先月下旬の旅行から帰宅以来ちょっと株式に集中気味。下落すると買い気旺盛になるので、下落銘柄に買い向うはめに。で、買い増しした翌日に自社株買い発表のメガチップスはまあタイミング良かったかな
先月下旬の7泊8日の東北ドライブ旅行から帰宅後はネットも
あまり見ないで,昼間は株式売買にちょっと集中して,残りの
時間はLP主体でのクラシック音楽・オーディオ三昧、映画鑑賞
と趣味ばかりやって、そのまま連休も過ごしたんだが,連休明
けの7日に平均株価が400円以上大幅下落が来たんでさらに
株式売買に熱中してしまった連休明けからの毎日で,ますます
ネット徘徊から遠のく状態。なにしろ株価が下落すると欲しい
銘柄がバーゲンになる(配当も株価対比では高配当になって行
くしね)んだから株式ボードも熱心にチェックしてしまう。
スーパーの買物なんか買物では何でも少しでも安いモノを買お
うと熱心にチラシ見たり,最近なら価格ドットコムを見て比較
検討して安いのを探すよね。ところが,不思議なのは株式。株
価チャートを見れば一目瞭然だが,株価が急騰して行く場面で
は出来高も急増して買いが殺到しているのが判る。反対に底値
圏で放置状態の時には売買が減少し,出来高が中小型株では約
定がないような日もあるほどだ。
株式って,安く買って,高く売るっていう実にシンプルなシス
テムなんだが,安く叩き売られている時には,さらに下がるん
じゃないかと恐怖感で買いが一斉に引っ込む。それだけじゃな
く,持ち株なら買い下がりすれば良いだが、恐怖にビビって慌
てて損切りしたりする。それじゃ安値圏で株を買い集めるなん
て出来ないよな。
だいたい、株式なんて底値高値なんて誰も判りはしない。底値
圏だと判断したなら一応打診買いをチビチビと始め,買い下が
るしかない。そしてじっと我慢だ。株式は我慢が一番大事かも
しれない。
しかし、例えば,実質株式ド素人のくせに寄せ集め情報で株式
本書いたり,馬鹿高い講師料取って株式講座やっている角山某
なんてオッサンはバリュー投資を標榜するくせに損切りが一番
大事と訳の判らんこと吐いたりしているんだから世話ない。こ
のオッサンなんて,最近の一番の買い場だった12年夏から秋
の時点でも難しい相場で買い場ではない,株は易しい時だけ参
加すれば良いなんて吐いて,買わずに、アベノミクス囃して上
昇してから買い始めて損切りばかりしていたようなんだが、そ
れで株式講師をよくやるよなと。その講師料など数時間で3万
円ほどのボッタクリだよ。そんな大金出してそんなド素人オッ
サンの講演を聴く人もいるから不思議なんだが,まあそういう
人がいるから株式市場のエサになるんだろうな。
その角山某ってオッサンだが,やさしい相場にしか参加しない
なんて自分のブログで開陳してんだが,そもそもやさしい相場
なんて一切ない。どんだけ大上昇している時でも大損している
人は山のようにいる訳で,一体、やさしい相場って何なんだ?
そんなもの相場が終わってから、あの時が安値であの時期が上
昇相場だったんだなとかが判るだけだ。事前にやさしい相場と
判って参加するなんて,そんなこと神様だけにしか出来ないよ。
その角山某がネット上で馬鹿にされているのもほんま納得や。
30年以上株式やっていて最近一番鬱陶しいのが,四半期ごと
の決算がいちいち発表されること。その数字にパブロフの犬の
ように反射的に買ったり売ったりの動きが鬱陶しすぎるのだ。
まあじっくり投資ってのをしないんだろうね。でもまあその条
件反射的売買を利用するしかないんだけどね。
それほどたいして悪い決算でもないのに、ちょっと数値が悪か
ったり,次期決算予想が少しでも悪かったらまるで汚物のよう
に売り叩かれるシーンが良くある。買い下がりが基本(信用売
買は一切しない)なので,そういうシーンでの大下落時に買い
向うのをひんぱんにする。まあ一気に買わずに徐々に買い下が
るんだけどね。巧く行かずに時間がかかり過ぎることになる
(つまりはいわゆる塩漬け)こともあるが、高配当銘柄なんだ
かだと,じっくりまあ配当ゲットし続けて我慢だね。
巧く行くと意外に早期に売り抜けることができる。そういう時
には早く売りすぎることが多くて,たいてい売ってからさらに
上昇して行くのがたいていだ。それが株式でのマーフィーの法
則かな。反対に買うとたいてい下がる。
このところ3月決算銘柄が毎日一斉に決算を発表していて,東
証の開示情報を見るのも大変だ。持ち株で決算が思ったほどよ
くなくて,これじゃ明日は大幅下落かなと判断した時などはか
なり下値に買い指値を山のように並べて注文して買い下がり買
い増しを狙う。
最近はそんな買いばかりしている感じだ。でも、買い指値を相
当に低くして注文するのでなかなか買い約定にはならないけど
ね。まあ,買いは慌てる必要もない。
というわけで、昨日かなりの枚数を買ってしまったのが任天堂
と縁の深いメガチップス。
決算発表受けて,昨日は先週末の1230円から一気に暴落し
て,終値が1101円。今年になってからちょっとだけ買った
り売ったりしていた銘柄で,現時点では3月配当・優待ゲット
用の1単位100株だけ(買い値は1225円ほど)持ってい
たんだが,配当もまあまあだし、財務も良いんで下がれば買い
増しを狙っていたんで,当然に昨日は3000株ほどの買い指
値注文を買い値ばらして出していた。で、結局約定したのは1
137円から1102円までの1000株。ストップ安値で出
していた注文なんて当然に出来ないわな。
で、今日もさらに下落を考えて、1000円〜1030円で2
000株ほど思い切り下値に買い指値注文を出していたが,結
局約定なし。最安値が前場に付けた1082円で、なぜか後場
に入って急速に戻して終値は1134円(高値は1136円)
となり、昨日買った1000株は含み損がなくなった。
東証の開示情報をチェックしていたら、年初来安値(というよ
り12年当初以来の最安値)を付けた日に、自社株買いの発表
をしていた。自社株買いとしては最高のタイミングだね。しか
も100万株15億円規模のちょっと大きめの自社株買い.財
務担当は相当に株価を意識しているのかな.まあ少ない株数だ
が,買ったとたんの自社株買い発表は良かったかな。明日から
の株価の動きがちょっと楽しみだね.
| 固定リンク
« 久しぶりの術後療養湯治主体の東北ドライブ旅行は快晴続きでご機嫌なドライブも楽しめた。大石田町の「最上川千本だんご」がお気に入りに | トップページ | 株式売買にこのところほんまに忙しい。で、世間ではマンガの原発で鼻血ブーをアホみたいに騒ぐうらで、日本と日本人を破壊にしか導かない戦争やりたい病感染のアホのアベシンゾーが経済問題も放置して憲法俺様勝手解釈へ暴走中 »
コメント