« 捏造、嘘報道繰り返しても全く懲りないお騒がせTBSのトンデモ馬鹿ぶり | トップページ | 来日したオバマ大統領が短い滞在時間の合間に精力的に会談や演説し好印象残す。しかし、産經新聞などゴロツキマスゴミは日米同盟深化へツバ吐くばかり »

2009年11月13日 (金)

天皇陛下在位20年記念の「国民祭典」で踊って、歌ったExileを選択した奴らは天皇陛下をコケにしているんだろうか

昨日は天皇在位20年らしく記念式典があった。NHKが午
後2時からライブ放送していたのは知っていたが、興味ゼ
ロなので見ていなかったが、夜のニュースでその政府主催
の「天皇陛下御在位20年記念式典」と、夜には二重橋前
近くの皇居前広場では民間など主催らしい「国民祭典」の
模様を放送していた。

国立劇場で開かれた「政府式典」では天皇陛下は「国と国
民の姿を知り、国民と気持ちを分かち合うことを大切と考
えてきました」とし、「これからも、各地に住む人々の生
活に心を寄せていくつもりです」と天皇らしい国民を思う
言葉語ったそう。しかし、寒そうにされていたな。宮内庁
クソどもは両陛下に風邪でもひかせようとでもしたのか。

その政府式典には三権の長、各国の駐日大使、各界の代表
ら約1000人が出席したそうだが、皇室破壊を企んだコ
イズミは出席したんだろうか。まあ、恥知らずだから出席
したかもな。皇室崇拝の真性右翼ならコイズミを許せるは
ずがないんだが、まあ現在の日本には真性右翼なんていな
いんだろうな。

ニュースで見た「国民祭典」のほうでは、昨日の寒さの中
で天皇と皇后は、あの下らないダラダラとした奉祝曲をじ
っと聞いていて全く偉い。それにしても、良くもあれほど
酷い奉祝曲などが選ばれたものだ。そもそもヒップホップ
ダンスを踊って、聞きにくい日本語の全く心に響かない歌
詞とメロディーの歌を歌う(踊っていた連中全員で歌うの
かと思ったらたった2人)どこかの田舎の暴走族まがいに
しか見えないグループは一体なんなんだ。

グループ名がExileってふざけ切った名前。このグループを
選んだ宮内庁とかの連中はグループ名の意味が判っている
んか。なんだか両陛下を愚弄するのが目的のような選択だ
な。まあ、たしか10年記念式典ではあのヨシキとかいう
のが腑抜けな曲をやっていたが、宮内庁とかの連中って音
楽センスゼロなのか。

いったい、Exileなんてのを選んだ基準はなんなんだ。日本
文化の象徴的意味もある天皇陛下の在位を言祝ぐための音
楽が、あの秋元の作詞で、アメリカンポップスのパクリで
しかない一部の年齢層しか知らないようなグループを起用
するなんて日本文化を馬鹿にしているのか。戦前なら不敬
罪だぞ。それにしてもね、秋元なんて金儲けしか考えてい
ないのを起用する愚かには呆れるばかり。

ところで、この「国民祭典」の中心は、自民党の保守派連
中や大企業らの連中(つまりは自分たちは持ち合わせてい
ない道徳や愛国心を国民には強制する碌でもない奴ら)ら
しく、あの利権塗れのクジラの脳ミソ森喜朗を会長にした
「天皇陛下御即位二十年奉祝国会議員連盟」なんてのが準
備画策していたらしい。だからか、開会宣言は平沼赳夫、
最後の万歳三唱先導が森喜朗というトンデモハップンの政
治屋がお出ましになったようだ。両陛下は内心ではこの2
人なんて反吐が出る気持ちじゃないかな。

|

« 捏造、嘘報道繰り返しても全く懲りないお騒がせTBSのトンデモ馬鹿ぶり | トップページ | 来日したオバマ大統領が短い滞在時間の合間に精力的に会談や演説し好印象残す。しかし、産經新聞などゴロツキマスゴミは日米同盟深化へツバ吐くばかり »

コメント

EXILEの所、
 
激しく同意w

投稿: マック店長。 | 2009年11月14日 (土) 13時07分

EXILEを選んだセンス、まったくのあほが選定したのだろう。語源もなにも分かってない。EXILEも自分たちの名の由来を分かってたら辞退したと思うけどね。
もっとも連中は天皇制を否定していて単なるエンターテイナーとして出ただけかな?それにしては緊張した顔してたな。
EXILEの歌とダンスのセンスは認めるが、場違い以外のなにものでもない。

投稿: wanderinglion | 2009年11月14日 (土) 15時24分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天皇陛下在位20年記念の「国民祭典」で踊って、歌ったExileを選択した奴らは天皇陛下をコケにしているんだろうか:

« 捏造、嘘報道繰り返しても全く懲りないお騒がせTBSのトンデモ馬鹿ぶり | トップページ | 来日したオバマ大統領が短い滞在時間の合間に精力的に会談や演説し好印象残す。しかし、産經新聞などゴロツキマスゴミは日米同盟深化へツバ吐くばかり »