ホテル宿泊代金300日分1500万円踏み倒し外務職員は、馬鹿の巣窟外務省を象徴する事件だわ
産經新聞が31日朝刊社会面のトップ記事扱いで掲載している外務職員
のホテル宿泊代金1500万円踏み倒しには唖然とするしかない。
産經新聞ウェブには昨夕にすでに掲載されているが、朝日新聞ウェブ
などでは今日付けで産經新聞より劣化した内容で載せているので、こ
れは産經新聞のスクープなのだろう。その記事は
…………
外務官僚、ホテル代1500万“踏み倒し” セミスイートに300日宿泊
2008.7.30 17:10
外務省経済局の男性官僚(40)が、都内のホテルの宿泊代1500万円以上を支払わず、ホテル側とトラブルになっていることが30日、関係者の話で分かった。ホテル側は刑事告訴や民事訴訟を検討しているという。この官僚は産経新聞の取材に、「確かに支払いはしていない」などと事実関係を認めた。外務省では以前、ホテル代の水増し請求事件などで職員が逮捕されており、再び外務官僚の“たかり体質”の一端が浮かんだ。
複数の関係者によると、この官僚は平成18年6月から19年4月までの293日間、該当のホテルのセミスイートルームに宿泊。1泊の料金は5万2500円で、合計で約1538万円の債務が生じたが、現在まで全く支払われていない。
官僚は家庭の事情で都内の自宅を出た後、知人の紹介などがあってホテル宿泊を始め、そこから東京・霞が関の外務省に出勤していた。19年4月以降は官舎に移り住んでいるという。
ホテル側はこれまで再三にわたって支払いを求めたが、応じる気配がないとして、今年7月に請求書を送付。官僚は数日後にホテルに出向き、謝罪文を示したという。
この謝罪文では「極めて礼節を欠いた不義理を働いたことにつき、一人の人間として本当に恥じ入るばかりであり、申し開きのことばもございません」としながら、「今の自分にはとても支払い能力はございません。せめて金額を一般客室料金×宿泊日数としてお支払いさせていただくことでご検討頂けないでしょうか」と“割り引き”を求めている。
だが、ホテル側は「これまで誠意ある態度が一切みられなかった」と納得しておらず、官僚に対し刑事・民事両面での措置を検討しているという。
官僚は産経新聞の取材に、「宿泊したことや料金を支払っていないのは事実で、金額については先方とお話させていただきたい。もちろん払う意志はあり、誠意は尽くすつもり」などと話している。
外務省をめぐっては平成13年、要人外国訪問支援室長による外務機密費詐取や課長補佐によるハイヤー代水増し請求、ホテル代水増し請求が次々と発覚し、関係者が逮捕・起訴されるなど、金銭に絡む問題が多発。昨年8月には、在外公館に勤務していた職員が公金を着服したとして懲戒免職処分となっている。
…………
数百円の食い逃げでも万引きでも一般国民は問答無用に逮捕して、マ
スゴミが面白おかしく書き、名前さえ晒してしまうのが日本だ。しか
し、特権階級気取りの外務職員様は高級ホテルで横領そのもののタダ
食い宿泊を繰り返しても、警察は逮捕もせず、外務省はその詐欺まが
いの事実を把握していたはずなのに対応を取ろうともしなかった訳で、
穀潰しの売国野郎ばかりの馬鹿の巣窟外務省をまさに象徴する事件だ
わ。ホテルを様々な場で使用する外務省はホテルにとっては超お得意
様。その弱みを弄んでの横領事件であり、その居直りとともに悪質極
まる犯罪であり、即逮捕の事案ではないのか。微小犯罪でも即逮捕で
人生再チャレンジのチャンスさえ潰される一般国民とはえらい違いだ
わ。こういうクズどもが特権階級気取りでパーティだとかなんだとか
税金を使いまくり、何の外交成果も出せず国民に集っている訳だ。こ
んなクズな奴らの集団で拉致問題など解決するはずもないわな。
PS:ところでや、1年ほども宿泊費を払っていないのをまるで放置してお
いたくせに突然金払えと言い出したホテルも変なホテルやなと思っていた
ら、帝国やオークラみたいなホテルでは当然ないのは判るのだが、ネット
徘徊していたらどうも目黒のプリンセスガーデンってのらしい。目黒エン
ペラーってわけないけどね。でもいろいろ訳ありのホテルやな。そこの女
社長がテレビニュースで顔隠して喋っていた(素直に考えるとこの女社長
とホテルは被害者なのに、どうしてマスキングする必要ある訳。隠蔽する
必要はないんだけどね普通)けど、ネットでその社長名検索したら怪しさ
満点や。そんなホテルで勘違いしまくったことした外務省の役人はホンマ
モンの馬鹿やな。そういう事件ということでチャンチャンやね。
PS:PS:何だか訳の判らん事件やなと思っていたら、デヴィ夫人が自己
のブログで本当かどうか知らないがこの事件の裏を暴露している。そ
れを読むとまあ外務省の職員の馬鹿さ加減はモノホンなのだが、1年
も宿泊費を請求していなかったなんてあり得ない話はやはり男女問題
が基本にあったってことなのか。それにしてもこういう事態を引き起
こしてしまう程度の奴が外務省にゴミのように堆積しているってこと
で、まともな外交さえ出来ず税金で貴族生活満喫しているだけのよう
な外務省の存在自体が無駄ってことで、解体して他の省庁並の官庁に
する必要があるってことだ。皇太子の嫁さん雅子の贅沢三昧慣れした
我がままし放題の腐れ状態も親から続く外務省勤務で培養された腐敗
菌の成せる技ってことが今回の事件からも良ーく判る。
| 固定リンク
« 独身の山本モナを不倫だと降板させるが、社員アナの不倫騒動では大アマのコネと利権で成り立つフジテレビ | トップページ | いつもながら何をやりたいのか、何を言いたいのか皆目不明なイライラさせるだけの耄碌ジジイウータン福田 »
コメント