Macが大規模なアップデート。OSXは10.4.8から10.4.9に
RSSリーダーでニュース関係を読んでいたら、アップルが13日付で大
規模なアップデートをしたと出ていたので、早速ソフトウェアアップデー
トでダウンロードしてインストール。頻繁にアップデータが出るが、今回
のはちょっと大きなもののようで、MacOSXのバージョンが10.4.8から
10.4.9になったようだ。
アップルの説明によると、アップデートの内容は
・・・・・・・
iPhoto 用アップデートでは、EXIF データとの互換性および Photocast
に関する問題を解決します。(7.3MB)
Mac OS X Tiger バージョン 10.4.8 が動作している PowerPC および Intel プロセッサ搭載 Mac で、10.4.9 アップデートを適用することをお勧めします。このアップデートには、オペレーティングシステムの全般的な修正のほか、次のようなアプリケーションやテクノロジーに関する修正や互換性に関するアップデートが含まれています:
- RAW カメラサポート
- クラッシュを引き起こす可能性のある、大きなイメージまたはフォーマットが正しくないイメージの処理
- イメージキャプチャの性能
- マウスでのスクロールとキーボードショートカット
- フォント処理
- 「DVD プレーヤー」での再生品質、およびブックマーク
- USB カメラを使用した iChat でのビデオ会議
- Bluetooth デバイス
- AFP サーバのブラウズ
- Apple USB モデム
- Windows で作成されたデジタル証明書
- Intel プロセッサ搭載 Mac で Rosetta を使用するアプリケーションの「開く」および「プリント」ダイアログ
- 2006 年および 2007 年の時間帯および夏時間
- セキュリティアップデート(52.7MB)
・・・・・・・・・である。
| 固定リンク
コメント