北の刈り上げデブのロケット遊びで株価大暴落期待も大したことなく、面白くもなかったが、その騒ぎで忘れていたが、ユーチューバー企業「UUUM」が上場されていたんだよね。マネーゲームを見物するだけの銘柄だけどね
29日早朝に北の刈り上げデブがアベシンゾーのモリカケ疑獄泥沼化に忖度してなのかどうか、毎度おなじみアベ危機になると北のデブがロケット発射して軍事危機醸成のお手伝いみたいなものなんだが、ロケット発射を前もって知っていれば、その手のものに過剰反応する東証なので、ウリを仕掛けておけばちょっとは儲けになる。いろんな奴がそこに絡んでいるわけだ。
こっちも株式売買が趣味なんだが、信用は一切しないので売りはできない。というか買いでも売りでも儲けるなんてそんな器用なことはできやしない。そこで、この手の売り要素が発生した時には、持ち株の買い増しや、狙っている銘柄の新規買いなどをするというのが自分の動き。というわけで、29日も寄り前から売り気配だったので、1ヶ月ぐらい先までの買い指値(もちろんかなり低い価格でね)をしているもの以外に、29日の寄り前に所有株の下値買い増しや、新規で狙っている銘柄のぐんと低い価格での買い指値をたっぷりと注文しておいた。
ところが、想定していたほどには下落しない。まったく買い指値まで落ちてこないものばかりで、結局買い増しできたのは2銘柄がちょっとだけ。しかも、29日の相場終わってみれば、持ち株の80%が大した値段ではないが、上昇になっている始末。まあ、いくら売国奴のクソ野郎アベシンゾーが危機感煽っても、北の刈り上げデブの花火ロケットなんてその程度のものってこと。日本のナイーブにアベシンゾーに騙される国民と違って、カネが絡むとシビアなんだよな。
その程度のものだったロケット騒ぎってことで、30日、今日31日も平均株価は毎日140円ほどずつ上昇。29日に買い増しできたものは少しは利益になっているので、2日間での売却益としてはまあ良いだろうと、売却して利益確保。
そんな騒ぎの中、興味なし(ここで言う興味とは自分で株式売買する対象としての興味。自分の投資基準では手出し無用の銘柄)の銘柄だったので、知らなかったのだが、30日かな、ユーチューバーのマネジメントなどしている会社「UUUM」(ウームって読むらしい)が上場してたんだね。公募価格が2000円ほどらしいが、31日に初値が6700円つけて、直後に高値6800円、そして、終値が6160円とか。
それにしてもね、マザーズ銘柄ってのはその多くがそうだが、上場基準が超ゆるいので、売上が殆どゼロだろうが、赤字だろうが、もちろん無配だろうがどんなクズ会社でも上場してしまう市場。このウームももちろん無配だし、今日の終値6160円ではPER143倍、PBR51倍というアホすぎる馬鹿高。まあ、この銘柄なんてまあ上場ゴール的なもので、マネーゲームそのもの。売買している人間は一人も企業の財務なんて関係無しでやっているので、それで良いんだろうけどね。
この株価の動向だが、マザーズ銘柄ってのは上場時が最高値で徐々に下値を切り下げてボロボロにってパターンが多い。よくわからんIT銘柄「AppBank」なんてのが典型だが、ウームも同じ動きになるのかな、どうでも良いけど。そのどうでもいいアホなビデオに広告出稿している企業ってのはバカなのかな。ヒカキンとかなんちゃらしゃちょうとかのクズビデオ見ているのはカネもないバカガキばかりなんだろう。広告出す意味どこにあるのかいな。
そのユーチューバーってのは、子供のなりたい職業(そもそも職業といえるのかが疑問だが)のトップクラスらしいんだが、まあ勝手に目指せばって言うしかない。YouTube自体はわりに見る。見るのはほとんどがクラシックやジャズのライブモノで、あとはパソコンなどのノウハウもの。今回のウームに所属するユーチューバーのものをちょっと参考に見てみたが、あまりのつまらなさにまさに脱糞のゴミビデオの集積。とくにヒカキン、セイキンの兄弟や、はじめしゃちょうとかのおふざけモノにはユーモアのセンスのかけらもないわ、汚らわしい、うるさいわと、なんでこんなモノに人気があるのやら。まあ、オフザケを5分程度のビデオに仕立ててればカネになるんだから楽しいと言えば造っているユーチューバーは楽しいんだろうけど、見ているだけでバカが進行するだけだが。
| 固定リンク
« ヒトラーを例示に挙げて「動機は正しい」みたいな妄言を麻生太郎が吐いて、ユダヤ虐殺が正しいみたいなアホこいたが、毎度のこのサル脳野郎のことで、さっそく発言撤回だとさ。撤回しても遅いよ | トップページ | アホーアッソーとペンス米副大統領との会談が「北朝鮮情勢対応」のために中止とさ。あほかいな、ヒトラー賛美のサル脳アッソーなんかとのこの時期の会談をペンスとして忌避しただけじゃん »
コメント