郵政の西川社長更迭問題で、アッソーは日本国家のために西川更迭するか、コイズミ売国一派擁護でしかない西川温存に走るか楽しい見ものだ
鳩山邦夫総務相が12日午前の閣議後会見で、日本郵政の西川社長
更迭問題について「私の主張が受け入れられず、麻生太郎首相が西
川氏続投を決めたら、罷免や辞任は十二分にあり得る」と述べ、こ
れまでの西川更迭論を一切撤回しない決意を改めて表明した。コイ
ズミ以降ヘタレだらけの自民党クサレ議員どものなかでは、コイズ
ミ売国一派の攻撃にも屈しない姿勢は見上げたもんだ。
時事通信の記事では
…………
鳩山総務相、自ら辞任の可能性を示唆=郵政社長人事で「更迭も」
鳩山邦夫総務相は12日の記者会見で、麻生太郎首相が西川善文日本郵政社長の続投を容認した場合の自らの進退について、「タイミングによって罷免あるいは辞任ということは十二分にありうる」と述べ、首相による更迭や自身が辞任を決断する可能性を示唆した。鳩山総務相はこれまで、西川社長の続投を認めない一方、総務相を継続する立場を示してきた。
鳩山総務相は記者会見後、首相官邸で西川社長の続投問題をめぐり麻生首相と会談。総務相は会談に関して「自分の信念を伝えた」と述べた。
日本郵政社長の人事をめぐって総務相は記者会見で、首相周辺や自民党関係者から、西川社長の総務相への謝罪を条件に続投を認めるよう求める意見が出ていると指摘。その上で、「西川社長が謝るべきは国民に(対して)だ。体制を一新して出直すのが日本郵政のあるべき道だ」と語り、同社長の辞任を求める姿勢を改めて強調した。
さらに、麻生首相が郵政社長続投の是非を近く判断する意向を示していることを踏まえ、「信念を曲げたら男じゃない。首相は私の信念を分かっていると信じている」と語った。
河村官房長官は同日午前の記者会見で「十分調整していて、できるだけ早く結論を出したい」と述べ、決着を急ぐ考えを示した。(2009/06/12-12:08)
…………
郵政民営化の欺瞞が表面化したひとつがかんぽの宿売却疑惑であり、
それは国民の多くもおかしいと思っている訳(おかしいと思わない
で、それこそ民営化の成果だと傲慢かましているのはコイズミ売国
一派だけ)で、その責任者である西川更迭をするのはごく当然のは
なしだ。
ユダヤ外資に支配された民間銀行のトップにいた日本経済のことな
どはなから興味の無いバンカーがコイズミ売国一派から都合の良い
駒として社長に送り込まれているだけで、その社長更迭はコイズミ
売国一派が「更迭するのは民営化の否定」などと詐欺言辞吐いてい
るが、社長更迭と郵政民営化後退とは何の因果関係もありゃしない。
西川が更迭されてしまうと、コイズミ売国一派にはよほどまずい事
情があるってだけだろう。阿呆らしい限りのコイズミ売国一派の悪
あがき。
アホーアッソーもここでコイズミ売国一派の郵政民営化が日本経済
破壊でしかない売国政策であったことを言明して、西川を自らの意
思として更迭すればアッソーの唯一の正しい決断として国民からも
見直される訳なんだが、元々自らの頭で考えて決断することが人生
でなかった男。まあ、その結果ズルズルとここまで来てしまった訳
で、鳩山邦夫総務相を更迭なんてして、議員から告発までされ、黒
い噂満載の西川を温存するような決断をすれば、それこそ国民から
総スカン食うだけ。日本国家・国民のことを考えるか、犯罪集団同
然のコイズミ売国一派擁護でしかない西川温存に走るキチガイ沙汰
の決断をするか。アッソーがどう出るか楽しい見ものだ。
| 固定リンク
« ブタインフル感染一人が出ただけで全校一斉休校なんて過剰反応の成蹊学園はさすがアベシンゾーのご卒業学校。日本をパニックに陥れるのは実に簡単だと言うこと | トップページ | 外野見物もう少し楽しめるかと思っていたら、もう鳩山総務相辞任だとさ。辞任じゃなく、西川更迭した上で総務相更迭されるのが男の生きる道なのに、アッソーともどもなんともヘタレだわ »
コメント