« 筑紫哲也氏が死去されましたが、なんの感慨もありません | トップページ | この経済問題山積の時期に、たかがマンガの主人公の銅像除幕式にわざわざ出席するほど暇なようだアホーアッソーは »

2008年11月 8日 (土)

「新しい車はエコだからね」での甘い言葉でまんまと消費者を騙すトヨタのCFこそ環境重視政策の敵

売国奴コイズミ一派に政治献金たっぷりして、自社の利益
だけを考えた円安誘導のドル買いを税金思いきり投入させ
たオクダトヨタは、そのおかげで莫大な利益を挙げたわけ
だが、国民や国家に還元するなんてことはゼロ。どこまで
も下請けなんかを絞り上げてまでの自社利益最優先。

そのトヨタがマスゴミを抑えつけるのもあって、CF垂れ流
ししている訳だが、最近うざい限りのCFが関根勤が「新し
い車はエコだからね」とニコニコ顔で甘い言葉を語るモノ。

しかしね、新しい車がどうエコなんだよ。まるで売国奴コ
イズミの詐欺スローガン「カイカク」みたいに曖昧模糊と
した言葉。なんでもエコと言っておけばすべて善であるか
のごときエコ詐欺みたいなものだな。

新しい車ってのは同じ車種で比較しても、モデルチェンジ
されるたびにすべてが車重が重くなり、排気量が大きくな
り、日本の狭い道で使用するものなのに車幅も広くなるば
かりで、エコどころかまるで正反対の資源の無駄遣いばか
りだ。

エコ、エコって言うなら、車なんて壊れるまで大事に使え
ば良い訳で、日本の車なんてのは滅多に壊れることもなく、
最近の売れ筋の図体の馬鹿でかい燃料無駄食いのミニバン
(無駄に多い席なんて一体いつ使用するんだよ)なんかじ
ゃなく5ナンバーのセダンで必要充分すぎる。それが車屋
にまんまと騙されて、意味もなく大きく、運転性能の悪い、
でかいから当然高額になるミニバンを買わされているのが
愚かなB層国民。

トヨタの詐欺CFが言うような「エコのための買い替え」な
んてあり得ない。新車の代わりに手放す車がいかに貴重な
資源を多量に使用しているかをちょっと考えて見ればわか
ることだ。エコのためなら、今乗っている車を大事にメイ
ンテナンスしながら、でかくなるばかりの車に乗り換える
ことを止めることが一番だ。しかし、トヨタってのはこん
なえげつない詐欺CFまで垂れ流して、新車を売りたい訳か。

|

« 筑紫哲也氏が死去されましたが、なんの感慨もありません | トップページ | この経済問題山積の時期に、たかがマンガの主人公の銅像除幕式にわざわざ出席するほど暇なようだアホーアッソーは »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「新しい車はエコだからね」での甘い言葉でまんまと消費者を騙すトヨタのCFこそ環境重視政策の敵:

« 筑紫哲也氏が死去されましたが、なんの感慨もありません | トップページ | この経済問題山積の時期に、たかがマンガの主人公の銅像除幕式にわざわざ出席するほど暇なようだアホーアッソーは »