はっきり言ってどうでも良い静岡県知事選挙。石原裕次郎法要を大々的に放送する狂ったテレビ朝日
今日は静岡県知事選挙だったようだが、基本的にこの選挙は
どうでもいい感じだな。基本静岡県はガチの保守県だ。しか
も立候補している4人のうち、二人が民主党が分裂のような
形になっていて、自民カルト癒着腐敗政権が支持する女性候
補がこの県の保守傾向から言えばごく当然に当選するのが当
たり前の選挙だ。
しかも、自民カルト癒着腐敗政権支持の女性候補と熾烈な争
いになっているらしい川勝平太っていう大学の先生だが、こ
の人のことをウィキペディアで見てみると、日本の歴史学者
で、新自由主義の経済学者とある。研究内容は、比較経済史、
英国議会史料の分析等とか。小渕内閣の「21世紀の構想懇
談会」中心メンバー。国土審議会委員。京都市社会教育委員。
新しい歴史教科書をつくる会賛同者。安倍政権の「美しい国
づくり」プロジェクト・企画会議委員。産経正論路線の支持
者なんて人物だ。ガチガチの本来的には自民系ガチ保守。そ
んな人物を民主党や共産党(この党はまたまた野党陣営の邪
魔をし、自民党の支援にしかならないクズ候補を出している
な)以外の野党陣営が支持していること自体が変態的な選挙
で、民主党の信頼できない部分が露出してしまっている選挙
で、まあどうでもいいや。
民主党が分裂している状況で、しかも保守王国の静岡県で自
民カルト癒着腐敗政権支持の候補が敗退するなら、まさに売
国奴コイズミに破壊された地方が自民に反吐が出ている状況
を示しているのがはっきりするので、それはそれで面白いが。
アホーアッソーは地方選挙と国政は関係ないと強がりを言っ
ているが、自民支持候補が勝てば自民のバラマキ政策が支持
されたとか、コイツらしく自分の吐いた言葉は即決忘却する
馬鹿を曝すだろうけどね。
まあどうでもいいこの静岡県知事選挙以上にどうでもいいこ
となんだが、それは石原裕次郎の23回忌法要って奴だ。今
日のテレビ番組表を見たら呆れ果ててしまった。自民の狗テ
レビのひとつテレビ朝日がなんと2時間も枠を使って、この
どうでもいい法要を放送してるじゃん。ということで、その
放送をちょっと見てみたら、笑い転げてしまった。どこかの
球場だろうけど、その中にどこかの寺のでかい模型みたいな
ものを造って、超大げさな法要だ。しかもカネにしか興味の
ないだろうクソ坊主が山のように読経している。ここまで故
人を偲ぶ法要を大げさにイベント化してしまう神経が信じら
れない。石原プロダクションとテレビ局の連中が勘違いしま
くっているんだろうな。都議選挙を控えて、石原傲慢都税食
い物知事の支援の意味もあるんだろうが。石原裕次郎自身が
ビックラこいて天国で照れ笑いでもしているんじゃないのか。
| 固定リンク
« 与謝野ダブル相ら自民の疑惑はスルーして鳩山民主党代表ばかり責め立てる自民や自民の狗マスゴミの恥さらし。またまた、アル中で入院の懲りない三笠宮寛仁 | トップページ | 民主党推薦候補には疑問だらけだが、選挙自体としては自民カルト癒着腐敗政権敗退の極めて面白い開票となった静岡県知事選 »
コメント
川勝さん当確出ましたな。「民主分裂選挙」と報じられても「ふーん」と興味無かったのですが、改めて調べてみてビックリしました。社民も担いでるのが分らんです。もしや「自民党のスパイでは?」とか思わず陰謀チックな気分になってしまいます。もしや逆森田ではないのかと(笑)。
投稿: やきとり | 2009年7月 6日 (月) 00時12分
裕次郎さんの法要はオリンピックの国立競技場でした。確か、この競技場での宗教行為は厳しく禁止されていたはずなので、何かよからぬ大きな力が動いたのかもしれません。
ある人の指摘ですが、この国立競技場を仕切る団体の理事長に国会議員を引退した自民の小野清子氏が天下りしており、何らかの便宜が計られたかもしれないとのことだそうです。未確認なので詳細はわかりませんが、不偏不党かつ宗教に関連した使用を禁じている国立競技場での法要には、かなりの違和感を覚えます。小野清子と言へばオリンピック、オリンピックと言へば石原慎太郎、そして今日の裕次郎法要、何かありそうですね。まあ、未確認なので少し調べてみます。
投稿: apindy | 2009年7月 6日 (月) 00時27分
やきとりさん、こんばんは。
ほんまです。なんでこの人物を社民党まで推薦なのか不明。
もう一人の海野はんでいいんじゃないのかの気分。どうして
候補を一人に絞れなかったのか民主党の弱い部分です。
apindyさん、こんばんは。
国立競技場だったんですね。それにしてもあのお寺の
でかい模型には呆れ果てるだけ。そして、カネだけしか
興味のないようなクゾ坊主どもの醜態ね。国立競技場で
は宗教行為禁止なんですか。ならば相当の問題ですね。
投稿: kabumasa | 2009年7月 6日 (月) 01時00分