マスゴミ界のゴミタメメディア産經新聞に相応しいゴミコラムが大笑いの失笑もん。菅政権の閣僚全員が敬礼したのは我がコラムが原因と豪語する敬礼マニアの自称評論家
毎日のようにお笑いネタを提供してくれる日々の退屈しのぎの
元とも言えるのが、マスゴミ界の究極のゴミタメ、今や購読数
激減、ネットウヨまがいの記事垂れ流せば流すほどますますそ
の部数激減効果顕著で自民クサレ党と並んで存在自体が風前の
灯で、ボーナスも10万円もないとか記者連中が泪を流してい
るとかネット上で噂が流れるゴミタメマスゴミ産經新聞に今日
も腹抱えて笑えるクズコラムが載っていた。
40×40なるものなんだが、そのクズコラムを書いているの
は潮匡人なるその存在自体皆目知らない一体何者なのって程度
のオッサン。
驚異の大笑い、失笑もんのいかにもゴミタメメディア産經新聞
だからこそ掲載しちゃったゴミコラム。
◆◆◆◆◆◆◆
見かけ倒しの敬礼動作
2010.7.1 07:22
産経新聞に辛口コラムを連載し始めてから久しい。十数年前、文化面の匿名コラム「斜断機」にデビュー、その後「断」「断層」、そして当欄へ。この間、ひとつの動作に注目してきた。
新内閣が誕生すると、新閣僚が官邸で記者会見に臨む。会見場には国旗が掲揚されている。登壇時と降壇時、閣僚が国旗に敬礼するか。組閣のたびに、チェックし、産経紙上で報告してきた。
総理を筆頭に閣僚が次々欠礼した福田康夫内閣など、自民党政権下も多数の閣僚が国旗に欠礼した。正しく敬礼したのは半数未満。この国の大臣は就任早々、ぶざまな姿をさらし続けてきた。宮中での認証式でも、天皇陛下より早く頭を上げた。臣下としてあるまじき非礼である。
象徴への欠礼は、彼らが奉仕すべき国家への非礼にほかならない。自衛官なら、法令違反に当たる。そう組閣の度に、新閣僚を名指しで非難してきた。
さて、菅直人内閣はどうか。なんと、総理を筆頭に、全閣僚が登壇時、国旗に敬礼した。テレビ中継がなく、認証式での非礼は確認できなかった。中継された新閣僚会見では、仙谷由人官房長官、亀井静香郵政金融相(当時)、野田佳彦財務相の3人が降壇時に欠礼した。
とはいえ、全閣僚が登壇時には敬礼したのだ。本来、当然の姿ながら、自民党政権下を含め、過去、一度も見ることができなかった光景である。
だが、手放しで喜ぶことはできない。なぜなら、菅内閣は“居抜き”で誕生したからである。鳩山内閣当時はどうだったか。本紙「断層」で報告したとおり、防衛相を含む多数の閣僚が欠礼した。菅直人大臣も欠礼した。たった9カ月前の話である。
それがなぜ、こうなったのか。原因は小欄であろう。もし欠礼すれば、全国紙の産経紙上で非難される。だから敬礼した。だが、下げた頭のどこにも、国家への敬意はない。文字通りの見かけ倒し。悪いが、小欄はだまされない。(評論家)
◆◆◆◆◆◆◆
この自称評論家らしいオッサンだが、「新内閣が誕生すると、新閣
僚が官邸で記者会見に臨む。会見場には国旗が掲揚されている。登
壇時と降壇時、閣僚が国旗に敬礼するか。組閣のたびに、チェック
し、産経紙上で報告してきた」そうだ。そんなことするってよほど
暇人か敬礼マニアなんだね、ご苦労さん。
そして、今回の菅政権の場合は「全閣僚が登壇時には敬礼したのだ。
本来、当然の姿ながら、自民党政権下を含め、過去、一度も見るこ
とができなかった光景」と敬礼マニアは絶賛するのかと思ったら、
ネガキャンしか出来ない産經新聞にゴミコラム書いている奴らしく
素直に褒めることなく、「下げた頭のどこにも、国家への敬意はな
い。文字通りの見かけ倒し」と来た。さすが、素晴しい。この敬礼
マニアのオッサンは検察官の表情で真贋が判断できると豪語した毎
日エロ記事垂れ流し新聞のヒゲのエスパー記者並の能力を持ってい
るのか、敬礼を見ただけでそれが「敬意があるかないか」が判断で
きるらしい。それにしてもね、敬礼しなかったら、許せないと喚き、
敬礼したら敬意がないと不満を漏らす、このオッサン一体どんな敬
礼をしたら満足なんだか、阿呆らしすぎる
その阿呆らしさをさらに倍加して、もう失笑するしかないのが、こ
のオッサンよほど自分が大物で、産經新聞がまともなメディアだと
勘違いしているのか、「それがなぜ、こうなったのか。原因は小欄
であろう。もし欠礼すれば、全国紙の産経紙上で非難される。だか
ら敬礼した。」と来た。おいおい、誰がこんなクズコラムに影響さ
れるって言うんだよ。産經新聞も実にゴミタメメディアに相応しい
ゴミを溜め込んでいるようだ。
| 固定リンク
« 小沢一郎が衆院選政権公約を修正した党執行部批判したことに対し、トロイの木馬勢力が反論してんだってさ。枝野に至っては「大衆迎合」だと民主党に投票した有権者を見下しだ | トップページ | 競争原理・規制緩和を喚き、道路公団の民営化を無理矢理強引にやった猪瀬直樹が都の地下鉄2社の一元化を必要という欺瞞 »
コメント