« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月28日 (火)

アホくさばかりでげんなりの不自由非民主カルト党、そのクズ集団のサル山のボスを選ぶ総裁選なんてほんまどうでもええわ。それでも毎日大騒ぎして国民愚弄、騙しに励むマスゴミ。皇室女性の一人の結婚騒ぎをしつこく嗅ぎ回るヒマがあるならアベシンゾーやそのバカ嫁、クズ仲間を追い掛け回せよ

例の人間のクズ、ゲス野郎アベシンゾーがテメエの恨みを晴らすために批判的だった議員を落選させるために、あり得ない!額の1億5千万円をゴミでしかない河井バカップルの女に選挙資金に投入したわけだが、そんなもの買収資金に決まってんだろうが、それがなんと、その汚いカネが買収には使われていないことが確認できたと河井サイド調査で報告あったと、犯罪組織不自由非民主カルト党が明らかにしたアホくさ。犯罪者がテメの犯罪を調べた結果真っ白でしたという報告をして終わらせようとする、まあこれほどの犯罪組織が政権党とくるんだからまあ世界のお笑いだ。

 

まあ、世紀の疑獄事件モリカケ疑惑、桜を見る疑惑の会事件、ゴミカビだらけの莫大な税金がどこかへ消えてしまったアベのクズマスク問題等々犯罪まみれの売国野郎アベシンゾーの疑惑を一切問題にすることなく、国民騙し一直線だったクズゲス議員の集団が不自由非民主カルト党だもんな。

 

それも当然だよな。憲法破壊を夢想するくせに国会答弁でテメエのことを「わたくちゅは立法府の長でありまちゅ」と憲法の基本中の基本も無知を晒した究極のアホアベシンゾー、それと双璧の無能の象徴で、テメエの薄ら馬鹿ぶりを認識できないためにそれを糊塗するために上から目線の暴言吐いてマス掻くしかないクズ中のクズアホーアッソー、会見の質問には「問題なし」「指摘は当たらない」など官房長官時代にアホの限りの無能ぶりを晒すことによってアベシンゾーの犯罪隠蔽に貢献したお駄賃に首相の椅子を与えられたスダレ野郎を首相に担ぎ上げてきた金玉なしカネだけが命のゲス集団だ。

 

 問題だらけのデジタル庁担当相らしい平井のNTT接待疑惑なんだが、文春が接待疑惑を報じて、なんだかんだ言い訳三昧して、「事後的割り勘」だとうそぶくアホくさ。コイツラ不自由非民主カルト党のゲス議員には法律遵守や倫理観はアベシンゾーに精神破壊され続けて綺麗さっぱり喪失したようだ。アベシンゾーの犯罪隠蔽のための証拠隠滅、改ざん等を見て、どんな犯罪やろうが適当に口逃れしておけばアベの尻舐めマスゴミとそれに簡単に騙されるバカ国民はその程度で十分と開き直ってんだろうな。そんなアホな言い訳が通じるなら、泥棒しても後で返却すれば罪なしってわけかい。まあ、この犯罪集団不自由非民主カルト党のゲス議員にはそんな奴ばかりだけどね。

 

とにかくアホくさばかりの不自由非民主カルト党界隈なんだが、伊藤詩織さん準強姦逮捕状を逮捕直前にアベシンゾーの周囲に屯するゲス男を助けるために握りつぶした警察行政最大の行政犯罪を犯した奴、中村っていうのが、アベシンゾーのうす汚い仲間の犯罪隠蔽の功績もあって、今般警察庁長官にめでたくご昇進遊ばれて、日本の警察行政をこれから汚濁まみれにしてくれるんだとさ。そういう大問題でさえ、批判的報道も一切できないヘタレマスゴミのアホくさ。

 

