2021年2月18日 (木)

18日発売の週刊文春は=菅首相長男「ウソ答弁」証拠音声を公開する、橋本聖子はセクハラ常習犯=など面白そうな記事多く、dマガジン楽しみにしていたが、毎度の文春スクープ記事はカットで読めずがっくり

今日発売の週刊文春2月25日号は、その記事一覧を見るだけで読むのが楽しくなるようなもの満載だ。広告のタイトルから拾うと、

Photo_20210218163901

菅首相長男「ウソ答弁」証拠音声を公開する


高橋大輔「キス強要」写真,橋本聖子はセクハラ常習犯、五輪崩壊全内幕


NHK“驚きの有馬・武田降板”と菅・二階の怒りだ


など面白そうな記事タイトルが並んでいて、さらに昨日ブログ記事にした「自民党・白須賀衆院議員 緊急事態宣言下に麻布『高級ラウンジ通い』」なる記事もあるので、今日の発売を楽しみにしていた。と言っても雑誌を買いに走るわけでなくて、月額440円で雑誌250ほどが読み放題の「dマガジン」で読むつもりだった。

ところがだ、この雑誌読み放題が売りのdマガジンだが、実はほとんどの雑誌が全ページの記事を読めないのだ。雑誌によってはページ全体の数分の一しか読めないのも多く、週刊文春は最近の面白いスクープはほぼ全て読めず、文春オンラインとかネット上で記事をさらしてくれるのを待つか、よほど読みたければ買うしかない状態。まあ、基本部分がわかれば済むのがほとんどなので買うほどではないが。

というわけで、今週号は特に面白そうな記事が多いので、楽しみだったんだが、上記にタイトルを並べている記事はほぼ全て読めず状態でがっくりやね。まあ440円では週刊誌の1冊も買えないわけで、週刊文春以外も連載物など含めてかなりの部分を読めるだけでも楽しめるんだけどね。自動車やパソコン、グルメ、旅、グッズ紹介など趣味分野はまったく雑誌本体を買う気は起きないほどで、月440円は価値大だけどね。

| | コメント (0)

2017年2月20日 (月)

でんでんシンゾー売国夫婦がどす黒く絡む軍国洗脳小学校を7分間に渡り特集放送したテレ東夕方のニュースがサイトから速攻削除。よほどの脅しがあったようで

でんでんシンゾーのバカ嫁が名誉校長とかに就任で、十数億円の相場価値のある国有地がタダ同然で売却されたでんでんシンゾー売国夫婦がどす黒く絡むでんでんシンゾー記念軍国洗脳小学校の異常さを7分間に渡り特集放送したテレ東夕方の「夕方サテライト」ビデオがサイトから速攻削除されている。どこからかよほどの脅しがあったようで、なんとも情けなさすぎる日本マスゴミ。まあ、第一次でんでん政権からこの憲法破壊従米隷属売国キチガイ政権下では異常すぎるほど人が死んでいるからね。マスゴミの連中も恐怖感あるのかもね。このブログではそのニュースの件を18日付けで書いたばかりなのにひどいものだ。この国にはもうジャーナリズムも民主主義も消えたようで。それにしてもね、これほどネタ的にワクワク面白い題材で、放送すれば視聴率急騰なのに、今日のラテ欄のどこにもでんでんシンゾー賛美キチガイ学園問題の放送予定ゼロ。もうお前らニュース番組など作る気ねえんだろう。北朝鮮の放浪デブおっさんの暗殺などもういらねえよ。

削除されてしまったでんでんシンゾー記念軍国洗脳キチガイ学園のニュース映像を誰かがYouTubeにアップしてくれていたぞ。

(P.S.:ところで、テレビにつなげている録画用のHDDで先週のタモリ倶楽部(都内のマンホール見物だった)を見てみるかとチェックしていたら、なんとこのキチガイ学園を取材した件のニュースを流した「夕方サテライト」が録画されているじゃないか。なぜ録画したのかなと考えたら、どこかの株式ブロガーが取材されたのがそのニュース枠で流れると書いていたのを思い出した。で、見てみたら、トップで独自ネタとして流しているわけで、終わった段階で、男性MCが問題が多いので今後も取材を続けるとか言っている。つまりはテレ東としては相当に力の入った取材だったわけで、それをいともあっさりと速攻でサイトから削除したのは相当のでんでんシンゾー政権からの脅しがあったんだと思うしかない。なんともヤクザを上回る陰険危険な政権なのだ。まあ、これまでのゴロツキぶりを見ればわかるがね。結局、株式関係の話は名古屋在住の女性株式ブロガーで、300銘柄ほど優待株を所有して優待生活を楽しんでいるというどうでもいい話だった。今日のゆうがたサテライトは見なかったのだが、テレ東のサイトを見たら、今日も独走追及第2弾として衆院予算委での質疑を流していて、頑張っているさらに、削除されていた17日放送の7分の特集版も復活していて見られるぞ。弁護士の名前を訂正するために一時削除状態になっていたようだ。もっと深掘り取材頑張ってほしい。他の局はジャーナリズムの矜持はないのか。

