WindowsOSに関して、Vistaはほぼゴミに決定のようだ。次期OSWindows 7の来年登場をゲイツが口にするんだから
なにしろあの「きっこの日記」で珍しくパソコンの話題が。な
んだろうと思ったら修理の話で、Vistaが話題に。きっこはんが
パソコン修理でソニーサポートに電話したら、パソコン売る立
場のソニーの人間が「Vistaのパソコンを新規に買うより、現
在使用のXPパソコンを修理して使うほうを勧める」って言われ
たそうで、パソコン売るほうがこれではゴミOSに認定ってこと
か。
というより、ネット上のパソコン情報を読んでいる限り、Vista
を褒めるなんて記事はあまり見たことがない。反対に敵対陣営
であるアップルのMacOSXはあまり悪口を見ない。使い易くて
抜群のデザインセンスってのが定評だ。私もアップルは91年
頃から何台か使用していて、以前の漢字Talkなどの時代は頻繁
に爆弾が出たものだが、現在のiBookのTigerでは何日もスリー
プした形で使用を継続してもほとんど問題が起きたことがない
ほど安定していて、他のWindows機とは段違いの良さを感じる。
もっとも、そのお気に入りのアップルパソコンなのだが、最近
購入したAirMac Expressだけはアップルの製品としてはイラ
イラさせられるものではあったが。
Windows機ではとりわけMEノートの1台は鬱陶しいほどだ。
よくもこんなクソOSを発売したものと、ゲイツのOS更新で金
儲けの嫌らしさを感じるだけ。XPの複数台はまあまあの動き
だが、Tigerほどの安定性はない。とういうことで、動きが異
常に重くなったと言われ、MacOSXの真似ばかりのVistaなん
て導入しようなんて夢にも思わないのだが。
会社関係のパソコンではそのせいかVistaの普及率はまるでな
いとかで、ほとんどがXPとか。XPでも重たいのに、どうでも
いいお飾りの無駄な機能満載のVistaなんて仕事で使う訳がな
いよな。
そういう動向にさすがに反応してか、4月4日にマイアミで開
催の会合でビル・ゲイツがWindows次期デスクトップバージ
ョン「Windows 7」が来年夏頃リリースされる見込みとかを
言ったとか。完全にVistaはゴミ扱いに決定ってことじゃない
の。XPはまだ当分サポートされる訳だし、Vistaだけは絶対買
わないほうが良いようだ。まだ、XPがインストールされたパ
ソコンも新品で発売しているメーカーもあるし、壊れたりして
の新規買いの時にはそのXPパソコンを買うしかないね。
| 固定リンク
« さすが靖国大翼賛産經新聞らしく「正論」に映画「靖国」弾圧の張本人・稲田朋美に虚ろな反論を書かせてマスかいている | トップページ | 世界中で「なんだあいつらは」と非難囂々のシナが派遣の愚連隊「聖火護衛隊」を国家公安委員長が「歓迎せず」と言明 »
コメント
私は、デスクトップはVISTAで、
ノートPCはXPです。
おっしゃるとおり、VISTAなんて不要です。
漢字変換機能もおかしいし、
メールも勝手に捨てちゃってるみたいだし、
すぐフリーズするし、
マニュアルどおりにならないし、
エクセルも使いにくいし。(替わりすぎ)
まだ、VISTA自体、使い慣れてないし。
最近では、子供のテレビとなってます。
(動画でクレヨンしんちゃんやドラえもん)
新しいのにもったいないと思いながらも、
ノートPCばかり使ってます(悲)
新しいOSも要注意ですね。
あまり詳しくわかりませんが、
ずっとXPで充分じゃないですかね。
投稿: 桜大和王 | 2008年4月11日 (金) 23時55分