民主党推薦候補には疑問だらけだが、選挙自体としては自民カルト癒着腐敗政権敗退の極めて面白い開票となった静岡県知事選
民主党など野党が推薦する候補が新しい歴史教科書をつくる会
賛同者、安倍政権の「美しい国づくり」プロジェクト・企画会
議委員、産経正論路線の支持者なんて人物なのではっきりどう
でもいい状態の静岡県知事選。
民主党が候補を一本化できずに分裂状態になったのもなんだか
なーだったしね。しかし、出口調査などではほぼ拮抗状態で、
これはかなりの激戦になりそうで、選挙自体としては自民カル
ト癒着腐敗政権と野党陣営との戦いとして極めて面白い見もの。
と言う訳で、地元静岡の地元紙静岡新聞の開票速報サイトを時
々見て楽しんでいた。それがなんとも熾烈な戦いで、面白いも
のだった。最初郡部の開票が進んだ段階では自民カルト癒着腐
敗政権が推す官僚上がりの女性候補がリードしていて、その差
もちょっとあったので、民主党候補の分裂、共産党のいつもな
がらの自民の支援でしかないアホ候補もあって野党候補の負け
かななんて思っていた。
それが、時間経過とともに都市部の開票が進むと票差が次第に
少なくなり、午後11時前の段階で逆転したのだ。これほど面
白い開票は最近にないものだった。開票率98%段階で野党候
補723131、自民カルト癒着腐敗政権候補705659と
まさに激戦だった。もう一人の民主党分裂の候補も33万票あ
まりを獲得しているので完璧に野党陣営の圧勝だ。
朝日新聞の記事のリード部分では
…………
静岡県知事選は5日に投開票され、民主などが推薦する前静岡文化芸術大学長の川勝平太氏(60)が、自民、公明が推薦する元参院議員の坂本由紀子氏(60)ら3氏を破り、初当選した。麻生政権の支持率が低迷する中、東京都議選とともに「総選挙の前哨戦」として注目されたが、「静岡から政権交代を」と訴えた民主が勝利した。投票率は61.05%(前回44.49%)だった。
…………
投票率も増加しているし、コイズミに破壊されている地方もよ
うやく選挙で自民カルト癒着腐敗政権に鉄槌を下す気がして来
たのだろう。この調子じゃ衆院選挙が実に楽しみだね。一人一
人の有権者の1票がいかに大きな力を持つかということだ。ま
あ、アホーアッソーは地方選挙と国政は関係ないので負けても
私には一切責任はないと公言していたから、その調子で首相に
居座ればいいぜ。そして、小心者なんでこの結果にビビりまく
っていることだろうし、ますます解散なんて出来る訳がなくズ
ルズル行くってことだ。テレビニュースではカワムラ官房長官
が「最初から一地方選挙と捉えていた」とか心にもない嘘八百
吐いて強がっていた。
自民クサレ議員のクサレの典型とも言える奴の一人、笹川尭総
務会長が「知事選の結果ぐらいで麻生内閣は微動だにしない。
大差でないなら大きな影響はない。都議選に党を挙げて 全力で
取り組む」とアホこいたとさ。でもな、その知事選ぐらいだと
馬鹿にする知事の中でもド田舎の知事であるそのまんま東にヘ
イコラしてまで拝跪したのがお前ら自民クサレ議員じゃないの
か。どこまでコイツラ底なしのクソだよ。しかも実質的には大
差での敗退なのだが。自民の衰退は現状のままではどう足掻い
ても止まらない。国民が自民に反吐が出ているのは、かつての
田中角栄的な政治がカネには汚くても国民生活を向上させよう
とするまともな精神とその実績があった。汚いカネといっても
国内に還流するようなもので、額的にもたいしたものじゃなか
った。それがどうだ。コイズミ似非カイカク一派のやったこと
はアメリカ、ユダヤ資本、大企業に利するだけでしかなく、国
民はコイズミ似非カイカク一派に痛みだけを与えられ続けた訳
で、地方などその傷跡は惨憺たるものだ。暢気な国民もそれに
ようやく気がついて来ただけで、アッソーが自民の衰退を劇的
に回復したいなら、売国でしかない郵政民営化を断固と否定し、
コイズミをまず自民党から除名、馬鹿ガキの公認など当然否定、
コイズミ似非カイカクを毅然と否定反省、国民に謝罪するしか
ないのだ。それほどコイズミ似非カイカクがもたらした悲惨に
自民は覚醒するしかないのだ。
P.S.:
静岡県知事選での確定得票数が出た。
当 728,706 川勝 平太=無新
713,654 坂本由紀子=無新
332,952 海野 徹=無新
65,669 平野 定義=共新
野党陣営3人の得票数が自民支持候補の1・6倍ほどもある。
以前の選挙では圧倒的に自民支持候補が圧勝していたあの保守
王国静岡県でである。マスゴミは衆院選の前哨戦と煽っていた。
自民クサレ議員どもは国政とは関係ないとか強がりを言ってい
るが、内心では慌てふためき、ビビりまくっていることだろう。
あの売国奴コイズミが盤石の地盤として来た選挙区でコイズミ
が必死に応援しても惨敗した横須賀市長選もあったしな。自民
クサレ議員どもはあらゆる権謀術数こらして民主党陥れを謀っ
てくるぞ。
しかし、アッソーは今回の知事選では一度も応援に行かなかっ
たんだね。国政とは関係ないと言いながらビビっていたんだな。
それに対して7月12日に投開票都議選では来てほしくないと言
われても押し掛けで応援しまくっていた。これは都議選では目
に見えての自民惨敗が起きないことが分っているからだ。都議
選が中選挙区制度で実施だからだ。衆院選挙での小選挙区とは
まるで違うのだ。都議選の結果こそ衆院選の結果とは直結しな
いだろうが、今回の知事選挙は衆院選と濃厚にリンクして行く。
だからこそ自民クサレ議員が知事選は単なる地方選だと必死な
のだ。しかし、都議選でまあまあの結果となれば、地方選は国
政とは関係ネエと言っている自民クサレ議員どもはアッソー政
権の成果が認められたとかアホこくことだろう。
| 固定リンク
« はっきり言ってどうでも良い静岡県知事選挙。石原裕次郎法要を大々的に放送する狂ったテレビ朝日 | トップページ | なんだか人気ブログらしいが、本質は隠れ自民カルト癒着腐敗政権マンセーの「世に倦む日日」ってのがまたまた唯我独尊傲慢かましている »
コメント