« 車の怖さ、命の大切さにあまりにも無自覚な悲惨な交通事故に唖然 | トップページ | ブログのトラックバックなどは相性があるのかな »

2009年7月11日 (土)

NHKBSの「日めくりタイムトラベル」で1975年当時のただのクソでしかない暴走族をまるでヒーロ扱いで取り上げの愚

午後8時からNHKBSで放送している「日めくりタイムトラベル」を
見てみたら、1975年版をしていて、トップ扱いで当時の馬鹿ど
もが他人の迷惑顧みず我がままに交通ルール無視していたクソども
いわゆる「暴走族」を取り上げていた。

その報告担当があまり知らないのだが雨宮処凛とかの名の女性なん
だが、元暴走族の馬鹿に「どうして暴走族に入られたんですか」み
たいに敬語で質問しているじゃん。どこまで馬鹿なんだよ。レース
とかもそうだが、ルールがあってこそ走ることが楽しい車なんだが、
そのルールさえ無視して事故起こしても責任さえ感じることのなか
ったクソ馬鹿どもをヒーロー扱いするようなことするんじゃねえよ。

この暴走族の意味さえ理解できていない訳の分らん女を使ってまで
ただのクソでしかない暴走族をまるで時代の反逆児のような扱いで
取り上げてしまうNHKの馬鹿ぶりもどうしようもないが。

|

« 車の怖さ、命の大切さにあまりにも無自覚な悲惨な交通事故に唖然 | トップページ | ブログのトラックバックなどは相性があるのかな »

コメント

最近、処凛ちゃん、
マスゴミに出すぎて、
いいように利用されてる気がして、
ちと心配です。

見た目があぁなので、
でも、本来は、
昔は、心を深く病んでいて、
繊細で、素直なところを利用されているなぁ。

Kabumasa殿、今回は、大目に見てやって下さいまし○┓ペコリ

投稿: JUNK | 2009年7月11日 (土) 22時41分

数年前「日めくりタイムトラベル」で亡くなった尾崎豊を特集していました。
カリスマミュージシャンとしてかなり大々的に扱っていましたが、ただ酔っ払った勢いで民家の庭で泥酔死しただけの男です。
私も飲むのはすきなので泥酔することも間々ありますが、ひとっちの庭でおやすみするようなことは、絶対ないですね。

ましてやもう大人ですから、自分の体調管理ぐらいしっかりして飲むのが、当たり前です。

NHKも報道ネタに尽きてしまったのか、ヘタすると殺人犯でも英雄視するような勢いの愚TVになっています。


本題に戻りますが、暴走族と言えばリーゼント!先日高3の次男に「リーゼントどお?」と進めると死んでも嫌!「まだ坊主の方がオシャレ!」だと言ってました。

時代は刻々と変わっているのです。


投稿: Ryugon | 2009年7月11日 (土) 22時45分

JUNKさん連投どうも。
雨宮処凛ってほとんど知らない存在なんですが、そんなにマスゴミに
重用されているんですか。そうなんですか。

Ryugonさん、こんばんは。
尾崎豊の歌って別にどうということないんですけどね。
マスゴミがあの無様な死に方を美化してカリスマに祭り上げて
しまっただけでね。本当のカリスマなら自分の体は大事にするね。
その見本みたいなのがローリングストーンズ。

投稿: kabumasa | 2009年7月12日 (日) 00時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKBSの「日めくりタイムトラベル」で1975年当時のただのクソでしかない暴走族をまるでヒーロ扱いで取り上げの愚:

« 車の怖さ、命の大切さにあまりにも無自覚な悲惨な交通事故に唖然 | トップページ | ブログのトラックバックなどは相性があるのかな »