« 今日はNHKBSHiで7時間に及ぶベルリンフィル特集を見てまったり | トップページ | 都心ではガソリンレギュラー1リッターが177円の驚愕 »

2008年3月21日 (金)

道路特定財源すべての一般財源化なる福田政権の修正案は国民の声をまるで聞いていないボケ状態の証左

朝日新聞ウェブの記事では
…………
道路財源、一般財源化で与党合意 21日にも野党に提示
2008年03月19日21時24分
 自民、公明両党は19日、道路特定財源をめぐる与党修正案の骨子をまとめた。道路特定財源のすべてを早ければ09年度から一般財源化▽10年間で最大59兆円を投じる道路整備中期計画の見直し——が柱。与党は21日にもこの案をもとに野党に修正協議を呼びかける。ただ、08年度予算関連法案は見直さずに年度内成立が前提。民主党がすんなり協議入りに応じることは難しい見通しだ。
 福田首相は19日夜、記者団に「税制の抜本改革は前から約束している。その際には(道路特定財源の)全額一般財源化も視野に入れて検討していく」と語り、09年度税制改正時に一般財源化を進める考えに踏み込んだ。
 これに先立ち、首相は自民党の谷垣禎一、公明党の斉藤鉄夫両政調会長と会談。「道路特定財源の考え方」として、(1)08年度予算関連法案の年度内成立(2)道路特定財源は税制抜本改革時に一般財源化に向け見直し(3)道路整備中期計画は新たな交通需要予測をもとに見直し(4)公益法人への支出を含め道路予算の透明化、厳格化——などと列挙したメモを示し、野党と協議するよう指示した。
 首相の意向も踏まえた修正案は、民主党が求める暫定税率の撤廃には触れていない。中期計画見直しでも期間や事業量の具体的な数値は盛り込まなかった。ただ、首相は「暫定税率は抜本改革の中で考えていい」と記者団に語り、暫定税率の取り扱いも修正協議の議題とすることは拒まない考えを示した。
…………
この修正案は自民カルト癒着腐敗政権が国民の意向をまるで
聴いていないボケ状態の証左。

国民が問題にしているのは道路特定財源の中で、暫定とされ
ながら税金を搾り取るためだけに放置され、それが役人たち
の私的費用に無駄に費消されている暫定税率廃止だろう。そ
の肝心の問題には一切触れないで、道路特定として徴収され
ている税金を一般財源化することに話を振るなんてのは、一
般財源化こそ狙いの大蔵・財務省の役人の言いなり状態にウ
ータン福田がなっているだけ。特定財源を一般財源化するほ
どならすでにその特定性自体が意味のないものになっている
証拠であり、道路特定財源自体をすべて廃止してしまうのが
本筋。道路特定財源自体を残すなら、あくまでそれは有効な
道路整備(別に道路そのものでなくても良い、道路の効率性
を上げるための共同溝整備に使用するのも一種の道路整備の
ひとつだろう)に充てる特定税としておくべきだ。財務省の
役人の狗売国奴コイズミのような奴の官僚の代弁に耳を貸す
必要はない。

|

« 今日はNHKBSHiで7時間に及ぶベルリンフィル特集を見てまったり | トップページ | 都心ではガソリンレギュラー1リッターが177円の驚愕 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 道路特定財源すべての一般財源化なる福田政権の修正案は国民の声をまるで聞いていないボケ状態の証左:

« 今日はNHKBSHiで7時間に及ぶベルリンフィル特集を見てまったり | トップページ | 都心ではガソリンレギュラー1リッターが177円の驚愕 »