株式売買しながらは、iTunesにリッピングしたトータルで1500枚ほどのCDで音楽聴いたり(最近はアマゾンで数個買ったチャイナ製のブルートゥースイヤホン・ヘッドホンを愛用。コードがないのは実に便利で、音も意外に良い)、ネット徘徊なんだが、昨年秋から携帯契約していなくても契約できるドコモの「dマガジン」を読むことが多い。なにしろ月刊誌、週刊誌の主だったもの160誌以上が月額税込み432円で読めるんだから抜群のコストパフォーマンスだ。これまで株式、カメラ、オーディオ、パソコン、車などの趣味から始まり、週刊誌など興味あるものは書店で興味あるページだけ立ち読みしていたのだが、なにしろ足のしびれがきついので長い立ち読みは無理。それがこの「dマガジン」だとほとんどの雑誌が発売日に家に居ながらに読める(雑誌によっては全ぺーじは読めないが)し、パソコンディスプレイが21インチ以上あるとほぼ実物大程度の大きさで見開きで鮮明に読める。しかも、同時に使用できるのもパソコン1台の他にタブレットが数台可能なので、家族で楽しめるから週刊誌1冊買うより超激安で、ゴミも増えない。ただし、ヌードグラビアは一部修正で、ヌードを見たければ書店で買うしかないけどね。

まあそんなことはどうでもいいのだが、さきほどdマガジン見てみたら、週プレ(よくわからないが、週刊プレイボーイのことだよな)の20日配信の3月6日号の30ページから33ページにかけて上記の国家資産強奪のでんでんシンゾー記念軍国洗脳小学校の異常ぶりを特集していた。でんでんしんぞーと幹部が税金こそ泥の贅沢三昧晩餐会お友達で大マスゴミが揃って(死ぬのも怖いんだろうな)スルーしている大スキャンダルを、「国有地を爆安でゲットした大阪神道学園のヤバすぎる実態!!」とかなりまともに記事にしているのだ。汚いでんでんシンゾー政権を晒す記事を掲載しているのが日刊ゲンダイやこの週プレみたいな媒体ってのが実に面白い。まあ、大マスゴミなんてのは記者クラブ制度なる甘い構造にどっぷり浸って自民カルト政権と官僚様の広宣流布洗脳機関に堕している現状ではこれらの媒体に頑張ってもらうしかないや。でも、いわゆる総合週刊誌は駄目だな、まあもとか駄目週刊誌週刊現代だが、「今の時代ほんとに捕まる軽犯罪」なんてのを4ページもダラダラやっているのに、大事件軍国洗脳小学校への国有地売却は1ページの半分以下かい。朝日新聞の「AERA」なんてどこにもない。この雑誌もすでにもうどうでもいい存在だけどね。

Photo

ツイッターのTLにこんなのもあったぞ。文部官僚もでんでんシンゾー憲法破壊政権の走狗になっているのか。

Photo_2

今日は株式売買終了後にぶらぶら散歩がてら近くの税務署に確定申告にでも行こうかと思っていたが、なんだか急に空が暗くなり、雨が降りそうだし,風も強くなっているので、急ぐこともないし取りやめ。明日にでも行くことに。しかし、上記のでんでんシンゾー記念軍国洗脳キチガイ学園に財務省の犯罪役人が国家資産をタダ同然で売却しているわけで、その背任役人の巣窟である役所に貧乏な国民がわざわざ税金を納めるために貴重な時間と体力を使って行くこと自体がアホくさくなってくるわ。しかも一般国民の収入はどんどん減少している中、こいつらゴロツキ役人の収入はマッチポンプの人事院勧告でテメエらだけ税金を食い物にしていやがるしな。その上、今回から鬱陶しい限りなのが、申告書にマイナンバーを書けと役人が脅しをかけていることだ。そもそもそのマイナンバーってのはお前らが勝手に国民に番号付けして奴隷化しようという制度だろうが、ならばお前らはその番号を知っているはずで、なんでわざわざ納税者様が記入しなければならないんだよ。政権絡みのどす黒い事件では超いい加減な事務運用をしているくせに、ほんま役人は売国のゴツ潰しだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年10月 7日 (日)

