MacはiMacなど新機種投入、Windowsは新OS、Windows7発売とパソコンは話題いっぱいの週末
パソコン好きとしては今週末は電気店のパソコン売り場に行ってす
ぐにでも触りまくりたい気分なのだが、なんだか東京は雨が降り出
しそうな鬱陶しい天気だし、まあ売り場はごった返しているだろう
しで止めときましょう。
というわけで、アップルはMacの新製品とアッと驚き機能満載のマ
ウスを発表で物欲刺激まくり。アップルは90年代の機種はLC、ク
ラシック2、PowerBook180、パイオニア互換機と4台も買った
ほど大好き。
ネット時代に入ってからは株売買もあって(当初Mac対応していな
いネット証券が多かった)嫌々Windows機をこれまでに数台買って
いるのだが、やはり触っていて楽しいのはMacと、06年春によう
やくiBookG4をネット対応のMacとして初めて購入、弄っている時
間はやはりMac中心になってしまった。
iBookはお気に入りなのだが、Macでは画面の大きさもあるし、な
によりデザイン面だけでももう1台iMacがほしい訳で、いまだに
お悩み中。
それが、21日に発売開始になった新規iMacはワイヤレスキーボー
ドと、ワイヤレスのMagic Mouseが付属で画面も大きくさらにデザ
インも洗練されて、その上SDカードスロットも搭載。しかも価格が
118800円となんとも魅力的。
マルチタッチテクノロジー搭載の新しいマウス、Magic Mouseはメ
カニカルボタン、スクロールホイールまたはスクロールボールがま
ったくなく、マウスの上部全体がマルチタッチ面で、スクロールや
パン、スワイプなどが自由自在。マウスは基本的にトラックボール
マウス(現在商品があまりない)しか使用していないのだが、この
マウスならかなり欲しいな。ということで、新iMacに物欲爆発中。
22日から発売のMSの新しいOS、Windows7ではタッチスックリ
ーンが話題になっているようだが、画面を指紋だらけにするより、
手元のマウスでさりげなくその機能を駆使できるほうがスマートだ
ね。Windows機はまあ当分はXPでいいや。
ところで、今朝のNHKの午前9時からの番組「経済ビジョンe」な
るものを見ていたら、トップから20分間ほどもそのWindows7の
大宣伝大会。ニュースなどで企業を取り上げる時には肝心要の企業
名さえ隠したり、ドラマなどでは例えばビールのラベルさえ架空の
ものにしたりとか姑息なことをするくせに、Windows7では日本法
人の社長までスタジオに呼んで大宣伝大会かい。いい加減な番組基
準でやっているんだな。しかも、素晴しいの連呼みたいな造りなん
だが、OSとしたらアップルのほうが数歩進んでいるんだけどね。そ
ういうことは完璧に無視か。Windowsを取り上げるならアップル
(Linuxなんかも含めてね)も比較して番組作りするのが公平が基
本らしいNHKなんじゃないのかな。
このWindows7に関してはフジテレビの番組でその紹介の際に売り
のタッチスクリーン機能が全く機能せず、ネガキャンみたいになっ
たお笑いがあったそうで。YouTubeにその模様がありました。
| 固定リンク
« コイズミ売国一派の郵政民営化詐欺をいまだにマンセーしか出来ないマスゴミ。その代表日経の社説は愚かさの典型 | トップページ | 北東北温泉巡り湯治ドライブ旅行は晴れ続きで御機嫌なドライブとなった »
コメント