« グランドキャニオンに恐怖の空中回廊展望台が完成。私は遠慮します | トップページ | モノついでに発売なったばかりのAppleTVは存在意味がさっぱり分からない。これほど物欲の湧かないアップル製品は初めて »

2007年3月24日 (土)

フラッシュメモリータイプDAPのMPIO「FY700」を衝動買い。意外に良くて、かなりお気に入りに

ネットを見ているとついものを買ってしまう。価格ドットコムのDAPセク
ションを見ていたら、MPIOというまったく知らないメーカーの商品が
並んでいる。そして容量と値段を比較してみると、かなりお買い得感が
漂う。そのなかのひとつFY700という機種
が最安値のネット通販では2
GBで7350円とかなり安い。しかも電源が単4電池1本で、再生時間
が20時間ほどもある。HDDタイプでは20GBのアイリバー製品を3年
ちょっと使っているし、フラッシュメモリータイプでも512MBの小さなも
のと最近買ったばかりのサンヨーのICレコーダーも512MBでDAPとして
も使えるので不必要と言えば不必要なのだが、モノ好きなので仕方ない。

スタイルも意外に良いし、FMラジオ録音機能、ボイスレコーディング機
能までを30グラム弱の中に盛り込んでいるなんて楽しい機械だ。それ
にタグ機能とフォルダに対応しているようなのでクラシック音楽を聴くにも
大丈夫だろうと価格ドットコムからアクセスしたネット通販に登録して、即
買い物クリック。22日午後8時頃注文して、ネットバンクから即振り込み
しておいたら、今日昼頃にはもう配送されて来ていた。

注文してからネットでMPIOという会社のことを調べてみたのだが、韓国の
会社のようで、かなり以前からDAPは手がけていていてDAPに関しては老
舗のようだ。配送されて来た製品のパッケージングも意外にオシャレな雰
囲気で悪くない。製品自体もプラスチック感いっぱいだが、単4電池仕様に
してはそれほど厚みもなくスマートで気に入った。購入したネット通販では
ブラックタイプしかなかったが、ホワイトタイプの方が本体ボタンなどの表
示も見易いかな。

韓国製DAPらしくD&DでMP3音楽ファイルを転送するだけ。Windows機
にもMac機にも対応しているのも便利。iBookからお好みのクラシック音
楽だけをフォルダごと転送したが、CDにして約40枚分ほどが転送できた。
USBでの転送スピードも速い。タグ機能に対応しているのでクラシック音楽
の楽章順の演奏もまったく問題ないのだが、アーティスト順や作曲家順な
どのサーチは出来なかった。フォルダに付けてある名前がアットランダムに
並ぶのでちょっと曲探しは面倒。でも、収録数もHDDタイプとは違い少ない
のでそれほど時間もかからずに、すぐに慣れる。付属のイヤーフォンは安物
の感じなので、ふだん使用しているもので聴いたのだが、かなり良い感じだ。
付属していたカラビナというキーホルダーみたいなものも携帯には便利そう
だし、7350円でこの小ささの中に40枚以上のCDが収納できるなんてDAP
も実に安くなったものだ。これはもう1台買ってジャズ専門にするのもいいか
なと、またまた買い物クリックしてしまいそうだ。

|

« グランドキャニオンに恐怖の空中回廊展望台が完成。私は遠慮します | トップページ | モノついでに発売なったばかりのAppleTVは存在意味がさっぱり分からない。これほど物欲の湧かないアップル製品は初めて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: フラッシュメモリータイプDAPのMPIO「FY700」を衝動買い。意外に良くて、かなりお気に入りに:

« グランドキャニオンに恐怖の空中回廊展望台が完成。私は遠慮します | トップページ | モノついでに発売なったばかりのAppleTVは存在意味がさっぱり分からない。これほど物欲の湧かないアップル製品は初めて »