頸椎の術後の調子いまひとつでネットするのも億劫で、読書もソニーの電子書籍リーダー導入。このソニーの最新版Reader「PRS-T2」は大満足の電子アイテム

頸椎の術後の調子がどうも良くないと言うか、頸椎の
手術をするとそれまで痛めつけられていた脊髄神経が
回復の過程で手足のシビレが消えて行くのにはかなり
の時間がかかるとのことで、とにかくシビレがキツく
て身体が怠い。

頸椎の脊柱管狭窄症からくる手、腕の痛み自体は消え
てしまったのだが、シビレはなかなか消えて行かない
ようだ。で、身体がなんだかだるくて動きが鈍いので、
ついごろんと横になってしまいがちでパソコン触るの
も億劫になる。キーボードを打っても指先のシビレが
キツくて、感覚が鈍くなっているのでブラインドタッ
チしていると打ち間違いが多くてイライラしてしまう。

そんな訳で、ブログやツィッターもほとんど徘徊しな
いし、ニュース自体もなんだかどうでも良い感じにな
ってしまう。まあ、マスゴミを見ていると、相変わら
ず、自分たちの敵である小沢一郎と国民の生活が第一
はこの世には存在しないかのように無視し続け、ゴロ
ツキ集団でしかない大阪維新愚連隊を持ち上げるばか
りのアホらしさ。それにしても、テレビニュースに映
っていた民主党から維新の馬鹿集団に参加してしまっ
た松野頼久とかのアホの情けない顔。オヤジが天国で
嘆き哀しんでいることだろう。同じ天国にいるオヤジ
でも角栄は自分の娘の裏切りぶりには怒り心頭じゃな
いかな。

ノダ詐欺師民主の経済音痴内閣の馬鹿ぶりに加え、イ
ンフレ恐怖症だけの日銀のお勉強だけしか出来ない小
心総裁などもあって日本経済の基幹である株式市場は
ズタボロ状態。日本を代表する大企業が底なしの下落
状態で、高配当当たり前の超バーゲンセール中。あま
り大企業の株は買わない自分でもいくつかの企業の株
を打診買いし始めてしまった。ネットサーフィンする
のは疲れるが、株式市場の売買板を見るのはそんなに
疲れる訳もなく、9月末から10月に入ってはまとも
な大型株で売り叩かれているものを買うのに神経集中
だ。

ところで、メディアの死亡情報にテレビの情報番組な
どでえらいハイテンションで流通関係の解説などをし
ていた流通評論家とかの金子哲雄氏が2日、肺カルチ
ノイドのため死去したとの記事が。いつもニコニコと
まるで吉本の芸人かと勘違いするような元気いっぱい
だった人だが、なんとまだ41歳の若さだ。しかも、
肺カルチノイドなんてまったく初耳の病名。人間の命
なんて本当はかないものだ。ネット上にあったどこか
のインタビューでは、金子氏は4人姉弟で他の3人が
すべてこれまでに病死しているとか。運命とは言え、
悲劇としか言えないね。合掌。

ネットサーフィンもしんどいし、読書するのも本を持
ってページを繰って行くのも疲れる。で、何か方法は
ないものかと思っていたら、電子書籍専門端末で読書
するのが良いかもの結論に。

キンドル、楽天koboとかが出ているが、使用者のブロ
グを読んでいたらソニーのReaderが良さそうかなと。
これまでの製品は2万円前後していたが、機能も向上
した9月に発売になったばかりの最新機種PRS-T2が一
気に価格が下げられて、9980円に。この価格なら
買っても良いかなと思い、近所の家電量販店に実機を
見に行くが、置いてなくて、結局ソニーストアで購入。

