先月末の岡田外相訪米でのゲーツ国防長官との会談で、ゲーツが“怒った”とまるで植民地扱いを当然のごとくに記事にするマスゴミ毎日新聞
毎日新聞に出ていた2日付けの記事の一部だが
◆◆◆◆◆◆◆
岡田克也外相がゲーツ米国防長官と3月29日にワシントンで会談した際、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先について、日米が合意しているキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市)とする現行計画を政府案の検討対象から外して説明していたことが1日、分かった。ゲーツ長官は日本側から現行計画の説明がなかったことに怒り、岡田氏は「現行案の実現は厳しい」と説明したという。日米外交関係者が明らかにした。
◆◆◆◆◆◆◆
野口武則なる記者の記事だが、そもそもこの記事に何か意味があ
るのか。マスゴミお得意の日米外交“関係者”の垂れ流し情報だね。
そんなどこまでが本当なのか不明なヨタ話しを記事にするぐらい
なら、岡田外相に直接取材すれば良いんじゃないの。
それより、民主党政権として県外国外移設を公言しているんだか
ら、その代替策をアメリカに説明しているのに、ゲーツ国防長官
が“怒った”はおかしいとは思わないのかねこの記者は。日本とア
メリカは対等の外交関係じゃないのか、日本側として言うべきこ
とを言って、怒ったとしたら日本を植民地同然と考えている証拠
じゃないのか。そういうことに疑問も持たないほどマスゴミのク
ズ記者は従米思考に嵌り込んでしまっているってことだな。
そして、マスゴミの既得利権構造を潰そうとしている民主党のこ
とは何でも悪意を持って記事にする典型のような記事だ。さすが、
小沢幹事長を先天的に悪者・独裁者(しかしね、独裁者なのに党
内の不満裏切り者に言わせ放題だし、マスゴミにも悪口書かせ放
題なんて独裁者がそもそもいるのか)としか思考できない耄碌ク
ズ記者牧太郎が新人記者研修で講師をお務め(民主党、小沢誹謗
中傷して新人記者洗脳でもするのかな)までしてしまう倒産予備
軍マスゴミらしいというしかない。
| 固定リンク
« 参院本会議採決で自民の長老・若林正俊元農相が議席にいない青木幹雄議員の投票ボタンを押す前代未聞の大失態。さすが崩壊一途の党らしいアホ晒しの笑劇 | トップページ | 浅尾慶一郎って言う議員がツィッターで思いきり阿呆こいてマス。さすが「みんなの要らん党」クオリティ »
コメント