小倉智昭がヤクザ賛美したフジテレビの「とくダネ!」の1日放送で平野博文の写真を別人の掲げ、本人から連絡あるまで気がつかずの阿呆のフジグループらしい大ボケ
今日はテレビでは観たい映画もないしで、テレビオンしたのは
夜の世界陸上中継だけだった。でも、テレビを熱心にウォッチ
ングしている人もいる訳で、J-CASTに今朝のフジテレビのワイ
ドショーのボケぶりが記事になっていた。
◆◆◆◆◆◆◆
民主党役員「写真間違い」誰も気付かず…地味ぶり象徴!
2011/9/ 1 13:39
日本の首相やらナンタラ大臣がなにかの折りに、各国首脳などと並んで国際舞台に立つとき、ありがちなことがある。海外メディアにおける名前や写真の間違い、取違い、ひとりだけ写真が載ってない――などである。
これは、海外メディアのいい加減さとともに、日本の政治家の存在感が希薄なことを揶揄する格好の題材として、ワイドショーでも好んで取り上げられるネタだ。
本人から直接電話で「違ってるんですが」
「地味」な野田新首相が先人たちと同じ道を辿ることはいかにもありそうだが、それにはまだ時間がある。今朝(2011年9月1日)は国内メディアが政治家の写真を取り違えたのである。
番組では、野田内閣の顔ぶれ予想がなされ、その参考として、すでに決まった党人事も写真入りで紹介されていた。そして番組は、平野博文国会対策委員長のものとして、別人(平野達男)の写真を掲載していたのだった。
政治家の泥くさいツラにとくに興味なく、おまけに退屈な放送のせいで、おそらく半分眠っていた視聴者同様、スタジオの出演者、スタッフ誰も気づかなかったようだ。
しばらくして、平野博文本人から、フジテレビ解説委員にかかってきたという電話を通して、ようやく事態が判明。この失態に、進行役の笠井信輔アナは「すいません。申し訳ございません」となんども平謝りしていた。
◆◆◆◆◆◆◆
この記事だが、ちょっと執筆者がボケているのか、どの局のど
の番組かがさっぱり書かれていない。番組の具体名を書くこと
が何か問題でもあるのだろうか。こんな記事ではせっかく取り
上げた意味が雲散霧消じゃないか。
かろうじて判る手がかりが、「フジテレビの解説委員に」「進
行役の笠井信輔アナ」だけ。最後のほうまで読んで「なんだフ
ジの番組かい」と判る始末で、記事を書く基本がまるでなって
いない。
まあそれは置いといて、笠井信輔アナなんて名前を顔も全く知
らないので、Wikipediaで検索したら、この番組は「とくダネ!」
だなとようやく納得。その番組と言えば、それに出演している
らしい(なにしろこの手の番組見たことないものね、たまに見
るのは時間的に「ミヤネヤ」ぐらいか)小倉智昭ってのがシン
スケ騒動に関してヤクザ賛美したって言う番組だね。
まったく学習効果がないというか、事実を確認しての報道とか
やる気のないのが実にフジ・産経クオリティらしいや。
それにしてもね、平野博文ってのは鳩山内閣での官房長官で1
年間は会見で毎日顔を見せていた政治家だぜ。マスゴミの連中
にとってはもっとも馴染みのある顔だ。それでさえ間違ってい
て気がつかず、本人から「その写真は私じゃないんですがね」
と連絡あるまで放置かい。その番組にはコメント屋なども含め
ていつも偉そうに小沢批判とかかまし続けているゴロツキがい
っぱい出演してんだろう。つまりはそいつらも全く無知な訳で、
テレビマスゴミにとっては小沢一郎魔女狩り捏造報道さえして
いればそれで良いじゃんという認識しかない阿呆ばかりって証
明だな。
| 固定リンク
« 小沢一郎に関することになるとまるでテメエらに微塵もない正義漢と倫理観を振りかざす日本のマスゴミの愚かさ。今日の産經新聞がその典型。小沢にはカネ問題あっても、テメエら自身や自民クサレ党、マエハラのカネ問題は華麗にスルー | トップページ | 偽善性と陰険さでは産經新聞なんて逃げ出してしまうアサヒヨル新聞だが、その象徴であるクズコラム「天声人語」が1日付けで凄まじいまでの小沢恐怖症を晒していて産経以下のクオリティ発揮 »
コメント