価格ドットコムでもほとんど値引きはなく、ソニース
トアで500円で3年保証を付けて買ったほうがリー
ズナブルな商品だった。

4日ほど前に配達されて来たのだが、思った以上に大
満足の製品。大きさはほぼ新書判で、新書で150ペ
ージぐらいの厚さでかなり薄い。電子ペーパーとかの
製品は初めてだが、液晶と違い太陽下でも実に鮮明で、
感覚はまさに本を読んでいるのと同じ。また、読みた
いものは昔読んだものなので、青空文庫にあるもので
十分なので電子書籍を新たに買うことはない。という
より、ReaderStoreにある販売書籍ってのは書店で購入
するのと別に価格が変わる訳じゃなくて、何のメリッ
トもない。メディア界の究極のゴミ、勝間和代のどう
でもいいクズ本が20冊も販売されているのだが、あ
んなもの読むは時間とカネの無駄そのモノの廃棄物を
買う人がいる不思議。青空文庫に収納されている昔の
書籍の価値の凄さが勝間和代のクズ本などと比較する
(勝間和代の本など立ち読みで5分も見るだけでその
クズぶりがすぐに判る)とあまりに明白。

電子書籍はソニーのReaderStoreで買えるのだが、その
ストアのなかには青空文庫をReaderで読める仕様にし
てあるのが2000タイトルほどあり、全て無料で簡
単にダウンロード出来るので超便利。まだReader仕様
化されていないものはPDFにすれば良いだけ。

青空文庫からPDFファイル化で何の問題もなくReaderで
読書出来るのだが、PDFファイルではReader上では文字
の大きさが変更できないのがネック。ReaderStoreの青
空文庫ファイルは数種類の大きさに簡単に文字の大きさ
を変更出来るのでより使いやすい。

ただ、青空文庫の膨大な蔵書の中からReaderに特化フ
ァイル化したものはまだ2000タイトルで、青空文
庫で読みたいもので、まだReader特化ファイルになっ
いないものはPDFファイル化するしかない。

寺田寅彦のエッセイ多数や岡本綺堂の「半七捕物帳」
全69タイトルなどReader特化ファイル化されている。
購入してからこれらを毎日チビチビと読むのが実にた
のしい。芥川龍之介や夏目漱石など学生時代に愛読し
たものも、最近は本の字が小さすぎ(とくに文庫版)
でどうも本で読む気が失せていたのだが、Readerなら
ほとんど本を読んでいる感覚(パソコン上で青空文庫
など読むのはちょっと面倒だしやはり疲れる)で、ペ
ージを繰る必要もないし快適そのもの。パソコンの液
晶では戸外などでは読めたものではないが、電子ペー
パーのReaderなら太陽光直下でも全く問題なし、とい
うより明るいほど鮮明に見えるのだからまさに活字本
を読むのと同じ感覚。

しかも、スリープさせておけば即、以前に読み終わっ
たページから読み始めることができる。このなんの操
作をしないでも読み終わったページにしおりが挟まっ
た形になっているので、どれだけ複数のタイトルを併
読していても、それら複数の書籍タイトルの読み終わ
った個所から読み始めることが出来る快適さ。しかも、
メモ書きなど活字本とほとんどかわらない使い方が出
来る。そのうえ、Reader内に大辞林と英和辞典、英英
辞典も収納されていて、読書している時に即辞書を参
照出来る。読書好き(とくに最新のベストセラーなど
に興味なしには)には最高の電子アイテムかな。

PS:
上記金子哲雄氏の4日の通夜に小沢一郎が参列、突然
の大物参列に斎場はマスゴミなど騒然となったそうだ。
実は金子氏は「小沢一郎政治塾」の塾生だったのだと
か。自身の政治塾出身者との最後の別れにマスゴミに
わざわざ予告することもなく静かに参列するなんてい
かにも小沢の人間性の優しさの表れだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月17日 (火)

あまりの暑さにエアコン使用率が異常な高さに。iPadを契機に話題の電子書籍だが、これまで長年青空文庫をパソコンで使用して来た経験ではそんなに普及しないんじゃないの

今日も東京は猛烈な暑さで、ちょっと外出する予定だったの
だが、ドアを開けて外へ出たとたんその熱気に断念、そのま
ま家の中に戻ってしまった。昨夜はあまりの暑さにあまり気
分良く眠れなかったしで、体がだるい。夕方のニュースを見
たらなんと東京練馬区で38度を超えて今日の日本最高気温
だったそうだ。暑いのも当然か。平年はあまり冷房は使用し
ないほうなのだが、今年だけは使用率が異常に高い。こんな
のも東京の温度が高くなるんだろうな。冷房使用率が高いの
だが、それは居間のエアコンで、眠る自分の部屋にはエアコ
ンがないので、つい居間に深夜遅くまでダラダラ過ごしてし
まう。

