« 「有言実行」と心にもないこと言ったカン首相だが、それならまあ外野見物で楽しむだけか。とりあえずどうでもいいので、久し振りに大長編物語に没頭中 | トップページ | 立場も弁えない出しゃばりヘドロババアバカカン嫁はん、小沢批判しかできない選挙ド素人ババア小宮山洋子、究極の勘違い女蓮舫など馬鹿女たちが民主党を破滅に導く »

2010年9月23日 (木)

村木厚子元局長冤罪事件でのFD改竄事件のあまりにタイミング良すぎる朝日新聞のマッチポンプ的暴露

ここ数日はカン内閣のことなんて基本どうでも良い気分で、ニュース
見る気にもならないで、新聞(活字が小さくて読みにくいのもあり元
からほとんど見ていないが)もテレビも見ないは、ネットでニュース
もほとんどチェックしないで久し振りに西洋古典の大長編をじっくり
と再読して楽しんでいた。読んでいたのはこういう気分の時には実に
ぴったりなラブレーの「ガルガンチュアとパンタグリュエル物語」で、
大昔に買った岩波文庫版。こればかりでは疲れるので、同じ岩波文庫
の「デカメロン」をつまみ食い読み。西洋ルネサンス時代の諧謔精神
に溢れた物語は実におおらかでいつ読んでも豊かな気分になれる。

そんな訳で、民主政権阻止に暴走した検察の小沢一郎の事件と並ぶ典
型的な冤罪事件、厚生省不正事件に絡んで偽造事件を捜査していたは
ずの大阪特捜の主任検事がなんとその事件の捜査資料を改竄していた
なんてのが発覚していたんだが、詳細も見ずに読書三昧で、しかも昨
日は映画3本一気鑑賞していたのもあり、フロッピディスク改竄事件
の展開の記事をようやく今日になって読んで知った始末。

その改竄事件の報道の発端になったのが、厚生省不正事件のスクープ
(そのスクープしたことがよほど誇らしいらしくて学生の就活用会社
案内に大々的に自慢していたんだが)をした朝日新聞の21日朝刊の
記事とか。それにしてもあまりのタイミングの良さ。民主党代表選も
終わって朝日新聞などマスゴミが忌み嫌う小沢一郎が党首にならない
のが決定し、閣僚も脱小沢鮮明になった直後ってのがあまりにミエミ
エすぎるんだが。

この改竄そのものが逮捕(最高検が逮捕ってのも相撲協会が不祥事を
協会内部で調査したなんてのと同類なんだが)された前田検事の上司
が今年はじめにすでに知っていたなんて情報も出ていて、朝日新聞の
取材自体も相当以前からやっているはずだ。それが、どうして、小沢
排除(マスゴミが大歓迎なんだよな)が決定した今なのか。あれほど
小沢の「政治とカネ」を国民に洗脳誘導報道していた訳で、もしこの
改竄事件報道がもっと以前にされていたならば村木厚子元局長の裁判、
小沢一郎へのマスゴミの卑劣な攻撃、民主党代表選の結果、同じ検察
の暴走の類型に嵌る鈴木宗男事件裁判などかなりの影響を受けたはず
だ。朝日新聞の社説など読むと、自分たちが検察の情報垂れ流しに乗
って小沢攻撃したことなどへの反省など微塵もなく、いつもながらの
偽善臭とキモイ正義漢丸出しのお説教披露には反吐が出そうだ。

23日のツイート。

(続き)逮捕された前田検事は小沢一郎を巡る一連の検察による民主党潰しの一環である政治資金規正法事件捜査にも関わっているんだが、これら以外にも前田検事関連の事件すべての検証がまずは必要だろうな。そして、取り調べ可視化を冤罪を起こさないための第一歩として導入すべきなんだろうな。
posted at 16:57:18
(続き)今回のFD改竄事件ではたまたま証拠そのものが裁判所に証拠提出もされず被告側に戻ってこんなざまが暴露だが、供述調書なんてこれまで冤罪事件で捏造されて来てんだが、その捏造も証拠偽造同様の大犯罪だが、その調書造った検事なんて逮捕されたこと合ったかな。検事なんて基本同じだ(続く)
posted at 16:56:49
(続き)その前田検事の単独犯行説に収束させたい意向は小沢攻撃などに悪影響あるからね。自民の山本チビタが毎日新聞の記事では「小沢さんや鈴木宗男さんに対する捜査とは違う。検察はほかの事件もかなり強引に捏造していると有権者に思われたら大変だ」とまさに前田しっぽ切りの証明発言(続く)
posted at 16:55:40
(続き)今回のFD改竄事件だが、前田検事を逮捕したのが最高検ということだが、特高検察捜査などもちろんのこと最高検承認の元だろうが、それが犯人を教唆(前田なんてのは組織のためにやったんだろう)した黒幕が逮捕したみたいなもんだ。そして前田は地方大出身。典型的トカゲの尻尾切りか(続く)
posted at 16:55:35
(続き)改竄をスクープした朝日新聞は22日付社説で「密室での関係者の供述をもとに事件を組み立てていく、特捜検察の捜査のあり方そのものが問われている。特捜検察を解体し、出直すつもりで取り組まねばならない」とお得意の説教だが、特捜の垂れ流しをしてきたのはお前ら自身だろうが(続く)
posted at 16:55:29
(続き)それにしても今回の改ざん事件で???だったのがFD。この10年FD使ってないので、04年の時点でまだFD使ってたのかの想い。まあどうでもいいけどね。その改ざんFDは裁判所に証拠提出をしないで、改ざんしたまま被告側に返却している不思議。返却すれば、改竄発覚するのにね(続き)
posted at 16:55:17
(続き)そして、その冤罪惹起そのものの共犯みたいなスクープをしたマスゴミがその冤罪の責任者である特高検察野郎が証拠改ざんしていたとこれまたスクープかい。なんだかお仲間である検察組織の禊を必死にしてやっているみたいだな。記者クラブ制度と検察組織防衛のためにする記事濃厚か(続く)
posted at 16:55:12
(続き)朝日新聞は自社の就活向け会社案内に郵便不正事件をスクープして村木厚子元局長逮捕のきっかけになったと冤罪事件を自慢にしているマスゴミだ。しかもそのスクープとやらは癒着している検察の情報垂れ流しのおこぼれ頂いて、検察の民主党潰しの政治的陰謀のお手伝いなんだが(続く)
posted at 16:55:07
ニュースほとんど見てないので、昨日の朝刊で大阪特捜検事逮捕の記事見るまで知らなかったのだが、映画観るなどで外出したので昨日も知らずで終わり。今日ようやくその逮捕事件の記事を読んでみた。すると分ったのはFD改ざんを記事にした最初が朝日新聞の21日朝刊ということ。なるほどね(続く)
posted at 16:55:02

読書ばかりでちょっと疲れたので、昨日は1日かけて買い物ついでに映画3本を一気に鑑賞。終わってから居酒屋でダラダラしていたんで帰宅が深夜に。映画のほうはフランス映画「ミックマック」が抜群の面白さ。「アメリ」のジュネ監督らしい映像の中に兵器産業への復讐譚が風刺と諧謔満載で描かれる。
posted at 14:06:47
先週末当たりからネットもほとんど見ていないので、メールなんかもたまり放題、さっきようやく処理できた。それにしてもガルガンチュア物語は抜群に面白く知的興奮に満ちる。そして言葉の豊穣さ。渡辺一夫の弟子筋にあたる人の新翻訳があるそうなので探してみて読んでみるかな。
posted at 14:06:12
読書ってのは面白い本を読み始めるといつも止まらなくなる。推理小説などだといくら長くてもあっという間に読了なんだが、西洋古典となると再読であってもじっくり玩味になるので時間のかかること。まあ年中暇なんで問題ないが、読書に没頭すると新聞もテレビもほとんど見ないし、ネットもねの状況に。
posted at 14:05:56

|

« 「有言実行」と心にもないこと言ったカン首相だが、それならまあ外野見物で楽しむだけか。とりあえずどうでもいいので、久し振りに大長編物語に没頭中 | トップページ | 立場も弁えない出しゃばりヘドロババアバカカン嫁はん、小沢批判しかできない選挙ド素人ババア小宮山洋子、究極の勘違い女蓮舫など馬鹿女たちが民主党を破滅に導く »

コメント

こんにちは。辛口のコメントを楽しく読ませてもらっています。古典の再読、なかなか良いですね。ラブレーの文庫5冊、私も30年ほど前に楽しみながら読みました。今はディケンズあたりを再読しています。読む年代によって受ける印象も異なっているので古典は何度も楽しめますね。

投稿: 楽しい株式案内人 | 2010年9月30日 (木) 00時40分

セカンドライフさん、コメントどうも。
株主総会出席、海外旅行などといつもエンルギッシュですね。
海外旅行も仕事では何回も行っているんですが、遊びとなると
つい敬遠です。というのも飛行機が大嫌いで、必ず激しく乗り物酔い
になるし、飛行中は食事もほとんど出来ないで苦痛なんですよね。
というわけで、ドライブ旅行での温泉巡りなどのほうが楽しい訳です。

西洋古典などは読む年齢でずいぶん受ける印象変わるんですよね。
まあそれは映画なんかもそうなんですが。古典の再読は金もかから
ないし実にエコなお勉強にもなる娯楽です。古典だけじゃなくて
創元推理文庫の古い推理小説なども再読に入ってます。

投稿: kabumasa | 2010年9月30日 (木) 00時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 村木厚子元局長冤罪事件でのFD改竄事件のあまりにタイミング良すぎる朝日新聞のマッチポンプ的暴露:

» 追跡!AtoZの続きがあった、特捜主任のFD改ざん [札幌生活]
やはりFDの改ざんは故意に行ったようだ。これで大阪の特捜本部の信頼は地に落ちた。もう解散するしか無いのではないか。一つ気になる点だが、NHKの追跡!AtoZではWord文章だったのに新聞発表は一太郎文書となっている点だ。まさかファイルそのものを作り直したのではあるまいな。... [続きを読む]

受信: 2010年9月25日 (土) 10時08分

« 「有言実行」と心にもないこと言ったカン首相だが、それならまあ外野見物で楽しむだけか。とりあえずどうでもいいので、久し振りに大長編物語に没頭中 | トップページ | 立場も弁えない出しゃばりヘドロババアバカカン嫁はん、小沢批判しかできない選挙ド素人ババア小宮山洋子、究極の勘違い女蓮舫など馬鹿女たちが民主党を破滅に導く »