週刊文春のアベの犯罪隠蔽役、守護神の黒川東京高検検事長の記者との賭け麻雀暴くスクープで、マスゴミが一斉に黒川が辞任の意向と垂れ流しです。辞任じゃないだろうが、懲戒免職処分・逮捕の可能性を指摘しろや。記者も逮捕の可能性で震えているのかな
アベデンデン、自民クズ議員の犯罪隠蔽役として、これまで検察官としての使命・職務を放擲して、アマリなどクズ議員の犯罪不起訴、アベ脳なしのモリカケ、桜を見る会、アベのゴミマスクなどの疑獄案件での捜査も一切しないでアベデンデンセェゴ野郎の守護神として、国民の敵として大活躍してきた東京高検の黒川弘務検事長なんだが、週刊文春の今日発売号で新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の発令下に大マスゴミ様の記者連中と賭けマージャンに勤しんでいた愚劣な実態を暴露されてんだが、その発売に合わせて、大マスゴミが一斉に黒川が辞任する意向を固めたとの記事を垂れ流している。死神アベに憑依されるとすべては哀れな末路ってことだ。それよりも、この黒川ってのは法律違反のアホ内閣の閣議決定で検事長に居座っているだけの本質は無職の賭博ジャンキーなんだよな。
それにしても情けないね、記者クラブで情報を独占して胡座をかいている大マスゴミは。記者会見にも参加させずに普段はバカにしている週刊誌の本来なら自分たちで暴露するべき検察の幹部の犯罪・醜態晒すスクープ記事に右往左往してんだから。しかもこの辞任の意向記事を書いているのが、黒川とこれまで賭け麻雀で遊んでいたかもしれない記者かものアホくさ。だからなのか、どのマスゴミの記事も辞任の意向と書くだけで、懲戒免職処分、逮捕の可能性などのことには全く触れない。まあ、逮捕は記者連中も同様の無様な事態になるしな。記者連中など恐怖で震えているのかな。
そしてや、この賭博ジャンキーのクズ検察官をアベの犯罪の未来永劫隠蔽役として「余人をもって代えがたい人物」(黒川逝ってその余人はいるんかい?アベよ)としてゴリ押し、法律を無視して、閣議決定で無理やり定年延長までし、さらにその違法状態を法律上確定するための検察庁法改悪を企んでいたアベとスダレ、脳なし法相などゴロツキ閣僚も一度はまともな責任を取れよな。まったく、アベの周辺にまとわりつく人間っていうのはこんな犯罪者まがいのクズばかりやな。まあそういう奴らしか寄り付かないのが人間のクズでしかない売国奴、平和が大嫌いな脳細胞が萎縮しっぱなしのアベデンデンセェゴってことやな。あと、検察がまともに機能しているかどうかが問われるのが河井バカップルの逮捕だな。
そうだね、あの弁護士資格持っているとは思えないほどのバカさらし答弁ばかりしてきた森法相だが、確かにクズ検察官・黒川がいないと公務の運営に支障きたすとか吐いていたね。そして、懲戒免職・捜査実施ではなく、単なる辞任で済ます(そうなると、今後は一般国民の賭博も一切問題なしでいいわけだ)なら、法の番人である検察官が賭けマージャンに興じ、マスゴミ提供の車使用(つまりは賄賂)の法律違反は問題なしなのかの丁寧な説明も必要だな。
産経新聞は文春の取材にノーコメントだったが、その後の産経の記事では、「産経新聞は、報道に必要な情報を入手するにあたって、個別の記者の取材源や取材経緯などについて、記事化された内容以外のものは取材源秘匿の原則にもとづき、一切公表しておりません。取材源の秘匿は報道機関にとって重い責務だと考えており、文春側に『取材に関することにはお答えしておりません』と回答しました。ただし、本紙は、その取材過程で不適切な行為が伴うことは許されないと考えています。そうした行為があった場合には、取材源秘匿の原則を守りつつ、これまでも社内規定にのっとって適切に対処しており、今後もこの方針を徹底してまいります。」だってさ。産経は賭けマージャンに参加(産経の記者の自宅での賭場なのにな)はあくまでも取材と言い張るようで、それはいくらなんでも無理ちゃうか。どこまでも麻雀だろうが。麻雀あそびに取材源の秘匿も何もありゃせんわ、あほちゃうか。
| 固定リンク
« 検察官定年延長疑惑での解釈変更に関してスダレ官房長官が「国会、国民に周知の必要なし」と法律完全無視ゴロツキ発言。週刊文春がアベの番犬検察官、黒川東京高検検事長が記者どもと賭けマージャンの犯罪行為、しかも自粛時期にのスクープ記事。黒川は懲戒免職、逮捕しかないな | トップページ | 賭けマージャンの黒川東京高検検事長の辞任の混乱の責任で検事総長辞職を官邸が求めているとの記事が。ふざんけるんじゃないよ官邸。法律無視の閣議決定で定年延長勝手にやったアベの任命責任だろうが、毎度のアベの責任転嫁かい。ところが、なんと黒川は訓告の軽い処分で辞表受理。検察官が犯罪犯しても放置の無法国家かよ日本は »
コメント