« 軽率発言問題で野党から罷免要求の柳田法相が続投表明、検察改革で頑張れば良いんじゃない。オリンパスに登録でカメラケース当選で少し良い気分 | トップページ | 今日はYouTubeの中から山のようにある美空ひばりのものを選択して楽しんでいた。美空ひばり、YouTubeから »

2010年11月22日 (月)

腰抜けのアホカン政権らしくたいした問題でもない柳田法相発言で結局は柳田法相実質更迭。YouTubeでの歌謡曲蒐集は楽しい、今回は笠置シヅ子

柳田法相の発言を巡る問題は昨日柳田法相が続投表明をした
ので、検察改革へ向けて頑張れば良いんじゃないかと思って
いたのだが、腰抜けばかりのアホカン政権らしく昨夜幹部が
話し合いをやったようで、結局柳田法相罷免で合意されたよ
うで、今朝アホカンが柳田法相を呼んで辞任を迫り、柳田法
相の辞任表明となり実質的な罷免が決まった。

この柳田法相の首を差し出して、野党懐柔をして補正予算早
期成立を図ったんだろうが、そこは政治感覚ゼロのド素人ば
かりのアホカン政権、結局野党がさらにセンゴクや猟官野郎
マブチ問責の脅しをかけている訳で、たいした問題でもない
(というより自民クサレ党政権時代からの法相の国会答弁を
冗談まじりで法務官僚を揶揄したもんなんだろう)柳田法相
発言での問責決議なんて突っぱねれば済んだ話だった訳だ。
自民クサレ党なんてそんなことばかり散々やらかして来たん
だから。

22日のツイート。
アホカン政権のド素人ぶり発揮の柳田法相罷免。法相の首と引き換えに補正予算早期成立へ夜盗の協力をと甘く考えてたんだろうが、自民クサレ党やみんなの要らん党などがそれでハイハイになる訳がない。結局問責で脅せばビビると見られたようだな。しかし、夜盗も審議拒否を甘く見ると国民が怒るからな。
posted at 19:17:11

日本経団連の米倉弘昌会長が22日野田財務相と会談して法人税率引き下げに伴って、企業向け税優遇措置の廃止など課税範囲拡大が検討されていることに関して「企業の競争力が減退することにもなりかねない」と批判だとさ。消費税は増税で、法人税は引き下げのテメエらの強欲だけで動く企業ゴロどもか。
posted at 15:58:38

TV見てないので知らなかったがネットでニュース見ていたら、柳田法相罷免だとさ。まあ、腰砕けアホカンだからそうなるとは思っていたが、昨日の柳田法相の検察改革にかける続投表明を考慮する男気もない訳か。柳田発言なんて冗談みたいなもんだよ。それより後任が仙谷の兼務で首相含め3役兼務かい。
posted at 15:46:56

ところで、先日ブログでたまに聴く歌謡曲(演歌系)をYou
Tubeから選んで羅列しておくのを1回目、2回目とやったん
だが、これが意外に自分にとって便利。そのブログ記事にア
クセスすればお好みの曲をすぐに聴けるようになった。たく
さんあるYouTubeの中から探す必要もなくなった。

元々音楽の趣味はほとんどがクラシック主体で、ほかに50
年代中心のジャズ、レゲエなどを聴いていて、歌謡曲はあま
り聴かない。酒飲んだ時などや自動車でドライブ中など聞く
程度だ。ドライブ中はダイナミックレンジの大きすぎるクラ
シックは駄目だしね。

しかし、その聴く歌謡曲の範囲は凄く限定的。10人程度の
歌手に集中してしまっている。まずは美空ひばりに始まり、
島倉千代子、都はるみ、大月みやこ、ちあきなおみ、北原ミ
レイ、松尾和子、青江三奈、山崎ハコなんてのがとりわけ好
き。あと、聴くといつも気分良くなる超陽性の音楽が戦後す
ぐの一時期スーパースターの座にあった笠置シヅ子。

笠置シヅ子はその破天荒なパフォーマンスで戦中は活動を押
さえられていたのだが、作曲家の服部良一と組むことによっ
て戦後の解放された精神状況を象徴するかのようなジャズや
ブギの激しいリズムとダイナミックな歌唱パフォーマンスで
一世風靡した。その音楽は今聴いても古さをまったく感じさ
せない。レコード、CDではその音楽は頻繁に聴いているのだ
が、やはり映像があると楽しい。TouTubeで探すとなかなか
に興味ある音源素材があって、自分用に羅列しておくことに
した。

笠置シヅ子

「たのんまっせ」

「コンガラガッタ・コンガ」


笠置シヅ子と服部良一のコンビの最高傑作とも言える
「買物ブギ」だが、この歌詞の中で「つんぼ」「めく
ら」とあるため、後年他の歌手がカバーしたりすると
微妙に歌詞が変わっていたり、その部分がなかったり
する日本の歪な文化破壊の象徴みたいな曲でもある。

「東京ブギウギ」

「情熱娘」「ジャングルブギ」。「ジャングルブギ」は
黒澤明監督の「酔いどれ天使」の中で使われたことでも
有名。

「セコハン娘」

「ホームランブギ」

「ヘイヘイ・ブギー」

これらを観て、聴くと、昭和の歌謡界の女王は美空ひばり
とは言えるが、笠置シヅ子こそ歌謡界の女神だったと言え
るんじゃないだろうか。今から60年ほど前の戦後すぐに
これほど音楽は爆発だを体現していたのは驚異だ。

|

« 軽率発言問題で野党から罷免要求の柳田法相が続投表明、検察改革で頑張れば良いんじゃない。オリンパスに登録でカメラケース当選で少し良い気分 | トップページ | 今日はYouTubeの中から山のようにある美空ひばりのものを選択して楽しんでいた。美空ひばり、YouTubeから »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 腰抜けのアホカン政権らしくたいした問題でもない柳田法相発言で結局は柳田法相実質更迭。YouTubeでの歌謡曲蒐集は楽しい、今回は笠置シヅ子:

« 軽率発言問題で野党から罷免要求の柳田法相が続投表明、検察改革で頑張れば良いんじゃない。オリンパスに登録でカメラケース当選で少し良い気分 | トップページ | 今日はYouTubeの中から山のようにある美空ひばりのものを選択して楽しんでいた。美空ひばり、YouTubeから »