« CFに出てカネ稼ぐようなくせにジャーナリスト面晒している日本のマスゴミの恥の見本のような鳥越俊太郎ってゴミ野郎が3キロひき逃げの殺人鬼野郎を「根っからの悪人ではない」と擁護のクソ発言 | トップページ | アホーアッソーの馬鹿ぶりはバンキシャとのおしゃべりで満開で、その低能ぶりは空前絶後だ »

2008年11月 7日 (金)

産經新聞グループはオバマが暗殺かなんかでよほど死んでほしいようで、オバマが死んだ場合どうなるかなんて陰険な記事を出している。さすが古森義久なんてクズ記者が在籍するマスゴミだわ

共和党によほど勝利してほしかったのか産經新聞。6日
付けの記事にオバマが暗殺でもされるのを期待している
かのような酷いものがあった。
…………
【米大統領選】就任前に職務不能になったら?
2008.11.6 00:31
 【ワシントン=有元隆志】4日投票の米大統領選で第44代大統領が選ばれた。大統領が選出されるたびに気になるのは、正式に選出される12月、あるいは就任する翌年1月までに健康を害したり、事件事故に巻き込まれるなどして、職務を遂行できなくなった際、どのような対応がとられるのかという疑問だ。
 米大統領は4日に行われた一般選挙ではなく、それぞれの州に配分された選挙人によって行われる投票によって正式に選出される。
 選挙人投票が行われるのは12月15日。それまでに大統領候補がなんらかの事態で「空白」となったときには、共和党と民主党のそれぞれの党規約の規定により、全国委員会の臨時会議などを開催し、新大統領候補と副大統領候補を決定する。
 選挙人投票後に「空白」となった場合は、憲法などの規定により、副大統領の当選者が新大統領に就任し、副大統領を指名することになる。
 これまで第9代ハリソン大統領が就任後わずか1カ月で、肺炎をこじらせて死去したことはあるが、就任直前に次期大統領が職務不能になった例はない。
 副大統領候補では、1912年の選挙で投票日直前に現職だったシャーマン副大統領が死去したため、投票日後に共和党全国委員会により代わりの候補が指名されたことがある。
…………
そうかいな。しかしね、自民カルト癒着腐敗政権での国民
の意思とは関係なく自民クサレ議員どもの利権を守りたい
だけの総裁選挙ごっこをして、アホーアッソーを選んだ時
にこういうアッソーが首相に選出されるまでにあの世行き
になった場合どうなるかなんてこと記事にしたか。

それが、テメエらの意向に合わないオバマが選出されたっ
てんで、さっさと暗殺でも何でもいいからあの世へ逝って
くれないかみたいな陰険な記事をよくも書けるものだ。こ
こまで日本のコイズミマンセーに精出したマスゴミは腐り
切っている見本のような記事である。

産經新聞本誌だけでなく、夕刊フジの方でも同じような記
事があった。
…………
今、オバマ氏が死んだら? ヒラリー氏が大統領候補に
 総務省ホームページの米大統領選スケジュール(2004年)によると、12月5日の選挙人投票までに当該候補者(=オバマ氏)が死亡した場合、民主党が再度全国委員会を開催し、改めて候補者を決定。事実上ヒラリー氏が大統領候補となる。
 選挙人投票の開票後に死亡した場合、副大統領に就任予定のジョゼフ・バイデン上院議員(66)が大統領となり、バイデン氏が新たな副大統領を指名。オバマ、バイデン両者とも死亡した場合、女性下院議長のナンシー・ペロシ氏(68)。ペロシ氏も死亡した場合、上院議長代行(事実上の上院議長)以下、国務長官、財務長官、国防長官−の順に、大統領権限継承順位が第18位まで定められている。
…………
産經新聞グループはオバマによほど死んでほしいようだ。
最低のクズマスゴミだな。さすが、古森義久なんてクズ
記者がいるだけはある。

|

« CFに出てカネ稼ぐようなくせにジャーナリスト面晒している日本のマスゴミの恥の見本のような鳥越俊太郎ってゴミ野郎が3キロひき逃げの殺人鬼野郎を「根っからの悪人ではない」と擁護のクソ発言 | トップページ | アホーアッソーの馬鹿ぶりはバンキシャとのおしゃべりで満開で、その低能ぶりは空前絶後だ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 産經新聞グループはオバマが暗殺かなんかでよほど死んでほしいようで、オバマが死んだ場合どうなるかなんて陰険な記事を出している。さすが古森義久なんてクズ記者が在籍するマスゴミだわ:

« CFに出てカネ稼ぐようなくせにジャーナリスト面晒している日本のマスゴミの恥の見本のような鳥越俊太郎ってゴミ野郎が3キロひき逃げの殺人鬼野郎を「根っからの悪人ではない」と擁護のクソ発言 | トップページ | アホーアッソーの馬鹿ぶりはバンキシャとのおしゃべりで満開で、その低能ぶりは空前絶後だ »