アベとアホーアッソーに忖度発言で塚田国交副大臣が辞任したことで、アベデンデンセェゴが「政治家が語る言葉は真実を語らなければならない」とさ。アホくさ
塚田一郎国土交通副大臣の辞任を受け、アベデンデンセェゴが5日夕に、デンデンの言いたいことだけを拝聴して、パソコンに打ち込むだけの簡単なことがお仕事の御用聞き記者どもに応えたとか。塚田を当初続投させ、首にしない考えを吐いたことは「まず本人が国会の場において説明することが重要であると考えていた。本人が行政に遅滞があってはならないと判断し、石井大臣もそれを尊重した」とさ。で、塚田が「事実と異なる発言をした」などとアホな釈明やっていることに関しては、「雰囲気がどうであれ、その場において、政治家が語る言葉は真実を語らなければならない」だとさ。
ああ、そうですか。「政治家が語る言葉は真実を語らなければならない」とはね、片腹痛いわ。お前がこれまで国会答弁はじめ、真実を口から吐いたことがあるのかってことや。その腹話術人形まがいのように気味悪く動く口から出てくる言葉はすべて嘘八百やないのか。お前の言によると、つまりはお前は政治家じゃないってことやん。アホくさ。
| 固定リンク
« 新年号「令和」に関するアベデンデンセェゴ野郎の夜郎自大ぶりが浮き上がってくる品田悦一東大教授の面白い論稿があった | トップページ | 今日は暖かくて株式相場もなく暇なんで、ビデオテープソフトを一気に整理してみた »
コメント