株安止まらず、奈落の底へ。まさに憂き世の日々そのものに
この2年の株相場は全く自分の想定を外しっぱなし、というか
2年前の4月頃の動きにちょっと騙されてしまったのが一番の
要因。もう少し上へ行くかと株式売買ではやってはいけない甘
い予想をしてしまい、それまでの株式所有総額を総資産の20
%以下に抑えて出来るだけ回転させる方針をなぜか軌道修正し
てしまったのだ。会社辞めて5年以上毎日のようにパソコンに
向って頻繁に売買しているのがちょっと疲れていたのもあるの
かもしれない。
02年末から03年前半にかけてが日本株式の当面の大底であ
ると考え、2年前の春は復活への兆しだと勘違いしてしまい、
のんびり中長期投資も良いかと資産総額に対しての投資額を少
し比率を上げてしまったのだ。それが間違いの元だった。元々
が中小型株主体の売買を80年頃からしていたので当然に所有
主体も中小型。それがこの2年間全くの反応なしで下落一途に
なってしまったのだ。中小型株は反応が一方向へ行きがち。騰
落レシオで60を切る段階で買い増したものもさらに下がる動
きになり、これはかつて勉強し経験した投資手法が駄目なんじ
ゃないかと1年半前ほどから株式はもう放置状態に。手当のし
ようがないほどになったのだ。投資に充てられるキャッシュが
潤沢な状態なら今の状況ならウハウハ毎日買いまくっていたか
もしれない。しかし、今はそのカネをさらに投入する勇気はす
でになくなった。投資を始めて30年弱になるが、これほど株
式投資に無気力になったのはまったく初めてのこと。
50歳前に会社を辞めてしまってすでに7年以上。この2年の
株式下落による資産減少は極めて痛い、苦悩そのものだ。しか
し、フルインベスト状態などにさすがにしていなかっただけが
救いだ。現時点で金融機関に残っている現金分が会社辞めた時
点の総資産額をわずかにうわまっているだけ良かったぐらいだ。
辞めた時点での税引き年収の9年分ぐらいはあるからこの現金
を大事にすることが私には大切。現有の株式は元金ゼロで獲得
したようなものだから、なかったものと諦め、我慢するしかな
い。株式の中長期所有による資産形成なんて所詮夢だった訳か。
新興銘柄中心に巨額株式を保有して有名な愛知のボーロ会社の
オーナーさんの資産減少もすごいだろうな。まあとにかくアフ
リカのケニアなどやイラクみたいに温泉巡りでのんびり楽しむ
こともなく犬死にするしかない国民に比べたらましかと思うし
かないわな。
新興市場や小型株をはじめ、たくさんのまともな銘柄がPBR
1倍を大幅に割り込み、ファンダメンタルズでもPER10倍
以下、配当利回り4%なんて銘柄が山のようで、投資用キャッ
シュポジション100%なんて人には夢のような相場だろう。
もう株式相場はどうでも良い心境で、見る気分も起きないので
今日は朝から映画を観に行っていた。家にいてパソコンで今日
の700円以上の大暴落を見ていたら気分悪いだけだしね。政
治屋さんたちは全く認識がないと言うか、経済音痴ばかりで危
機感ゼロだし、ヌカガなんて今日も「一喜一憂しない」とアホ
こいているし、ウータン福田も「冷静に対処しないとね」なん
てまるで人ごとだよ。株式放置したこの2年は好きな温泉巡り
をこれまでになくたくさんしたが、今年も安い宿利用して東北
中心に湯巡りで憂さ晴らししかないやね。なのにガソリン価格
は高いし、好きな温泉の谷地温泉が親会社の自己破産で正月早
々から営業停止になっちゃうなど、面白くもない度がどんどん
上昇しまくる日本だわ。
それより、昨年末に今年になったら買いたいものをリストアッ
プして楽しんでいたのだが、その計画は当面お預け。株価下落
でそういう物欲をなくした人間多いだろうね。車買い替えなん
てさらに減退だろう。借金もまあずっとゼロだし、趣味のCD
やビデオ、それに本も捨てるほど山のようにあるしカネのかか
らない時間つぶしはいくらでも出来るわな。そして、ボロ車で
東北ドライブでもバンバンして安上がりの湯巡りでこの個人投
資家殺しのナパーム弾テロを避けてますます隠遁生活に徹する
ことにするか。
| 固定リンク
« 60年代初期の美人女優スザンヌ・プレシェットが死去、享年70歳 | トップページ | レンフロが死んだばかりなのに、またまたハリウッド俳優が20歳代で急逝。成長株ヒース・レジャーが28歳で死去のびっくりニュース »
コメント
こんにちは。株価下落で私も冬眠状態です。でも信用取引しているわけではないし、配当金ねらいの銘柄が結構多いのでのんびり構えています。現在セミリタイア中で、読書に精を出しています。それからクラシック音楽も。ブログ楽しく読ませていただいています。
投稿: happyseniorlife | 2008年1月27日 (日) 23時35分