慰安婦問題での米の日本攻撃決議にはコメントなしのヘタレのくせに、ラジオでテリー伊藤のヨイショにご機嫌のアホ丸出しのアベシンゾー
6月27日の首相動静を見ていたら、「午後0時から31分、スタ
ジオでラジオ番組収録のため演出家のテリー伊藤氏と対談」なんて
のがちらりとあった。そのラジオとはニッポン放送のようで、午後
1時から放送の「テリー伊藤のってけ」なる番組の録音収録だった
ようだ。それがその日に放送されたかどうかは知らないが、コイズ
ミ以来政権ゴマすりに精出すマスゴミ界の幇間野郎テリー伊藤程度
の番組にわざわざ出演するなどという恥知らずの行動がよくまあで
きるものよ。“みのもんた”をはじめ、田原総一朗や屋山太郎など
の御用エセジャーナリストらろくでもないクソばかりが周囲にいる
アベシンゾーだが、テリー伊藤にご機嫌伺いされるに及んでは何を
か言わんやだ。
ところで、その収録の内容だが、あまりネット上でも報道がない。
さすがのマスゴミもアベの馬鹿ぶり露呈に報道するのも尻込みした
のかと探してみたら、毎日新聞ウェブにちょっと出ていた。
…………
安倍首相:カメラ目線もほどほどに…テリー伊藤さんが助言
安倍晋三首相は27日、ニッポン放送のラジオ番組で、司会役で演出家のテリー伊藤さんから、首相官邸で記者団からインタビューされている際の「カメラ目線」についてアドバイスされた。
リスナーからの「いつもカメラ(を見ている)目線だが、意識しているのか」との質問に、首相は「カメラの向こうにいる国民に語りかけるスタイル」と説明した。しかしテリーさんから「全部が同じだと単調。質問が面白いと思ったら向いてあげたらいい気がする。ものには強弱がありますよ」と助言され、「なるほど」と何度もうなずいていた。
首相は昨年9月の就任直後はカメラ目線で答えていたが、一時は質問した記者や全体を見渡すスタイルに変更。しかし「20人ぐらい記者がいるので、周りをキョロキョロせざるをえない。私も国民に向かってしゃべっている気持ちになりにくい」(首相)との理由で、今春からカメラ目線に戻している。【近藤大介】毎日新聞 2007年6月27日 21時00分 (最終更新時間 6月27日 22時03分)
…………でした。この程度のテリーの助言に「なるほど」と納得
のやはり先天的な愚鈍でした。この素晴らしい助言を受けて、あ
の気持ち悪いカメラ目線会見(カメラ目線でなくてもねあの顔を
見ているだけで気持ち悪いが)が変化するのかな。馬鹿ガキ同然
の奴だし、言われるままかな。
| 固定リンク
« 米下院外交委が「慰安婦」決議採択し日本に謝罪要求。ならば愛国者気取りのアベは原爆投下・無差別爆撃で米政府に謝罪要求の国会決議をするのが男だろう | トップページ | 宮澤喜一元首相が死去、享年87歳 »
コメント