激安グラモフォンCDセットで音楽鑑賞三昧でネットもあまり視ずと言うよりノダブタ内閣に幻滅だけ。31日のツイート、
注文して、昨日配達されてきた56枚で9800円の激安グ
ラモフォンレーベルのクラシック音楽CDセットで今日はほぼ
一日中音楽鑑賞三昧。クラシック音楽は昔の録音があれば別
に困ることはないし、というより昔の録音が手を替え品を替
えて繰り返し再発されている(それはジャズなども同様)訳
で、自分にとっても繰り返し聞く価値のある演奏はフルトヴ
ェングラー、トスカニーニ、クナッパーツブッシュ、シュー
リヒト、カラヤン、モントゥー、ライナー、ケンペ、リヒタ
ーなど指揮者もかつての巨人ばかり。オペラもカラスやテバ
ルディなどが録音したものを聴いていると、NHKなどで放送
される最近のオペラ中継などさっぱり面白くないほどだ。
しかも、昔の録音と言っても、50年代の初期のステレオ録
音なんてRCAやDECCAなど現在の録音と比べても何の遜色も
ないほど素晴しい。むしろ自然な音場感など50〜60年代
の録音の方が良いんじゃないかと思うほどだ。で、最近のク
ラシック音楽世界の新進演奏家にはかなり疎くなっている訳
で、今回のグラモフォンセットのなかでもヒラリー・ハーン
やラン・ラン、ダニエル・ホープなんてまるで未知だったの
で、そんなのを中心に今日は56枚のうちから9枚も集中的
に聴いてしまった。ハーンのシベリウスのヴァイオリン協奏
曲なんてハイフェッツのクールビューティな至高の演奏とも
ひと味違った演奏で楽しめた。
というわけで、すっかり音楽鑑賞三昧でネットもあまり見ず
と言うより、一寸ニュース関係見ただけでノダブタ内閣に幻
滅するだけでしかなく、このノブタやセンダニ、口先だけ売
国マエハラなどの戯言を聞くだけで吐き気がするばかり。
で、31日のツイートで政治絡みブログの代わりに
ユダ金仲間のカネだけが命の経団連の乞食あたりから脅されてTPP推進馬鹿のノダブタ内閣だが、そいつらが今日なんて円高対応の大量為替介入。だいたい自由貿易を標榜するTPP信者なら、為替も自由に市場に任せるのが本筋だろうが。それがテメエらの利益だけで都合によって自由経済原理は放棄で介入
posted at 16:53:01
日本の従米隷属の官僚や日銀などが一時のマスカキでしかない円高対応の為替介入をやるんだが、それって何時も介入したから当然にその時点で反応はあるが、すぐ元のラインに戻る。だいたい為替動向なんてMr.円とかマスゴミがおだてた榊原もいつも外しっ放し。経済実体があるから円高なんで放置が最良
posted at 16:37:46
円高対応で31日政府・日銀が大量のドル買いをしたようで、一時一気に円安に。しかし、過去の介入実績でも判るように無駄の極致でしかない。現に株式市場は下落しているしね。官僚の操りアホガキ安住財務相が「実体経済を反映せず一方的な投機的動きが続いていた。納得がいくまで介入する」とアホ晒し
posted at 16:02:14
センダニらが従米隷属の宗教的信念に嵌まってんだが。 QT @amerikahijiki 仙谷政調代行の辞任要求―山田前農水相http://t.co/mxDGKiHi 仙谷氏は山田氏ら慎重派議員についても「信念か宗教的関心か知らないが、合意形成させないことを自己目的化している」と
posted at 13:09:59
どんな馬鹿が考えても判るのが、テメエの利益しか頭にない世界唯一のヤクザ国家アメリカが強要するTPPが日本のためになる分けないこと。それを米性善説で進める奴の愚かさ。で、米性善説のそいつらに限って小沢一郎はどんだけまっ白でも説明責任と喚き続け、小沢だけは性悪説の思考放棄の愚鈍ばかり
posted at 13:06:54
| 固定リンク
« たまたまクラシック音楽フリークブログで知った56枚セットでたった9800円の「グラモフォン111第2集」は凄すぎるご機嫌な内容だった | トップページ | 今日は高貴高齢車の愛車ランティスの17年目の車検をすませた »
コメント