« タミフル問題はもっとマスゴミが報道することが肝要だ | トップページ | ガンガンの強気が一斉に弱気になったいつもながらのアベ並の下痢状態の東京市場。昨年の暴落で鈍感力を養われて下落も気にならず »

2007年3月 1日 (木)

NHK「プロフェッショナル」で見たクリティカルケア専門看護師の神々しい精神に感動

風呂上がりに酒を飲みながら何となくテレビを付けてNHKの午前1時からの
ニュースを見た。その後「プロフェッショナル仕事の流儀」の再放送があった。
取り上げていたのは専門看護師の北村愛子さん。43歳の専門看護師さんだ。
看護師をしていた時に体が不調になり一時看護師の現場から離れていたが、
30歳の頃友人が臓器移植の手術のあと死亡。その時にベッドの側に看護師
としていなかったことに後悔、もう一度看護師の現場に戻る決意をし、看護大
学院で3年以上の勉強をして専門看護師に。それも現在ガンや小児など11
部門に別れる専門看護の中でも死と向き合うもっとも過酷なクリティカルケア
看護だった。

以来ICUなど重篤な患者ばかりを毎日看る厳しい仕事だ。患者にとって入院
している時に看護師さんの優しさにどれほど慰められることか。しかし、この
クリティカルケア専門看護師は意識も無い患者など重症患者ばかりが看護
の対象だ。番組での仕事ぶりを見ていると医者以上に患者のことを診てい
る。仕事は医者なみだ。いやそれ以上かもしれない。患者とふれあう時間
は医者以上に濃密だからだ。

私も2年半ほど前に1ヶ月の入院生活を初めて体験した。それまでにスキー
での骨折みたいな手術を経験したことはあるが、その骨折も手だったので
手術自体は4時間もかかるものだったが入院なしだった。しかし、初めての
入院となった手術は5時間もかかり、初めて経験する恐怖の全身麻酔。麻
酔から醒めた時には集中治療室で体中に管が繋がれていて、あまりの痛み
に体を動かすことも出来ない。2日間集中治療室にいてから一般病棟に戻
る時も自分ではまったくベッドから降りることも出来ない。どうなるかと思って
いたら、女性看護師さん5人が体を抱えて移動ベッドへ移してくれたのだ。
細い体の看護師さんもいるのに。それ以上に、集中治療室での24時間体制
で面倒を見てくれる看護師さんには心から感動した。いくら仕事でもシモの
世話までしてくれるのだ。

そして、一般病棟に戻ってからも厳しい中に優しい看護にはほとほと感心し
たものだ。私の入院したのは整形外科病棟だから手術して上手く行けば
あとは元気になるだけ。しかも入院している患者も基本的には骨折やケガ
でいわゆる病人と言えず食欲も旺盛で元気なのが多い。それでも手術後な
どは痛みなどで食欲も無く、トイレも大変だ。それを優しく元気づけてくれ
る看護師さんはまさしく天使に見えた。以来、私にとってもっとも尊敬する
仕事は看護師さんとなった。入院というものを体験してみて初めて看護師
という仕事のことが実感できたのだ。しかし、あまり給料は良くなさそうだ。
看護師さんたちこそもっともっと給与面でも優遇されなければならない。だ
が、日本はそうではない。馬鹿な政治屋などがまったく看護の実態を把握
していないからだ。そんな待遇のわりに厳しい仕事の看護。その中でもこの
番組が取り上げた北村さんは死と向き合っている患者ばかり。その精神的
疲労は凄まじいだろう。北村さんの仕事ぶりを見ていて、神々しい精神を感
じるばかりだった。

|

« タミフル問題はもっとマスゴミが報道することが肝要だ | トップページ | ガンガンの強気が一斉に弱気になったいつもながらのアベ並の下痢状態の東京市場。昨年の暴落で鈍感力を養われて下落も気にならず »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK「プロフェッショナル」で見たクリティカルケア専門看護師の神々しい精神に感動:

» 原体験を糧にできるプロフェッショナル「プロフェッショナル 仕事の流儀」専門看護師・北村愛子氏2 [文系人間の公務員試験~別館ブログ~]
2月22日放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀 」、専門看護師・北村愛子氏の2回目です。(前回の記事は「コチラ 」) 北村愛子氏は5年間、自分の感情をノートに書き続けているそうです。気持ちを整理するために。 自分をよく分かっていないと切り替えることが出来なの... [続きを読む]

受信: 2007年3月 1日 (木) 17時51分

» 石原都政打倒のため、浅野氏に都知事選に出てもらおう! [晴天とら日和]
私、体調が全く優れないから東京まで手弁当でっていうわけにはいかないけれど、江戸っ子の友人が結構います。だから、友人達に頑張って貰おう! (第一に、浅野氏に1票だよ!) 人の気持ちも色々だし、見方も色々だから、浅野氏の全部が全部良いとは言えませんが、ただ....... [続きを読む]

受信: 2007年3月 1日 (木) 18時21分

« タミフル問題はもっとマスゴミが報道することが肝要だ | トップページ | ガンガンの強気が一斉に弱気になったいつもながらのアベ並の下痢状態の東京市場。昨年の暴落で鈍感力を養われて下落も気にならず »