« アベシンゾーが慶応大学病院にご入院だとか。どうでもいいや | トップページ | 自民党総裁選びはすでに終わったようで、国民にとってはどうでもいい話とすでに成り果てた »

2007年9月14日 (金)

15日発売の「週刊現代」のアベシンゾーの相続に関する脱税問題の記事がワクワクするほど楽しみだね。

「週刊現代」がアベシンゾーの父親からの遺産相続に関連する脱税問題
を追及した記事を15日発売号に載せるらしい。その取材の過程で、まだ
記事の内容自体も判明しない段階でなんとアベ事務所はまったくの誤り
として講談社に記事を掲載しないよう「警告」する文書を出したそうなのだ。
アベという先天的馬鹿は報道機関は脅せば自分たちにとって都合の悪い
ことの事実の取材は控えるとでも思っているようで、まさに売国ジジイの
DNAの悪い部分だけを劣性遺伝で貰い受けたクソッタレのようだ。そして
その取材に応えることもなく、さっさと国民に謝罪することもなく無責任の
資質そのままに職務放棄で辞任、さらにはいい加減極まるまるで朝青龍
並の訳の判らん機能性胃腸障害とかの取って付けたような病名で病院
のベッドの中に逃避だ。いまごろ、明日の週刊現代の発売に怯え切って、
ベッドの中で下痢ウンチでもまき散らして震えている訳か。それにしても
これほど卑劣な民主主義の本質をまるで理解しないボケナスを首相に
していたなんてのは日本国民としてまったく世界の恥そのものだ。週刊
現代の記事を読むのがワクワクだよ。

時事通信ウェブの記事では
…………
2007/09/13-01:32 「脱税疑惑」全くの誤り=週刊誌取材に安倍首相事務所
 辞任表明した安倍晋三首相について、講談社の週刊誌「週刊現代」編集部は12日、「脱税疑惑」があるとして、首相側に取材を申し入れていたと明らかにした。一方、安倍首相の事務所は「全くの誤り」と反論し、同社に記事を掲載しないよう「警告」する文書を出した。
 同誌は「数カ月取材してきた『安倍首相の相続税3億円脱税疑惑』を報じることが、政界で話題になっていることは聞いている」などとコメントした。記事は15日発売号に掲載するという。
 安倍事務所によると、父の故晋太郎氏が個人資産を政治団体に寄付し、相続税の支払いを免れたのではないかとの内容の質問が週刊現代からあった。
 同事務所は、収支報告書には「第3者からの寄付を故晋太郎名義で記載しているにすぎない」と、全面的に否定している。
…………ということだ。

しかし、公職にある公人の代表である総理大臣が疑惑の取材をされて
その記事を掲載するなと脅しをかけるなどとはアベシンゾーは一体どこ
まで常軌を逸しているのだろうか。まったく独裁者気取りのようだ。憲法
をさすがに破棄したがる奴だけに、憲法の認める取材、表現の自由さえ
認める気がないようだ。こんなクソ野郎を総裁・首相に担ぎ上げた自民
党は自分たちの愚か極まる振る舞いを反省してもし足りないほどだ。

PS:この件に関してネットを散策してみたら、立花隆が連載する「メディ
ア ソシオ-ポリティクス」 の14日付け最新記事「週刊現代が暴いた“安
倍スキャンダル”の全容」というのがあった。

それによると、立花はすでに発売前にその記事を読んでいるようで、相
当にアベシンゾーに衝撃を与える内容のようなのだ。その中で
…………
私は「週刊現代」の仕事もずっとしてきた関係上、知人を通して内容の一部を最近知るにいたったが、これはナミの週刊誌の記事ではない。何年にもわたる取材の厚みが出ていて、ここまでやられたら、安倍首相もやめざるをえないだろうというほど中身たっぷりの記事なのだ。
…………とまで書いている。立花がそこまで書くのだから相当に濃厚な
内容なのだろう。ますます発売が楽しみになって来た。ネットウヨのアホ
どもがアベシンゾーのことを憂国の士と勘違いしまくきって、現状でもま
だそうだとアホこいている中で、憂国どころか脱税となると売国の典型
となる訳で、ネットウヨのアホどもがどんな反応をすることやら。

|

« アベシンゾーが慶応大学病院にご入院だとか。どうでもいいや | トップページ | 自民党総裁選びはすでに終わったようで、国民にとってはどうでもいい話とすでに成り果てた »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 15日発売の「週刊現代」のアベシンゾーの相続に関する脱税問題の記事がワクワクするほど楽しみだね。:

« アベシンゾーが慶応大学病院にご入院だとか。どうでもいいや | トップページ | 自民党総裁選びはすでに終わったようで、国民にとってはどうでもいい話とすでに成り果てた »