騒ぎしてくれる反面で
残業手当ゼロ奴隷化政策が少子化対策に役立つと鋭い指摘をしたア
ベシンゾーが、マスゴミの追及をもっとも恐れるアパの耐震偽装事件
が忘れられると言う大きな効果がある。それはアベと支援者とのドロ
ドロ関係がないかと探られることが限りなくゼロへ近づく作用もしてく
れるのだ。こういうのを考えると、柳沢罷免を引き延ばして、このクズ
事件に世間の目、マスゴミを引きつけておく効果は計り知れないもの
がある。

なんといっても、アパの耐震偽装事件が発覚したのは25日の報道か
ら。そしてそのあと京都市の勧告も無視して、アパがホームページに
偽りまで書いて営業を続けていたことが発覚した。なにもなければ当
然のことに週末から週明けに掛けてはアパ事件がさらに大きな話題に
なったはず。しかし、「女性は産む機械」発言があったのが27日土曜
日。あまりにもタイミングが良すぎる。大きな事件を小さなどうでもい
い事件で糊塗して隠蔽するコイズミ・アベ政権のやり方としては実に
ぴったり。柳沢は自分で内閣支持率が低下するかもしれないと言い
ながら、辞任はしないとしている。ふつうなら低下する可能性よりも
辞任して低下を阻止するのが方法だろう。ということは、柳沢は確信
犯的に発言をして、アパ問題から目をそらすための生け贄を演じてい
ると考えると柳沢、アベらの行動がすんなり理解できる。

コイズミ・アベ政権マンセー一筋の産經新聞は、アパ問題はマンセー
新聞らしくまるでスルーしている。とくにコイズミマンセーの権化で、
コイズミマンセーのためなら屁理屈と偽善満開をしていた「産經抄」
はまったくアパ問題には触れようともしない丸見えのマンセー構造。

|

« 頑張ってください東国原英夫(そのまんま東)宮崎県知事さん | トップページ | 駄作連発のM・ナイト・シャマラン監督がハリウッドで凋落か »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「女性は産む機械」発言はアパ偽装事件を糊塗するための自爆確信発言だったかもね:

» なんかニュースサイトが「産む機械」発言で一色の歓喜 @審議拒否って「ご希望どおり」じゃん、柳沢厚生労働大臣は"二階級特進"か、"金バッジ"か? [ぬぬぬ?]
確かに許し難き柳沢発言。 大臣職なんてケチ臭いこと言わずに、国会議員も即刻辞職してください で、ニュースサイトを見ると繰り返し繰り返し「おなじネタ」が流され、「埋め尽くされていく」 まるで「なんかを塗りつぶす... [続きを読む]

受信: 2007年2月 1日 (木) 15時53分

» 政治家は言葉が命 [らんきーブログ]
守るべき大事な事は何か? 安倍沈憎にはそれがわからない。 ボクの内閣しか目が行かない。意地?我侭?ヤダヤダ攻撃? 女性を「子供を産む機械」に例えた柳沢厚生労働相を守る事は最早どこからどう見ても意味は無い。柳沢本人... [続きを読む]

受信: 2007年2月 1日 (木) 17時43分

» 審議拒否ってさあ~今回は胡散臭いと思うのだけれど 前記事の関連で書きました(--; [私もひとこと言ってみる]
これで勝てる!というか、野党の主張が通る!、というのだろうがどうも腑に落ちない野党の作戦だ。 「審議拒否」という作戦には、今までも野党として取り入れても構わないという立場をとってきたが、 今回は「何でわざわざ黙ってしまう方針を取ったの?」との疑問をぬぐえない。まるで将棋において、「歩を取るために飛車を打った」ような気がしてならない。 柳沢の発言は重大発言であるし、マスコミも大きく取り上げている。国民の側から見れば「謝罪を繰り返す」映像など毎日何処かで見せられているので「謝ればいいという... [続きを読む]

受信: 2007年2月 1日 (木) 20時52分

» 安倍晋三は「バックラッシュ」の旗手 [きまぐれな日々]
おととい(1月30日)の記事で、女性差別発言をした柳沢厚労相をかばって大臣辞任を否定した安倍晋三首相に対して、「今回の柳沢発言と、それに対する安倍の対応の甘さは、これまでオバサン人気でなんとか持ってきた安倍内閣にとっ... [続きを読む]

受信: 2007年2月 3日 (土) 11時39分

» 「女性は産む機械」問題 柳沢氏、強気モード 「みそぎ」は済んだ?反省一転 [総合情報ニュース徒然草]
 「女性は産む機械」失言の柳沢伯夫厚生労働相についての今日の記事より。 (引用記事は、下部に掲載)  最近、紙面やテレビを賑わす「女性は産む機械」問題だが、たしかに発言自体は失言だったが、「女性は産む機械」という言葉だけが一人歩きしているような気がしなくもない。  「女性は産む機械」だけがメインになり、今や元の発言を放送する局もないのだが、元の発言としては、「女性の数は限られている。機械に例えるなら、機械の数は限られているので、一人が多く産むしかない」という内容の発言だったと...... [続きを読む]

受信: 2007年2月 6日 (火) 17時00分

» 産む機械発言は失言か? [斜47°]
{/hiyos/}柳沢のおっさん、大臣辞めんで済んだみたいやな。地方選挙で自民党が1勝1敗で、なんとか面目を保ったさかい。 {/kaeru_ang2/}そやけど、自民党が勝った愛知県知事選挙は、当初は楽勝ムードやったらしいで。それが、今回の「産む機械」発言で投票率が上がって、終わってみたら薄氷の勝利やったらしいやんけ。 {/hiyos/}そやったんか。始めは楽勝ムードやったんか。でも、市長さんや知事さん選ぶ選挙なんやさ... [続きを読む]

受信: 2007年2月 7日 (水) 01時52分

« 頑張ってください東国原英夫(そのまんま東)宮崎県知事さん | トップページ | 駄作連発のM・ナイト・シャマラン監督がハリウッドで凋落か »