ところで、アップルのiPadが発売されたのを契機になんだか
電子書籍なんてのが話題になったが、まあ普及はかなり無理
だと思うな。iBookG4で、以前から青空文庫から好きな作家
や南方熊楠の作品をダウンロードして、字の大きさを自由に
できて書籍と同じ縦書き読みが出来る「BlueSkyReader」を
使用して一種の電子書籍として活用しているが、実際の書籍
とはやはり違う。推理小説やサスペンスなんてのは相当のス
ピードで速読して行かないと面白くもないのだが、電子書籍
ではキツいんではないかな。書き込みも出来ないし、気にな
ったページでも書籍なら折っておくなどいろいろ出来るが、
電子版では臨機応変に行かない。

iBookで青空文庫からダウンロードした作品を読むのはのん
びりと熟読玩味するような大好きな作品であり、旅行に行っ
た時に書籍を持ち歩くのが面倒なので、宿で小説などをのん
びりと読む時ぐらいで、普段はページをどんどん繰って行け
る実在書籍に限るのだ。というわけで、青空文庫にあるよう
なかつての作品ならともかく、ごく最近の作品を電子書籍で
金を出してまで読むってことはないなと。これは、音楽なら
やはりCDがないと物足りない以上のものだと思う。


17日のツイート

嫌味なフルイタチが休みだし、ラテ欄見るとデノミ後の北朝鮮映像とあったので報ステを見てみた。この番組が大好きなお天気情報が最初に長々あり、20分頃から北朝鮮映像。最近は撮影機材が小型化しているからだろうけど、よく撮影できたなと思うようなものも。やはり北は放置しておけば崩壊するだけだ
posted at 22:30:58

今日も東京暑すぎ。何度だったか夕方のニュースで見ると37度越え。そのまま見ていたら、日本テレビが京都の料亭で食事する小沢一郎らを盗撮した映像を流して、小沢一郎が密会と。密会ってね、窓開けて丸見え状態じゃないか。こんなの密会と言うの?ただゲスなマスゴミがパパラッチして盗撮してるだけ
posted at 17:57:31

そうですか、朝日新聞が「菅直人首相は9月の民主党代表選で再選された場合、小沢一郎氏を幹事長に起用しない方針を固めた」と、政治とカネ問題で世論の反発の中、首相は「脱小沢」路線を徹底するんだとか。 http://mjk.ac/pN4C2b よほどカン首相が従米隷属朝日には好都合なのか
posted at 17:26:25

3000m級の剱岳で8名救助ってね、ビバークしてんだから遭難じゃないじゃん。そこから自力で引き返せないなら最初から無理だった登山。この人たち60歳以上ばかりのようだが、山を甘く見すぎているんじゃないの。技量も体力もないタダの無謀な登山。高齢者だけでなくファッション登山の若いのもね
posted at 15:09:23

為替・株式激変時に実務能力ゼロのカン首相や日銀総裁には幻滅だけ。その民主党代表選で海江田万里が16日BS11番組で「出るのか出ないのか、本当に難しい。呻吟している」と言い、慎重に検討しているとか。しかし、その時点ではやりの金融商品お勧めしか能力の無い経済無知の海江田なんてカン以下
posted at 14:38:18

敗戦慰霊日に「靖国参拝こそ抑止力だ」と妄想馬鹿コラムを出した産経 http://bit.ly/bPTwsN だが、その主張はテメエらには関係ないようで、16日の紙面には全社員靖国参拝したとの記事はなかった。口先だけの靖国参拝かい。それより、靖国参拝で抑止力なら米軍基地は無用だな。
posted at 12:08:45
敗戦慰霊日。その日に究極のゴミ産經新聞で馬鹿解説委員が「靖国参拝こそ抑止力だ」と妄想馬鹿をこき、靖国参拝は国民の義務だとキチガイぶり示していたんだが、 http://bit.ly/bPTwsN この皿木とか言うイカレポンチクズ記者はじめ産経の全社員は全員靖国参拝したんだろうな。
posted at 11:35:37

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月 8日 (月)

朝日新聞がミシュラン食堂案内本を大仰にパリ特派員の記事で提灯持ちの大宣伝。まあ、検察情報垂れ流し記事と同じ姿勢だな。サンドラ・ブロックがラジー賞・アカデミー賞同時受賞の快挙。作品・監督賞は「ハートロッカー」

