東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その12、「谷地温泉」
2年ほど前に宿泊してその温泉の良さにお気に入りになった「谷
地温泉」だが、昨年親会社が倒産して、400年の歴史を一旦閉
じて閉鎖になったが、昨年8月に伊東園グループが買収して営業
再開、一人宿泊でも1年を通して毎日圴一料金5800円とリー
ズナブルな旅館となった。
今回もここでの宿泊を考えたが、ルート的に中途半端な時間にな
ったので断念。次回青森来訪時は是非宿泊したい旅館だ。
以前から日帰り入浴客で大にぎわいの旅館だが、今回は異常なま
でに空いていて、長時間入浴するためにますます小さな湯舟が激
混み状態になる浴室もガラ空きで、宿泊したときよりものんびり
と温湯と白濁の硫黄泉を楽しめた。
しかも、5月のときと同様に北東北温泉本利用の無料入浴、あり
がたい限りだ。
そのお礼に無料休憩所(冷たい水なども自由に飲め、良心的)に
もなっている食堂で山菜そばを昼食で食べる。580円と人気温
泉旅館としては良心的価格で、量もたっぷりで田舎そばが湯上が
りに実に美味しかった。
谷地温泉に到着した辺りからそれまでの小雨程度だった雨が突然
に土砂降り状態に。以後も止んだり、突然に土砂降りになったり
とまったくうんざりの天気だ。
| 固定リンク
« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その11、露天風呂が気持ち良い十和田市「ポニー温泉」 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その13、ほのかなオイル臭が魅力いっぱいの平川市「新屋温泉」再訪 »
コメント