北東北温泉日帰り本でまったり温泉巡り、その18鯵ヶ沢温泉「水軍の宿」
青森だとやはり津軽半島や下北半島を巡るのが最高に楽しいの
だが、今回はちょっと趣を変えて、30年ぶりぐらいに鯵ヶ沢
温泉あたりから五能線沿いに日本海沿岸を南下するルートを走
りたくなったので、津軽、下北はパスして、嶽温泉で入浴した
あとは県道3号線を鯵ヶ沢温泉へ直行。
県道3号線はしばらくするほとんど店などもない山間のカーブ
の多い道となり、走る車もほとんどなくなる。嶽温泉から鯵ヶ
沢まで約25キロを30分ほどで到着。すでにもう日本海のす
ぐそばだ。
鯵ヶ沢温泉にはいくつかの大きめの旅館があり、そのうちのひ
とつ「水軍の宿」が北東北温泉本クーポン利用で無料入浴出来
る。入浴料金は390円と安めの設定。
「水軍の宿」は敷地面積が大きいのか駐車場も大きく、左に宿
泊施設である「水軍の宿」が、右側に別建物で入浴施設があり、
日帰り温泉センターみたいな存在のようだ。
日帰り入浴ということで右の建物へ。受付は番台みたいな雰囲
気で、ロビーもまんま大きな銭湯。脱衣所も大きいし、浴室も
かなりの大きさで温泉旅館的雰囲気はあまりない。内湯はいく
つかあり、熱め、温めなどがあり、無色透明の食塩泉で海沿い
の温泉によくあるものだ。
露天風呂は船を模したものと東屋風の小さなものが二つある。
アブなども飛んでいなくて風が気持ち良いのでその船型露天で
まったり。
| 固定リンク
コメント