« 欧州の歴史ある趣味関係の老舗も厳しいようで、ドイツのメルクリンが破綻 | トップページ | アホーアッソーの5日の郵政民営化に私は責任なし、「濡れ衣」だ発言を極力無視するコイズミマンセーに毒されたマスゴミ »

2009年2月 5日 (木)

アホーアッソーが「総務大臣だったが、郵政民営化には反対だった」と今頃になってこのジジイらしいセコくて卑怯な逃げ口上

アホーアッソーが5日午後開催の衆院予算委員会で、郵政民
営化の見直し論議に関し、4分社化された経営形態を見直す
必要があるとの認識を示したとか。

さらに、「総務大臣だったが郵政民営化に反対していたので
担当を外されていた。担当したのはタケナカさん。濡れ衣を
着せられるの心外」
とかなんとかともニュースでは言ってい
たな。

しかしね、そんなに反対していたのなら、コイズミ内閣から
さっさと出ればいい訳で
、「内閣の一員として賛成した」と
今頃言い訳するのは卑怯そのもの。しかもその後も自民政権
の要職であり続けた上、首相にまでありついたわけだ。どこ
までセコい奴なんだよ。今頃になって郵政民営化に反対して
いたと言うなんてね。

しかも「ぬれぎぬ」とまで言うことは、郵政民営化を犯罪視
しているのと同じだ。つまりは郵政民営化自体を否定し、そ
れを強行したコイズミ・タケナカ売国一派を断罪しているの
と同じことだ。今頃になってセコい逃げ口上を言っている暇
があるなら、売国奴コイズミの似非カイカク政策は間違いだ
ったと言明するのが男じゃないのか。この男のウジウジした
体質にはとことんうんざりだ。

さらに時事通信の記事では
…………

麻生太郎首相は5日の衆院予算委員会で、2007年の民営化に伴い4分社化された日本郵政グループの経営形態について、4社体制の見直しが必要との考えを示し、その後、発言を事実上取り消した。郵政民営化見直しをめぐる迷走に、野党ばかりか自民党内からも批判が出そうだ。
 首相は同日午後の衆院予算委で、4社体制の是非に関する民主党の筒井信隆氏の質問に対し「4つに分断した形が本当に効率としていいのか。もう一回見直すべき時にきているのではないか」と答弁。採算性やサービス向上の観点から見直しが必要との考えを示した。
 しかし、首相は同日夜、首相官邸で記者団に「(政府の)郵政民営化委員会の答えを受け取るのがわたしの立場だ。(見直し)内容について、わたしがこうしろああしろと言う立場にはない」と釈明、予算委での発言を修正した。 
…………
というのがあった。一体この馬鹿ジジイには信念があるのだ
ろうか。ああ言ったと思ったら、ああ言ってはいないとすぐ
に朝令暮改。カルトの選挙対策でしかない税金無駄遣いの定
額給付金に関しても、貰わないと言明したと報道されたと思
ったら、今日になって早速そんなことは言っていないだ。こ
の愚鈍ヒョットコ野郎には自分の言葉に一切責任を持つこと
がないようで、まさに究極の馬鹿でしかないわけだ。郵政民
営化を推進したと言われるのが濡れ衣とまで言うなら、犯罪
そのものである郵政民営化を国家のことをまるで無視した売
国に走ってまで強行したコイズミ・タケナカ売国一派の責任
を究明するのが首相の義務だろう。

PS:この時事通信の記事の内容は5日夜のぶら下がり記者と
のおしゃべりの中で言ったことのようで、産經新聞のぶら下
がり全文を読んでみると、この愚鈍はまたその下品な感性を
発揮させていた。つまりは
…………
−−郵政民営化についてだが

「郵政民営化。はい。(そばに立つ記者を見て)おお、ぎっちょか?」(発言のまま掲載)
…………
とぶら下がりの最初で発言している。「ぎっちょ」がどの程
度の差別感を持つかどうかは知らないが、左利きという言葉
があるわけで、「ぎっちょ」と言われると不快に思う人も多
いはずで、この愚鈍ヒョットコ野郎はそういう細やかな心遣
いというものがとことん出来ない馬鹿ではある。

|

« 欧州の歴史ある趣味関係の老舗も厳しいようで、ドイツのメルクリンが破綻 | トップページ | アホーアッソーの5日の郵政民営化に私は責任なし、「濡れ衣」だ発言を極力無視するコイズミマンセーに毒されたマスゴミ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アホーアッソーが「総務大臣だったが、郵政民営化には反対だった」と今頃になってこのジジイらしいセコくて卑怯な逃げ口上:

» 郵政4分社体制「見直すべき」 小泉改革路線決別 民意は何処に [ハズレ社会人]
オツカレです。 つい先日その変貌ぶりを期待したのだ現在の支持率通り支持しようにもこれではできまい。公務員改革でも郵政改革でも迷走は続くよどこまでも。 [5日 日経]首相、郵政4分社体制「見直すべき」 小泉改革路線と決別  麻生太郎首相は5日の衆院予算委員... [続きを読む]

受信: 2009年2月 6日 (金) 12時34分

« 欧州の歴史ある趣味関係の老舗も厳しいようで、ドイツのメルクリンが破綻 | トップページ | アホーアッソーの5日の郵政民営化に私は責任なし、「濡れ衣」だ発言を極力無視するコイズミマンセーに毒されたマスゴミ »