WOWOW(3月から4月2ヶ月で945円で加入中)でアカ
デミー賞発表のライブを今日は朝から視聴中。中継司会の一
人にあの滝川クリステルがいるが、いつものことだが口に籠
ったような発声で聞き取りにくいな。なんでこんなヘタクソ
なのが司会やるんだよ。で、合間にネットでニュースサイト
なんかを徘徊。(アカデミー主演女優賞が「しあわせの隠れ
場所」のサンドラ・ブロックに決定。アカデミー賞授賞式の
前日に発表のラジー賞で「オール・アバウト・スティーブ(原
題)」で、最低主演女優賞に選ばれていたので、同じ年に最高
と最低同時受賞の快挙だ。しかもサンドラ・ブロックはたく
さんのDVDを携えてラジー賞会場に登場したそうだし、ユー
モア感覚もたっぷりだ。監督賞は「ハートロッカー」のキャ
スリン・ビグローが女性監督として初受賞だ。さらに作品賞
も受賞だ。ビグロー監督の男前の映画が前から好きなんでお
めでとう)

朝日新聞に「ミシュランレストランガイド」の大宣伝としか
思えない記事がネットサイトにあった。題して「ミシュラン
調査員『隠れた店発掘が喜び』 覆面脱ぎ語る」だとさ。

ネットサイトでしか見ていない(というか朝日新聞本紙なん
て21世紀に入って見たこともないが)のでどの紙面に掲載
かは分らないが、パリ特派員の記事と来た。なんとも朝日新
聞らしい大げさな記事。

で、全文を読んでみたら、中身まるでなしのたんなるミシュ
ランの提灯持ち。ミシュランも日本で発行している掲載食堂
の承認を得た上(それだけで覆面調査なんて言うのがまるで
嘘八百じゃないか)で撮影した食堂の中の様子とかの宣伝写
真ばかりでまるで料理の評論なしの“高額だけが売りの食堂”
の単なる手抜きの店案内・アクセス案内本がまったく売れな
いので、ジャーナリズム精神皆無の朝日新聞に宣伝を頼んだ
訳か。

「秘密保持を何より重視してきたミシュランとしては異例。
調査方法や評価の決め手、連日連夜の食べ歩き生活など、謎
に包まれていた調査員の素顔を語った。」なんてリード部分
がまるでお笑いの記事。しかし、これほど中身のない記事も
ないな。朝日新聞の特派員って楽で良いね。それで高給か。

その実名でインタビューに応じるのが今回が初めてなんて大
仰に言うわりには、掲載されている写真は後ろ向きに椅子に
座った女性の写真。しかもその写真がわざわざ「エルザ・カ
ディエ氏撮影」ときて、失笑してしまった。ミシュラン史上
初の実名インタビューなんて振っているなら、記者以外の他
人に撮影させるなよ、しかも単なるへたくそなスナップ写真
を。だいたい、その撮影者が調査員のことが分るじゃないか。
しかも実名で、現役のミシュラン編集長(編集長なんてのは
多くの人間と毎日会っている訳で、それで顔を隠すって意味
なしだな)なら顔を隠す意味ないだろうが。それより後ろ向
きのどうでもいい写真ぐらい記者が撮影しろよ。コンパクト
デジカメぐらい持っているだろうが。

それにしてもね、ミシュランの評価なんてはっきり言って基
本どうでもいいって感じだよな。「星に値すると思われる店
は、必ず別の調査員が試して確認する。『1人の意見で決め
ることは絶対ありません。評価の均一性こそ、ミシュランの
力の源ですから。』」なんて点でさらに鮮明だよな。料理の
評価の均一性って一体なんだよ。一人の評価でもそれが確か
な舌の持ち主ならそれで十分だろう。自分一人じゃ料理の判
断もする自信がないだけじゃないか。

料理なんて人それぞれに好き嫌いあるし、同じ人間でもその
時の体調などによっても同じ料理がまるで違うわけだ。それ
を複数人の評価で星付けすることにそもそも無理がある。し
かも自分のカネで食う場合は高ければなかなか不味いとは言
えない訳で、料理なんて所詮美味い・不味い、それが価格対
比で価値があるかどうか程度を参考にすれば良いもので、ミ
シュランなんてこの価値多様化の時代にすでに完全に時代遅
れのアナクロ本でしかないんじゃないの。そのアナクロ本の
提灯持ちを今さらにする情けない大マスゴミ朝日新聞様って
ことか。同じ記事にするにも、もう少しは暴露的なミシュラ
ンが嫌がるような内容にしろよ。まあ、小沢誹謗中傷報道で
も検察情報垂れ流し記事しか書けないマスゴミだし仕方ない
のか。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年11月 2日 (月)

