自民やマスゴミだけ混乱するとか煽った暫定税率に絡み、ガソリン価格低下でパニックもなかったことを「日本人は成熟した」と国民を見下すことしか出来ない産経抄
自民カルト癒着腐敗政権のゴマすりでしかないマスゴミの代表
格、すべてにKYなまるでアホのアベシンゾーそのもののような
産經新聞のゴミ文章には毎度笑わせられるが、ガソリン価格の
暫定税率に絡む2日付けのあの産経の中でも極め付きのアホの
象徴である「産経抄」がいつもの国民を馬鹿にした偉そうな論
調で実は中身はサル頭揃いの自民にシッポを振る馬鹿文章を晒
している。
こういう馬鹿がマスゴミでは一面コラムを任せられているって
のが日本のマスゴミの情けなさなんだが
…………
【産経抄】4月2日
日本人は成熟した、というべきだろう。きのうガソリン税の暫定税率が失効した。安いガソリン目当ての渋滞はないか、客と従業員がトラブルを起こしていないかと、未明から新聞記者やテレビ局のクルーが全国各地を飛び回ったが、街は静かだった。
▼昭和48年の石油ショックをきっかけに起こったトイレットペーパー騒動を身にしみて覚えている身には隔世の感がある。紙がなくなる、との根拠のない噂(うわさ)から大阪・千里のスーパーで特売のトイレットペーパーが売り切れた。それを新聞・テレビが大きく報じて騒動は全国に広がった。
▼冷静に考えれば、石油の値段が上がっても紙がなくなるわけではない。それでも店頭からトイレットペーパーや洗剤が次々と消えていった。買い占めた商人の強欲さ、集団心理の恐ろしさとともにメディアの軽佻(けいちょう)浮薄さを思い知らされた。
▼自らを棚に上げて書くのだが、35年たってもメディアは相変わらずだ。赤字承知で値下げしたガソリンスタンドを見つけると、「隣の店はまだ〇〇円です」とリポーターがまくしたてる。「スタンドいじめだ」と店長が嘆くのを恐縮して聞いた。
▼暫定税率を期限切れに追い込んだ民主党の菅直人代表代行は「国会の歴史上、画期的な日だ」と自画自賛したが、国民はしらけている。占領期、12歳の少年だとマッカーサーにばかにされた日本人は大人になったが、メディアと政治家は子供のままだ。
▼道路特定財源のでたらめさを天下に知らしめたのは民主党の功績だ。しかし、福田首相が珍しく「21年度から一般財源化する」と決断したのに、党首会談にも応じないのはどうしたことか。子供の民主党にはまだ政権を任せられない、と大人の有権者が判断しても仕方あるまい。
…………
ガソリンが値下げになると大混乱になると大騒ぎしていたのは
自民党の馬鹿連中とそいつらにお追従しか言えないお前らマス
ゴミだろうが。国民はガソリン価格低下したらそら嬉しいが、
別に混乱する訳ないだろうが。少しは安いスタンドに客が増え
るってそれだけのことだろう。お前達が自民にゴマすりして煽
りまくったのを糊塗するかのように、「日本人は成熟した」な
んて高所から見下したような国民を馬鹿にする視点はこの産経
抄のいつものやり方か、あほらい限り。
もうひとつ産経の記事でずっこけだ。
…………
福田首相「倒産の心配はない」 キャリア新人に訓辞
2008.4.2 18:12
福田康夫首相は2日、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで開かれた国家公務員合同初任研修の開講式に出席した。「キャリア組」と呼ばれるI種に採用された約660人を前に訓示し、「偉い人や政治家のためではなく、国民のために仕事をする気持ちをしっかり持ってほしい」と述べた。
首相は最近の年金記録問題などを挙げ、「国民のことを今まで考えていなかった弊害がいろいろなところで現れ、直していくことが必要だ」と訴えた。また「民間人とは違う立場にいる。給料も仕事も生活もすべて税金だ」とも述べ、「国民に奉仕する」公務員としての自覚を繰り返し促した。
ただ、「一生公務員でいられる保証がある。景気が悪くなっても倒産する心配もしないで済むことは大変なメリットだ。安心して、仕事に打ち込んでほしい」との軽口も飛び出した。
…………
「一生公務員でいられる保証がある。景気が悪くなっても倒産
する心配もしないで済むことは大変なメリットだ。」と来ると、
このウータン福田って奴の低能ぶりは底なしってことか。景気
が悪くなって倒産したり、減給になっている民間労働者のこと
なんか関係なく、役人は人事院勧告でお手盛り昇給ってことか。
この薄ら馬鹿首相は国民の痛みなど感じることもねえよと公言
しているんだから、まさに国民の敵そのものだよ。
| 固定リンク
« 都営一日券を使用して開通したばかりの「日暮里・舎人ライナー」乗車と都内の桜名所見物のお得用プチ旅行敢行 | トップページ | 足立区西部を縦断する新交通システム「日暮里・舎人ライナー」はご機嫌だ »
コメント