おめでとうございます。東京へのオリンピック誘致は落選決定
2016年のオリンピック開催地決定のIOC総会で、1回目の投票で
意外なことにシカゴがまずは落選。前評判っていい加減なものだ。
まあ、IOC委員の投票なんてスポーツ貴族でしかないんだし、賄賂
によって決まるようなもんだ。だいたい、オリンピックは陸上競技
と競泳程度だけで十分。クソ競技が増えすぎ。
2回目投票で東京が最下位で落選決定。おめでとうございます。都
民としてはオリンピック誘致などどうでも良いこと。石原傲慢知事
がテメエの泊付け、利権などのためにやりたがっただけ。石原傲慢
知事が貴重な税金を無駄遣いして、贅沢な外遊に費消しただけでし
た。あほらし。それよりも、オッズでもダントツに最下位候補だっ
た東京がシカゴ落選の後にも残ったのは鳩山首相がわざわざ政権発
足直後の忙しい中参加したことが効果あったってことでいいんじゃ
ないのか。参加決定GJだったってことだわ。
| 固定リンク
« 八ツ場ダム建設問題に関して産經新聞社説は民主党政権批判、一方同じ日の夕刊フジでは「推進派データはニセ情報」なる記事が | トップページ | アル中会見で世界に恥を晒した中川昭一元財務相が56歳の若さで急死 »
コメント
石原はオリンピック招致ができなければ辞めると言ってたんだから潔く失脚してもらいましょう!!
投稿: さとし | 2009年10月 3日 (土) 03時41分
あれだけ長々と招致活動を必要とするオリンピックで、オバマが来たから、鳩山が来たからと、投票日のプレゼンテーションくらいでどんでん返しがあるのかと違和感がありましたが、案の定でした。
リオは7割以上の施設準備が完了しているのを甘く配点しても、やはり一度も開催の無い国だと言う点が重要なポイントとして選ばれたのであれば非常に全うな投票結果だったと思いました。
そうした国を押しのけても是が非でもと言うのは、都民の反対者が多いなどの事を考えても、他県の者としては納得でした。
それと、得票の少ない者をふるい落とし、再投票して行く方法はとても気に入りました。
投稿: 京 | 2009年10月 3日 (土) 12時38分