公共図書館で複数の書籍を借りて返却せず、督促状が来て、自分で借りた本が分らないのは督促状に書籍名が書いてないからだと役人をアホ呼ばわりする馬鹿

予算委員会の論戦が始まっていたので午後ちょっと中継を見て
みたのだが、自民の幹事長の大森の質問の内容のなさ、相変わ
らずのどうでもいい献金問題など嫌みたっぷりの国民としては
まるで興味なしの質問ばかりでうんざりで消してしまった。

たまたま見たブログ記事なんだが、公共マナーがないテメエの
ことを棚に上げて、役人のことをアホ扱いしているトンデモ野
郎がいた。

そいつは公共図書館で本を借りて、返却期間過ぎたので図書館
から複数の書籍の返却督促のはがきが来ているんだが、その葉
書に借りている書籍名が書いてなくて、資料番号しか書いてな
いから、どんな書籍借りたのか分らないじゃないかと「嫌がら
せでもしているのか役人のアホ」と喚いているのだ。

そのブログ記事全文を載せると
◆◆◆◆◆◆◆
公共図書館の督促状って嫌がらせでもしてるのか?

 いや…期限内に返さない私が悪いんだけどさ…。

 で、図書館から「以下について借りた本を早く返せ」ってハガキが来たんだけど、申し訳ないが、何を借りたのかさっぱり忘れてる。いや…借りたことは借りたような気がするので、要は何の本を借りたのか忘れているんだよね。

 でさ、わざわざハガキにリスト書いて送ってくるくらいだったら、書名も書けよと。その図書館のみのローカルでしか通用しない資料番号を表示して、以下の本返せって、わかる訳ないだろアホ。

 仕方ないので、その図書館のホームページに行って、その資料番号で該当書籍がなんだか調べようと思ったら、そこではご丁寧にISBN番号での検索ができるクセに、自分の図書館内で使ってる資料請求番号では検索できない。だから、結局図書館に電話して聞くしかないんだけど、普通の一労働者が、図書館が開いてる時間に電話なんてしてる暇ある訳ないでしょ。私なんて昼休みも取らずに仕事してることがほとんどなんだから…。

 いや…確かに元を正せば私が悪いってのは理解してますけどさ…、このあまりにも利用者本位の考えが全くない役人の仕事には、相変わらず呆れさせられるなと、そんな事を思った次第です。

 ま、仕方ないから、なんとか平日の昼間に電話して、私が一体何の本を借りているのか、聞かなきゃいけないね。図書館員の方には、申し訳ないというのは理解してますけど、にしてもなんだかイラッときたな、というお話し。
◆◆◆◆◆◆◆
しかし、とんでもない野郎だ。公共図書館で本をしかも複数冊借
りていて、それを返却せず、督促状が来る(督促状が来るのはか
なり期間が経過しているからで悪質なんだが)まで放置している
くせに、その借りた書籍の名前さえ分らないとは。しかも、その
何を借りたかが分らないのを、督促状で書籍名を羅列していない
せいだと逆切れし、「このあまりにも利用者本位の考えが全くな
い役人の仕事には、相変わらず呆れさせられるな」と役人をアホ
扱い。

公共図書館で本を借りたら、貸出期限内に返却するのは小学生で
も弁えている基本マナーだろうが。他にもその本を借りたくて予
約したりしている人間もいるのだ。そのテメエの公共マナー欠如
を棚に上げて、役人のせいにするとは、なんだかテメエたちの政
策失敗を民主党の責任のように喚いている自民のクソどものよう
だ。それにしても、こんな馬鹿から逆切れされたら役人もやって
いられないよな。

「このあまりにも利用者本位の考えが全くない役人の仕事」なん
てまさに自分本位でしか思考できないこの男の情けなさ爆発。督
促状に書籍名を書かないのはむしろ利用者本位の役人の心遣いだ
ろうが。どんな本を借りて読んでいるのかを知られないようにす
る配慮だろうが。それを、自分で借りた本のことさえ忘却してい
る馬鹿が何を喚いているのやら。「なんだかイラッときたな」な
んて書いているが、こんなマナーもない奴から逆切れされた役人
のほうが「イラッと」しているぜ。

今日は車の車検で朝方出して来たのが夕方には車検完了で、受け
取りに。とくに問題もなく、ブレーキオイルだけ交換して総額は
88000円。15年目の車検で、不具合でもあって、高くつく
かなと危惧していたが、好調ですよと言われ一安心。あと2年は
少なくとも乗る訳で17年ものになるね。20年目を目指すかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月28日 (水)

