東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その14、「さるか荘」の予定は無に帰し、「さるか荘」前の猿賀公園で「蓮の花祭り」見物
新屋温泉から弘前方面へ行く途中に北東北温泉本で無料入浴でき
る(他にもアップルランドとかもあったが以前に行ったことがあ
るのでパス)温泉に「さるか荘」というのがあるので行ってみる
ことに。新屋温泉に貼ってあったポスターに「蓮の花祭り」とあ
り、その場所が「さるか荘」のすぐそばで、その蓮の花見物も兼
ねて寄ってみることに。
脇道に入るちょっと分かりにくい場所だったが、無地到着。駐車
場も広く、駐車したすぐ下に「さるか荘」があった。
ところが、その「さるか荘」が4月から経営母体が変わったとか
で、北東北温泉本での無料入浴は3月末で終了したのだとか。わ
ざわざ来たのにがっくり。「さるか荘」の玄関前に足湯が設置さ
れていて、その湯を見る限り、特別入浴したいほど特色のある湯
でもなさそうなのでまあ良いか。
「さるか荘」の真ん前に広がる公園にその蓮の花が満開状態に。
「さるか荘」の前には屋台も数軒出ていて、なんとなく田舎の祭
りの雰囲気。
蓮の花は上野公園辺りの規模の池に咲いていて、見応え十分で、
温泉入浴できなかったがっくり気分も吹き飛んだ。
| 固定リンク
« 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その13、ほのかなオイル臭が魅力いっぱいの平川市「新屋温泉」再訪 | トップページ | 東北方面温泉巡りの一人ドライブ旅行その15、建設会社が運営する「100円温泉」はまさに建設現場の風呂そのもの。泉質は抜群なのだが »
コメント