雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その4、鶯宿温泉「鶯宿梅」旅館
5日朝道の駅「雫石」で起床すると気持ち良く晴れている。
昨日の国道341号線での雪が嘘のようだ。6日から鳴子
温泉で4連泊なので、雫石からは鶯宿温泉、湯田温泉、横
手経由で雄勝を目指すことに。
小安峡温泉で温泉入浴予定なので道の駅「雄勝」で車中泊
になる予定。
道の駅を出て、まずは鶯宿温泉の「鶯宿梅」旅館へ。道の
駅「雫石」からは約20キロ。鶯宿温泉街への入り口に位
置する。温泉街の旅館は駐車場事情が悪いが、「鶯宿梅」
は幹線道路沿いで敷地が広く、利用しやすい。
敷地周辺は紅葉真っ盛りだ。ここも北東北温泉本利用で無
料だ。内湯のみで露天風呂はなし。内湯の湯舟は鶯宿温泉
の源泉かけ流し湯舟とラジウム効果を謳う湯舟の二つがあ
る。いずれも石張りで清潔感のある浴室だ。
源泉掛け流し湯舟の湯口にはコップが置いてあり飲泉も出
来る。泉質的にはアルカリ性単純泉と言うもっとも特徴の
ないもので無色無臭だが、肌触り優しくじんわりと温まる
湯だ。
冠雪した岩手山が美しい。
| 固定リンク
« 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その3、田沢湖高原温泉「プラザホテル山麓荘」 | トップページ | 雪シーズン前に温泉巡りと思ったらすっかり雪景色の中だった東北ドライブ旅行その5、オイリーな香りがご機嫌な湯田温泉卿・巣郷温泉「でめ金食堂」 »
コメント