« 3年前に新車購入したシャトル、車検期限が4月末なんだが、ドライブ日和になる前にさっさと車検だと、車検済ませてしまった | トップページ | アベデンンデンやアホーアッソーなど人間のクズどものこと書いても気分悪くなるだけなのでたまには温泉の話。最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯 »

2020年3月25日 (水)

久しぶりに皆様の敵・デンデン広報機関NHKの午後7時のニュース見たら、デンデンのキモい提灯持ち岩田ババアがまるでMCみたいにのさばって、五輪延期までデンデンの素晴らしき成果みたいにゴロツキ記者らしい嘘八百で全国のナイーブな国民騙しに励んでました

皆様の敵・アベの広報機関NHKの午後7時ニュースを久しぶりに観てみたら、やはりというか、アベの気持ち悪い提灯持ちババア、アベと同様に嘘しか吐けないNHKのゴロツキ記者岩田ババアがまるでメインキャスターかのように居座り、専門領域でもない五輪や経済問題までガタガタ吐いてます。で、笑えるのがこのババアの毎度のデンデン翼賛。五輪延期に関して「五輪開催実現のため、前例のない結論に導く必要があった。安倍総理大臣はIOCに強い影響力を持つトランプ大統領から支持を得た後、G7首脳の支持を取り付けた」と、お前どこまで嘘並べてまでデンデン賛美してんだよと言うしかないアホくさ。

 

アベ嘘しか言わないデンデン野郎はG7首脳との電話会談で予定通り実施への賛同を得たとかこの間吐いてなかったか。しかし、その直後トランプからそれが嘘だったとバラされたし、カナダ首相にこのままでは選手派遣できないと宣言されたり、世界中から同様の反応が出てきて慌てふためいて、賄賂たっぷり渡してあるIOCバッハに泣きついて延期してもらっただけで、アベの成果でも何でもねえよ、岩田ババア。お前よくもそれだけアベデンデン礼賛しまくって国民を騙せるな。少しは良心の呵責はないのかね。まあ、デンデン界隈のゴロツキクソどもに良心なんてあるわけないか。まあ、五輪なんて中止で良いんだがデンデンは永遠に「延期」と言い続けるのかな、何しろアホだから。

 

それにしてもな、デンデンのテメエ勝手な独裁者気取りで発した自粛強要(補償金など一切なくて、あくまで自粛で、自粛してどうなろうが自己責任で、それで感染出れば自粛しなかったせいと責任逃れの卑劣策で、国民の命など興味なしのデンデンらしいゲスなやり方)でどれだけ一般国民が経済的に疲弊しているのか不自由非民主カルト党の利権しか興味のないクズどもはわかってないんだろうな。特定業種にしか意味のない商品券、肉だけしか買えない商品券とか、食事や旅行の補助金とかアホ爆発。外食や旅行を自粛しろとかほざいていて、ほんまコイツラとことんアホなんやな。海外には無駄な莫大な税金垂れ流してんだから、税金ばかり押し付けてんじゃなくて、たまには日本国民にもカネ出せや。そして、デンデン様の思いつきだけで憲法まで勝手解釈するんだから、消費税ゼロにしろや。そうか、消費税ゼロなんかにしたら、財務省の官僚にデンデンの犯罪暴露されてしまうか。

 

所で今日ネットで見た情報の中で一番のお笑いが、毎日新聞がシラミの脳みそモリシンキローにインタビューした記事(どうでもいい情報なんだが、有料記事のアホくさ)で、その中で老害中の老害の典型シラミの脳みそは「神は私と東京五輪にどれほどの試練を与えるのか」と吐いてんだとさ。どこが試練なんだよ。そもそもお前が五輪開催統括のトップに居るコト自体が迷惑至極なんだよ。お前にとっては利権絡みだけだろう。無料ボランティアじゃなく、たっぷりカネ懐に入れてウハウハで偉そうに組織委員会会長とかやってんだろう。それが試練だって、笑わせてくれるなシラミの脳みそが。

 

Photo_20200325204901

Photo_20200325220701

|

« 3年前に新車購入したシャトル、車検期限が4月末なんだが、ドライブ日和になる前にさっさと車検だと、車検済ませてしまった | トップページ | アベデンンデンやアホーアッソーなど人間のクズどものこと書いても気分悪くなるだけなのでたまには温泉の話。最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3年前に新車購入したシャトル、車検期限が4月末なんだが、ドライブ日和になる前にさっさと車検だと、車検済ませてしまった | トップページ | アベデンンデンやアホーアッソーなど人間のクズどものこと書いても気分悪くなるだけなのでたまには温泉の話。最近新規開拓でお気に入りになったのが、秋田県大館市の「大館矢立ハイツ」と福島県金山町の「せせらぎ荘」の湯 »