ついにスカイマークが倒産へ。株式は発表と同時に連続ストップ安でゼロ円へ一直線。その危ない銘柄を今年の長期保有推薦銘柄に挙げていたカリスマ株式ブロガーが、そのブログを閉鎖してしまっていた
ところで、28日夜、東京地方裁判所で航空会社スカイマークの民事再生法申請が受理された。東証は同日付で、同社株を整理銘柄に指定し、2月28日まで整理銘柄として売買され、3月1日付で上場廃止に。そして、29日、30日とストップ安となり、28日の終値317円が30日の終値が一気に157円にまで下落。倒産だからゼロへ行く訳だが、東証は30日、スカイマーク株の値幅制限を2月2日から撤廃すると発表したから、もう奈落の底へ一直線だね。こういうのがあるから、株式はファンダメンタルズはきちんと把握しておかないと危ないね。しかも、この企業は危ないと以前から思われていたんだからね。
28日までは様々な思惑(持ち株を個人投資家などに買わせるためのマッチポンプ情報も多い)が入り交じって、活発な売買があり、個人投資家でも人気の銘柄だった。しかし、会社四季報では疑義注記になっており、かなり危ない銘柄なのは自明だった訳で、まあ自業自得か。ほかにいくらでも売買できる銘柄あるのにね。その危ない銘柄を今年の推薦銘柄の二つの中のひとつに新年早々ブログ記事で挙げていた、わりに有名な株式ブロガーがいる。「dsan2000」なる人で、株式ブログ「バリュー投資はもう飽きた」を運営していて、その偉そうな上から目線の物言いがなんだかなの人だ。日本語がちょっと変な時があり、笑えたが。
そのわりに人気があるらしく、昨年は神戸物産を当てたとかでカリスマ的扱いされていた。その人物が今年の注目株として新年早々にスカイマークを取り上げ、長期保有推薦みたいなことを書いていた(倒産の可能性みたいなことも書いていたが、、倒産の可能性なんてすべての企業にあるわね)から、売買していた人も多いかもね。
なので、倒産決定で、どんな反応記事を書くかなと興味津々で覗いてみたら、なんとブログ自体が閉鎖されていた。たしかツイッター(最近まったく見ない)もやっていたはずだが、それも閉鎖したのかな。あれだけ偉そうに上から目線でうぬぼれ丸出しの記事書いていたのに、なんだかだね。匿名の株式ブログの推奨銘柄なんて相当に吟味しなきゃ危ないってこと。株式評論家、株式アホリストなんていう連中の挙げる銘柄なんてのも嵌め込みも多いから注意だよ。
| 固定リンク
« 身体中の発疹は結局蕁麻疹でなくて、何かによる中毒なのか。人質事件は人質、イスラム国、アベシンゾーとかあらゆるものが胡散臭さ満点で奇妙さますます濃厚に | トップページ | イスラム国の日本人人質2人殺害を待ってましたというばかりに、戦争やりたい病末期症状のアベシンゾーがテメエの挑発発言の責任スルーで開き直りのクソぶり。それを追及も出来ないマスゴミが洗脳する戦前の鬼畜米英的日本へ »
コメント