ところが、その真逆で、地方のどうでもいい場所での線路横断なるチンケなことを11ヶ月後にわざわざ事件化して、共産党の山添拓議員を11ヶ月後に書類送検してんだよね。その埼玉県警本部長・原和也はアベシンゾーの秘書官を務めたヤツらしい胡散臭さ。アベシンゾーに尻なめすると出世コースは例の国税著長官に成り上がったクズ官僚と同じやな。山添議員は鉄道ファンで、いわゆる「撮り鉄」さん。昨年の11月3日に鉄道写真撮影で埼玉県長瀞町の秩父鉄道の敷地に無断で立ち入ったとして、埼玉県警によって鉄道営業法違反(鉄道地内立ち入り)容疑で書類送検されたんだが、本人も(東大出身の弁護士や)容疑については認めていて、地域住民が使用している形跡があり通行可能な道と勘違いしていたと弁明してんだぜ。それをわざわ11ヶ月後に案件化する必要があるのか?つまりは共産党の生贄だね。つまりは共産党議員の行動を公安が付け回していたって証拠で、そんなチンケなことやって粋がっている公安って意味あるんかい、税金の無駄遣いの極み。そんなにヒマなら、アベシンゾー、アマリ、下村博文、などまともに捜査してみろや。

 

ところで、スダレがコロナ対策やるのにうんざりして、アベシンゾーと同じようにもとから国民のために働くことなど微塵も考えていなかったんで、逃げるように首相の椅子を投げ捨てたスダレなんだが、総裁選に出ないことの言い訳で「コロナに専念するため不出馬」と来て、大笑い。専念すると言いながら首相在任中に熱心だったことはコロナ感染に資するだけのテメエらの利権死守のためだけの「ゴートー」キャンペーンとか、世界中から人の流れを呼び寄せて感染拡大に役立つ(というのもほんまかいなという疑いもあるけどね。居酒屋、酒いじめをしてんのも感染との実証もないしな。そもそもコロナとインフルエンザってそんなに危険度違うの?ってこともあるしな)しかない、これまた五輪利権死守のための五輪強行開催なんだから、どこが「コロナに専念」だよ。それだけコロナ対策に専念したいのなら、アホの極みのゲス三世議員河野なんて馬鹿をワクチン担当にするとか、コロナ対策の責任体制を拡散化して無責任体制にしたのを、お前が「コロナ問題担当相」として一切の責任を集中化させて「コロナに専念」するのが本来だろうが。コロナ問題など興味もないくせにいい加減な野郎だ。というより、コロナ禍騒動を奇貨として国民締め付けが簡単にできるとわかったわけで怖いね。それに、コロナ禍騒動で誰が儲けているかを考えるとコロナのアホくさもわかるわけで。

 

というわけで、マスゴミが不自由非民主カルト党関係者しか総裁を選択する権限もなにもないのに、総裁選を毎日大騒ぎのゴミ報道垂れ流しのようだが、敵基地先制攻撃とか核融合発電とかアホの極みでネットウヨまがいのあまりに美人すぎてその顔面を見ているだけで気分悪くなりクラクラしてくる高市とかいう極右ババアなんてアベシンゾー仲間の采配なのかネット上には高市マンセーのゴミ広告だらけのアホくさ。こいつと並んで気味悪いのがテメエのことをちょっと批判されるだけでテメエのツイッターでアカウントブロックしまくり、国民の声一切聞く気なしのほんま極端に小心のくせに尊大ぶるのだけは得意の河野(こいつが国民人気があるってマスゴミがフェイク流すアホくさ)っていう三世議員のクズ。何しろこいつときたら、記者会見で質問に答えるのが面倒くさいのか、まともに答える能力が元からないのか質問に一切答えず「次の方どうぞ」を繰り返したアホの極みのゲス。しかも、コロナ禍でもワクチン担当相としてまともな仕事一切できずに、吉本とお遊びするようなアホくさ。一方、宏池会の流れをくんで一番マトモなんだろうけど、アベシンゾーの犯罪を調査するような気概もなく、河井バカップル問題もまともに対応できる度胸もなかった小心者の象徴みたいな岸田や、極妻と揶揄される野田おばはんのほうがずっとまともに見えるなんともどうでもいい不自由非民主カルト党総裁選のアホくさ。まあ、アベシンゾー、アホーアッソー、スダレ程度のバカでも首相が官僚のゴミ文章読むだけでできたんだから誰でも良いんだろう、アホくさ。

| | コメント (0)

2021年9月 8日 (水)

毎年お盆休暇明けの空いた時期にドライブしているんだが、今年はちょっと遅れて、8月28日から9月5日までの8泊9日に。のんびり湯治ということで鳴子は川渡温泉のおなじみの「高東旅館」に5連泊

