新年はツイッターも止めてのんびりモード。ネットでつい買物ばかり。その中でも抜群のコストパフォーマンスでお気に入りになったのが激安ヘッドフォン「CRESYN C515H」
どんどん流れて行くTLをフォローして行くのがなんだか面倒臭
くなって、新年明けに唐突にツイッターするのを止めることに
して、速攻でツイッターアカウントを削除したんだが、以来ツ
イッターを全く見ていない。しかし、ネットでは適当に内外の
ニュースサイト、そしてRSS登録してあるブログを見ているん
だが、情報収集はもうそれで必要十分だなの気分で、なんだか
新年はのんびりモードだ。
それにしても東京も凄く寒い日が続く。3回の脊椎手術もして
いて、手足のシビレなどまだまだ残っているなど体調も万全で
ないので、元からあまり好きでない寒さ(まあ暑いのも嫌いな
んだが)は身体に厳しいね。で、1月の半分以上が過ぎたんだ
が、好きな東北も雪の中なんでドライブにも行けない(大昔は
毎週のようにスキーに行っていたんで、雪道は慣れているんだ
が、今はスキーより温泉とドライブそのものを楽しむ旅行主体
なので、雪道ドライブは敬遠)しで、株式売買中心に散歩がて
ら近所のモールなどにぶらぶら行ったり、買い込んだDACを利
用の音楽三昧、愛用のソニーREADERでの青空文庫の読書三昧、
数種類の語学のお勉強など昼間から酒チビチビやりながらの相
変わらずの怠惰な生活。いっぱいあるデジカメの撮影もしよう
かなとは思うが、寒いし、手のシビレがキツくてシャッター感
覚が異常に鈍感になっていてなんだか撮影する気分も湧かない。
そんな怠惰な生活にはパソコンはなによりの必需品。株式売買
はパソコンなければ不可能だし、一日中数台のパソコン弄りま
くりだね。なんで、アマゾンとかつい覗いては、「おお、安い
じゃん」と年末から毎日のように購入クリック。21・5イン
チの液晶モニターも買ってしまった。三菱のものを買ったんだ
が、大昔とは比べもにならない激安だし、HDで画像超鮮明だし、
パソコン本体ともども安すぎだね。秋に買い増したMacBookAir
がかなりお気に入りになったんで、もっと大画面も欲しいなと
iMacも欲しくなって検討中。価格ドットコムにはほんま物欲刺
激されまくり。
その年末からいろいろとネット購入したもので、コストパフォ
ーマンス抜群だったトップは韓国のヘッドフォンメーカーの
「CRESYN C515H」なるオープンタイプのヘッドフォン。年
末にヘッドフォン・イヤフォン専門ネットショップ見ていたら
送料込みで980円だった。「2千円で2万円の音」とかネッ
トで話題になり、その当時にアマゾンでは一時品切れになった
とかの商品。
それが、送料込みで週末特価とかで980円。すでにいくつも
ヘッドフォン、イヤフォンはあるんだが、この値段なら買わな
いわけにはいかないってことで、即クリック。
届いた商品はなんともチープな造りで見かけはほとんどオモチ
ャ並。いくつかの色があるのだが、買ったのはブルーで、実物
は本当に全体があまり品の良くないブルーで、「これでクラシ
ックやジャズがちゃんと聴けるの?」と不安感が湧いて来るも
のだ。
ところが、DAPやパソコンに接続したUSB-DACに繋いで様々な
音楽を聴いてみるとこれが良いんだよね。奥行き感がちょっと
ない感じもあるが、元気はつらつと言うかスカッとおおらかで
クリア。中音部が充実しているのかボーカルも良いし、ピアノ
のアタック感も心地良く音楽自体を楽しめる。どんな音楽もご
機嫌に聴ける。軽くてオープンタイプでもあって疲れないし、
長時間でもいける。
買って以来こればかり使っているほどだ。ヘッドフォン・イヤ
フォンなんてこれで十分じゃねえのとの気分にもなる。写真で
見る限りホワイトが落ち着いた感じなので買い増ししようかと
思ったら、値段が上がっていて、また期間特価になるのを待っ
てます。
| 固定リンク
« 新年一発目の買物がフィリップスシェーバーPQ208の追加購入だったので、のんびりとひげ剃りのおはなし | トップページ | 新年に入っての株式相場では40銘柄ほどの持ち株全てが評価損なしの危ない状況なので、ちょっと多めに売却。名護市長選での応援で自民系に勝たせれば金をやるぜ的傲慢かましたキモ野郎イシバのクソぶり満開 »
コメント