北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその6、小安峡大湯温泉の「阿部旅館」でご機嫌な湯浴み
鳴子温泉郷・川渡温泉に29日に宿泊して、明日はどう回ろうかと
酒を飲みながら思案だ。大湯温泉・阿部旅館と泥湯温泉・奥山旅館
が自遊人パスで無料入浴出来るので、鳴子からも近いしまず入浴し
て、国道13号線経由で、横手から国道107号線に入り、湯田温
泉郷から県道1号線で鶯宿温泉へ行くのが良いかと、30日宿泊予
約で先日日帰り入浴してお気に入りになった鶯宿温泉の「うぐいす
旅館」に素泊まり宿泊を予約。
高東旅館を30日午前8時半にチェックアウトして、午前9時40
分には小安峡大湯温泉の「阿部旅館」に到着。ここはかなりの回数
日帰り入浴している旅館で、昨年も2回入浴している。単純硫黄泉
で透明なあまり特徴のない湯だが、高温源泉からの湯煙が立つ、山
間の川沿いの1軒宿というロケーションが最高。露天風呂から下り
れば川そのものが夏場は温めの野湯になるのもご機嫌なのだ。
数年前にオシャレな雰囲気の旅館に建て替えられ、女性好みの宿に
もなっている。風呂は豊富な湯量をもあってかいくつもあり、男女
別に渓流そばの湯小屋の内湯、その外の露天風呂2つ、そして、夏
場だけの川そのものが風呂になる混浴野湯が利用できて楽しい。館
内の内湯だけは日帰り客は利用できない。
時間的なこともあり、貸しきり状態での利用でゆったり。石造りの
露天風呂2つがちょっと段差を置いて作られていて、渓流を望みな
がらの湯浴みは最高。すぐそばには湯煙を上げる源泉槽がある。川
の湯も少し湯温は温かったものの、虫もほとんどいなくて暑い夏場
にはご機嫌だ。爽やかな風に吹かれての優しい湯は鳴子にはないも
の。雰囲気抜群だし、料理も美味しいらしいので一度は宿泊してみ
たい宿だ。
阿部旅館から泥湯へ行く途中に小安峡温泉があるのだが、なんだか
もうひとつ引きつけるようなものがなく未だにどこにも入浴したこ
とがない。足湯をいくつか設置して頑張っているようなのだが。
| 固定リンク
« 北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその5、お気に入りの宿川渡温泉の「高東旅館」に素泊まりし、翡翠色の極上湯を堪能 | トップページ | 北東北方面一人で予定なしのブラブラ温泉巡りドライブその7、泥湯温泉「奥山旅館」で2種の温泉を楽しむ »
コメント
今回もたくさんまわってきましたね。うらやましいです。
阿部旅館は、冬に3泊6食12000円のプランが毎年あるので、私も一度は宿泊で行ってみたいところです。
投稿: ごまちゃん | 2007年9月 8日 (土) 14時12分