« 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その3川原湯温泉共同浴場「王湯」 | トップページ | アベ政権の愚鈍さをさらに大きく増大させる馬鹿議員の見本、大村秀章というどこから見てもアベ級の馬鹿 »

2007年6月16日 (土)

群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その4料理の満足度も高い川原湯温泉「高田屋」旅館

ひさしぶりに川原湯温泉の湯をじっくりと味わいたくて宿泊し
たのに共同浴場二つに入っただけで、旅館の風呂にまだ入浴し
ないまま夕食に。高田屋は川原湯温泉でも歴史のある老舗のひ
とつで、温泉街の一番奥に位置する。建物はかなりの年代物で
増改築のために階段が多くて実に複雑な作りで、至る所にアン
ティークもののタンスや花などが置かれて、古い建物なのだが
雰囲気のある館内になっている。清掃も行き届き清潔感もある。

老舗だが、「砂酵素風呂」や「岩盤浴」などの設備も増設して
温泉の新しい楽しみ方も模索しているようだ。内湯は古い作り
でちょっと狭いが、湯は新鮮なほのかな硫黄臭漂うものが湯舟
からどこどこと溢れて気持ち良いことこの上なし。また露天風
呂は総檜作りのかなり新しいもので、雰囲気抜群。ただし、周
りは板で囲まれていて眺望はなく、屋根が半分以上付いている
ので半露天で、露天風呂というよりは湯気の籠る内湯と比べて
湯気の抜けのよい気持ち良さがまず一番。内湯に露天と夕食後
少し休憩してから何度入ったことか。少し熱めの湯なので、短
時間入浴を何回も繰り返すのが向いている。

食事は夕朝食とも広間でだが、部屋ごとの仕切りがあるために
隣がほとんど気にならない。私は布団の上げ下げがある部屋で
食事するよりも食事は別の場所が歓迎なのだ。食事は山と川の
素材中心で、刺身もイワナとマスだし、山菜やこんにゃくなど
地元の素材中心の手のかかった見栄えも奇麗な美味しいもの。
天ぷらも揚げたてがあとから配膳されて来た。炊きたての釜飯
もおいしい。朝食も鮎の一夜干しなど美味しく、以前6年ほど
前に宿泊した川原湯温泉の別の旅館の食事とは雲泥の差だった。
予約サイトトクーでの料金7000円弱は安かった。湯の良さ
もあるしまた行きたくなって来た旅館だった。
Takadaya1

Takadaya2
Takadaya3

|

« 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その3川原湯温泉共同浴場「王湯」 | トップページ | アベ政権の愚鈍さをさらに大きく増大させる馬鹿議員の見本、大村秀章というどこから見てもアベ級の馬鹿 »

コメント

川原湯温泉に宿泊とはうらやましいです。意外と安いのですね。トクーで以前探したとき、ここまで安くありませんでした。私の場合、週末料金でさがしているからでしょうか。

投稿: ごまちゃん | 2007年6月17日 (日) 10時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その4料理の満足度も高い川原湯温泉「高田屋」旅館:

« 群馬の温泉はやっぱりご機嫌だね、その3川原湯温泉共同浴場「王湯」 | トップページ | アベ政権の愚鈍さをさらに大きく増大させる馬鹿議員の見本、大村秀章というどこから見てもアベ級の馬鹿 »