7月に4回目の脊椎手術をして、7月下旬に東北ドライブして温泉療養湯治してきたんだが、やはり温泉にゆったりと入り、ダラダラ湯治していると体調もなんだか良くなるんで、お盆休暇明けには毎年のことで温泉ドライブしているんで今年もちょっと遅れたんだが、8月28日から9月5日まで8泊9日で東北ドライブへ行ってきた。コロナ禍でお盆といってもまあ例年とは違い空いていたんだろうが、お盆明けはさらに旅行客が少ないわけで、スイスイとドライブは快適だし、宿も空いていてごきげんだ。

というわけで、8月28日早朝に東京を出発して、毎度のように高速道路使用せずに、道の駅などに適当に寄り道しながら暗くなる直前辺りまで車を北の方へ予定なしで走らせ、結局480キロほど走って、道の駅「雄勝」まで到着して、そこで車中泊。シャトルに4年前に乗り換えて以来、後部座席を倒せば真っ平らのベッド状態になるので車中泊がまったく苦にならない。一人でドライブのときは最初からすぐに就寝できる状態になっているからほんま便利や。

今回も前回の7月末のドライブと同じように青森まで足を伸ばして、昨年末に新しい共同浴場ができた下北の下風呂温泉に宿泊を考えていたのだが、なんとその下風呂温泉なんだが、8月10日頃の豪雨でむつ市と大間を結ぶ唯一の国道が至るところでがけ崩れが発生して通行不能になり、下風呂温泉も宿泊不可能に。それじゃ、下風呂温泉に宿泊とセットで考えていた恐山行きも楽しめないので今回は残念ながら断念して、「雄勝」に行く途中で色々思案して、結局いつもの定宿鳴子温泉は川渡温泉の「高東旅館」に5連泊して、のんびり湯治することに決定して、予約電話を入れておいた。

29日からは川渡温泉なので道の駅「雄勝」からは快適ドライブコース国道108号ですぐなので、道の駅「雄勝」の産直売り場で買い物をして、午前9時半頃のんびり出発して、午前10時半ごろには東鳴子温泉に到着。薬王堂で宿泊中の飲み物や食べ物など買い込みして、予約しておいた鯉のうま煮とアライをお馴染みの氏家鯉店で受け取り、11時頃には高東旅館にチェックイン。

早めのチェックインは楽で良い。ばっちりとWi-Fiもつながるので、持参しているパソコンでネットで株式チェックしたり、音楽聞いたり読書したりのダラダラのんびり湯治で、一日に何回も温泉入浴して、夜はこれまたおなじみの焼肉「八兆」へ。八兆はマスターが5月末に大怪我して、若い従業員の方がヘルプも受けて営業しているんだが、今回も定休の火曜だけでなく水曜も休業となり、3回しか行けなかった。ただ翌週は1週間休業したのでまあ良かったが。そのマスターだが、29日の夜に八兆へ行ったときにたまたま来店していた。入院から自宅療養中とのことで、怪我の状況が痛々しかった。職場復帰はまだ未定とのことだったが、元気そうだったので一安心だ。

のんびりダラダラ湯治を楽しく過ごして、9月3日高東旅館をチェックアウト。まずはスイカを買うために尾花沢市へ。スイカ3個(7月のときも買ったが、やはり旬を過ぎているのか、質はちょっと落ちていた)を買って、大石田町へ寄り道して、大好きな最上千本団子を購入。毎度のコースで大江、長井、米沢、会津坂下で車中泊予定の道の駅「金山」へ。この道の駅は使いやすい休憩所があり、トイレもきれいで、東北方面へドライブしての東京へ戻る際の定番車中泊地となっている。

翌日はいつものように一気に東京へ戻るつもりだったが、道の駅「金山」に最近東北電力の立派な水力発電広報施設ができていたのだが、これまでいつも観覧時間外だったので、一度ぐらい見学しておくかと、じっくりと見学し、その後は金山町にいくつかある素晴らしい共同浴場のうち今回は大塩温泉にゆっくりと入浴。そのため、東京へ戻ると夜遅くなってしまうために、4日の夜は道の駅「湯の香しおばら」で車中泊して帰宅することに。これが結局正解で、日曜日帰宅にしたことで夜遅くには雨も止み、、雨の中走ることもなくなった。東京には昼過ぎに帰宅。今回は青森まで走ることもなかったので、走行距離は1113キロだけに。次のドライブは9月末か10月はじめかな。

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »