« 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その2、休暇村乳頭温泉では思いもしなかった雪見露天風呂 | トップページ | 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その4、鶯宿温泉「鶯宿梅」旅館 »

2010年11月13日 (土)

雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その3、田沢湖高原温泉「プラザホテル山麓荘」

北東北温泉本利用では田沢湖高原温泉・乳頭温泉界隈で休暇
村乳頭温泉郷以外に田沢湖高原温泉で3カ所無料入浴できる
のだが、いずれも休暇村乳頭温泉郷で使用している白濁硫黄
泉と基本的には同じ源泉。

また、3カ所のいずれもこれまでに入浴したこともあるので、
1カ所だけでも入浴して行くことに。駐車場も広い「プラザ
ホテル山麓荘」に決定。いくら無料でも立て続けに温泉入浴
は疲れるしね。

ここは団体客も多い大ホテルで設備も整っている。露天風呂
は日帰り入浴向けにはなく大浴場だけ。その大浴場はかなり
の大きさで、全面ガラス張りの眺めも良いものだ。しかし換
気が今ひとつ悪いのか、いつも湯気がこもり気味なのが残念。
今回も寒いためよけいに湯気が激しく、浴場内でも視界が曇
りがち。

湯加減は休暇村乳頭温泉郷のそれよりも熱めでキリッと引き
締まる感じで気持ち良い。浴槽の一番奥には深さ10センチ
ほどの広めの寝湯部分もあり、木の枕も置いてあるので枕に
頭を載せて寝転んでいると実に気持ち良い。

時間帯もあるのか他の客もいないのでのんびりと寝湯を楽し
んでしまい、うつらうつらとしてしまうほどの気持ち良さ。

硫黄泉も2カ所でたっぷりと味わったのであとは車中泊予定
の道の駅「雫石」へ行くだけ。その前に田沢湖入り口すぐに
ある「森のはちみつ屋」さんへ。ここでハチミツを買って、
喫茶部で飲み放題の100円ドリンクで寛ぐのがいつものパ
ターンなのだ。100円と言っても本格的なレギュラーコー
ヒーなどが飲めて、ハチミツも使い放題の大盤振る舞いの喫
茶店だ。美形揃いの店員さんも良いね。

30分ほど美味しいコーヒーを楽しんで、田沢湖駅近くのス
ーパーで夕食・朝食用の食事買い出しをして、道の駅へ直行。
午後4時過ぎに道の駅「雫石」に到着。この道の駅は大きめ
の24時間稼働の休憩所があり、お茶サーバーなどもあり超
お気に入りの道の駅だ。今回は利用しなかったが悪くない湯
の温泉施設やレストラン、蕎麦屋もあり便利だ。スーパーで
買い込んだ食べ物を休憩所のテーブルで食べて、早めの就寝
の健康生活だ。

Puraza01_2


|

« 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その2、休暇村乳頭温泉では思いもしなかった雪見露天風呂 | トップページ | 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その4、鶯宿温泉「鶯宿梅」旅館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その3、田沢湖高原温泉「プラザホテル山麓荘」:

« 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その2、休暇村乳頭温泉では思いもしなかった雪見露天風呂 | トップページ | 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その4、鶯宿温泉「鶯宿梅」旅館 »