青森中心の北東北一人気ままな温泉巡りドライブその21、強烈な強酸性湯で肌がピリピリするのが心地良い「新玉川温泉そよ風」
昨年の春辺りからあの日本一湯治客が殺到していた玉川温泉
が閑古鳥状態なのだが、今回も以前なら国道にまで溢れてい
た車も今回も皆無の寂しさで、新玉川温泉の方は入り口にロ
ープが張られていて営業していなかった。一体玉川温泉はど
こへ行こうとしているのだろうか。
温泉ファンとしては気になるのだが、まあ心配しても仕方な
い。今回は北東北温泉本で入浴出来る新玉川温泉に隣接する
「ぶなの森新玉川温泉 湯治館そよ風」に立ち寄り。昨年も
入浴しているが、2004年5月に新規オープンした施設だけに
きれいで清潔だし、なにより湯はあの玉川温泉と同じ強酸性
泉の極上湯だ。
いつもここのフロントの対応は丁寧で気持ち良い。浴室は2
階にあり、広い2階のロビーには売店やレストランもあり、
日帰り入浴でもゆっくり食事して過ごせる。
浴室内は全館が床、壁、天井(素晴しい木組みの浴舎)、湯
舟まですべてが強酸性湯に耐えるための木造で、いつ見ても
惚れ惚れする造りだ。
風呂も多種類で、源泉100%湯舟、源泉50%湯舟・ジャグジ
ー槽、真湯の樽湯、人工岩盤浴、露天風呂・歩行浴槽など多
様。湯に浸かると、ちょっとした傷があるとかなり沁みる。
浸かったあとは肌がピリピリする。まさにPH1ちょいの強酸
性泉の威力。
| 固定リンク
« 青森中心の北東北一人気ままな温泉巡りドライブその20、小坂町を散策して、「ホルモン幸楽」で美味いホルモンを堪能 | トップページ | 東鳴子温泉でお気に入りの温泉「田中温泉」が6月いっぱいで廃業とか。ショック »
コメント