4人定員の軽自動車に11人詰め込んで自動車事故起こす宮崎県の馬鹿の楽しい事件。迷惑受けたトラック運転手が無事なのがなにより
ちょっと風邪気味なのか花粉症がすでに顕在化して来たのか喉
が少しカサカサして調子悪いので惰眠していて、昼前にようや
く起床。NHKの12時のニュース見ていたら宮崎県かどこかで
11人も乗った軽ワゴンがトラックと衝突なんて楽しい事件を
放送していた。
ボッケと見ていたので、詳細判らなかったのでネットで確認し
たら、朝日新聞ウェブにその記事が出ていた
…………
少年11人乗り軽乗用車、トラックと衝突 宮崎・延岡
2008年03月02日12時05分
2日午前4時ごろ、宮崎県延岡市松原3丁目の国道10号で、県内の公立高校3年生の少年(18)=東臼杵郡=が運転する軽ワゴン車と、熊本市の運送業男性(39)のトラック(10トン)が衝突した。定員4人の軽ワゴン車には、運転手の少年を含め18歳の少年計11人が乗車していた。うち8人は、1日に卒業式を終えた高校3年生だった。少年たちは3人が重傷、8人が軽傷を負った。延岡署は、軽ワゴン車を運転していた少年から酒のにおいがしたことなどから、飲酒したうえで運転していなかったか調べている。
調べでは、現場は片側1車線の直線。トラックの男性は「対向車の軽ワゴンがフラフラしていたためハンドルを左に切ったが、軽ワゴン車が中央線をはみ出してきた」と話しているという。少年たちは同じ中学校の同級生。
…………
ギネス記録に挑戦するために車にどれだけ人間詰め込み出来るかの
ゲームでもしていたのかと思っていたんだが、単なるアホのアベシ
ンゾー並のウルトラ馬鹿どもが愚かな運転をしていただけで、さら
に飲酒運転の可能性もあるとなると何をか言わんや。
でも、馬鹿が誰も死ななかったんだね。詰め込み過ぎて人間クッシ
ョンにでもなったのかな。馬鹿が死のうがどうでもいいのだが、馬
鹿どもにぶつけられたトラックの運転手が無事でなによりだった。
宮崎県ね。そのまんま東を大量得票で当選させた有権者たちの子供
たちね。さすがの知性の持ち主たちのようだ。4人定員の軽自動車
に11人ね。よほど体が小さかったのかな、そんなわけあるわけな
いか。体が小さくても定員は4人。こいつらは定員の意味も理解で
きない馬鹿だったということね。高校の教育も素晴らしかったのだ
ろう。11人も乗れば運転制御も出来ないだろうし、ブレーキも効
かなくなるってことなども理解できないんだろうな。
卒業式を終えて、深夜の馬鹿騒ぎでもしていたんだろう。勢いで1
1人詰め込み遊びでもやろうぜと言うことだったんだろう。こうい
う馬鹿たちには11人すべてに永久に運転免許証を許可しないとか
しないとこいつらは典型的なアホのアベシンゾー(勝手気侭な首相
辞任を晒したくせに議員辞任して政界から永久引退することもなく、
反省もなくまだ復活考えている思考能力ゼロの馬鹿)並の馬鹿だか
らまた将来同じようなことして他の人間に交通事故で迷惑をかける
だろうな。
今回の事故で判った一番重要なことはなんと言っても、日本の軽自
動車の最近の能力の素晴らしさと安全性の高さだね。11人乗って
もきちんと走り、死者を出さなかったすごさ。レクサスあたりのぼ
ったくり見得だけの車なんか日本いや世界でも無駄ってことで、こ
の事件は軽自動車メーカーは最高の宣伝材料になるんじゃないの。
トヨタの車なんてあの馬面奥田が車なんて5年持てば良いとかほざ
く奴がトップの会社の車なんで、見かけがすべてで部品なんて思い
切り安物なんだろう。CFのおかげでマスゴミが三菱のように餌食に
はしないが、車の発火事件なんていっぱいのようだし、レクサスな
んて買うより軽自動車買っておくのが一番利口なのかもな。
| 固定リンク
« オペラ好きには堪らない映画「月の輝く夜に」を久しぶりに観る。「ラ・ボエーム」の舞台が華を添える | トップページ | イージス艦衝突事故で福田首相が吉清さん宅訪問して家族に謝罪だそうだが、手紙受け取って「あ、そう」って、お前は昭和天皇か »
コメント
最近、ありえないような事故が多いですね。
家電製品でも扱うかのように気軽に自動車という凶器を扱うのは如何なものかと感じます。
天下り官僚が免許発行の裏で儲けてますからね...
AT免許など安易に与えすぎるのは...
投稿: ナイン | 2008年3月 2日 (日) 19時37分