出版不況は相当なようで。小学館の象徴のような「小学五年生」「小学六年生」が休刊に

出版不況と言われ、本が売れないらしいが、それを如実に示すよ
うなニュースがあった。朝日新聞の記事では
◆◆◆◆◆◆◆
「小学五年生」「小学六年生」休刊へ 小学館が発表
2009年10月26日22時25分

 少子化と長期不況で子供向けの雑誌が低迷している中、小学館は26日、学習雑誌「小学五年生」と「小学六年生」を休刊すると発表した。「六年生」は年末に発売の2・3月合併号、「五年生」は来年2月発売の3月号が最終号になる。

 両誌は、小学館が創業した1922年に創刊された。学年別学習雑誌の先駆けで、同社の「創業以来の基幹事業」という。「ドラえもん」など人気まんがも掲載され、73年に「五年生」が約63万部、「六年生」が約46万部まで伸びたが、最近は6万〜7万部程度だった。

 スポーツ選手や作家も取り上げ、性教育に踏み込むなど改革を続けたが、小学館は「小学校高学年は趣味の多角化が進み、男女の性差が顕著で、情報も細分化している。学習、生活など幅広く網羅する編集方針が時代の変化に合致しなくなっていた」と説明する。

 不調について出版科学研究所は、「多くの読者をひきつける人気キャラクター不在が大きい」と分析している。
 小学館は09年2月期決算で売上高が前年比90.2%の1275億4100万円で、経常損失は63億7千万円となっていた。「小学一年生」から「小学四年生」までの4誌も部数が減ってきており、「内容の見直しと改革を進める」という。また、少女コミック誌「ChuChu」(ちゅちゅ)も、年末発売の2月号で休刊する。来春創刊予定の学習まんが雑誌「GAKUMANPLUS」は、欧米などでのまんが人気を狙ってか、海外展開も視野に入れているという。

 一方、学研教育出版発行の「学習」と「科学」は、79年5月号の総計620万部をピークに、現在の部数は「10分の1以下」(同社)という。「科学」は月刊を続けているが、「学習」は04年に年3回の学期刊になり、現在は春夏秋冬の季刊となっている。
◆◆◆◆◆◆◆
かつては私も小学生のころは1年生から6年生まで読んでいた雑
誌だし、娘も1年生から読んでいたな。しかし、娘の場合は4年
生頃から四谷大塚系の塾通いをし出してからあまり興味がなくな
ったようで、4年生の途中で購読を止めてしまった覚えがある。

私が読んでいた昔は確かに学習雑誌的要素が強かったが、娘が読
んでいたのを時々見た限りでは学習と言うよりは娯楽雑誌的要素
のほうが強かった。その娯楽的要素もどうも時代の感覚からはち
ょっとずれているような面もあった。

それが90年代前半でそうなんだから、ネット時代で子供の娯楽
も変化した中ではもう時代が要請しなくなったんだろうね。まあ、
鳩山首相の些末な献金問題ぐらいしか攻撃できず、議場ではアホ
な野次を飛ばすしか能のない自民どうでもいい党みたいなものか。
質は全く違うけどね。自民は単に無駄なだけ。

しかし、それにしてもの部数の激減だ。公称で6〜7万部ってこ
とは3万部ちょいの実部数なんだろう。まだ1年生から4年生は
発行して行く訳だね。しかし、最終的には「小学1年生」だけが
新入生のガイダンス的要素のあるモノとして生き残るだけじゃな
いかな。

まあ、たしかに自分としても本を買うのは激減しているね。小説
類は村上春樹なんてのも全く読む気がないし、かつて読んだ古典
や近代文学を再読しているほうが楽しいしね。その再読も日本の
版権切れのものは所有している全集本や文庫本で読むよりも「青
空文庫」からダウンロードしてMacの「BlueSkyReader」で読ん
でいるしね。なによりも字の大きさを自由に変更できるし、書体
が素晴しくきれいで読みやすいんだよね。しおり機能もあるから
全く困らない。

海外の小説も古典は欲しいモノはたいてい持っているから、買う
のは基本的に海外のミステリー類。しかし、それもブックオフで
べらぼうに安くなっているから新刊で買うのはがっくり減ったし
で、やはり出版社は厳しいだろうってのは当然だろうね。

どうしても新刊で買うのはじっくりと読んで、どうしても所有し
ておきたい本だけってのが最近。あの顔と喋りをテレビで見るだ
けで一日中気分悪くなる勝間和代(もうこの女をマスゴミも起用
するなよ)なんてのは本を山のように買うのが自慢らしい(でも
すべてが金儲けに繋がるっていうさもしいばかりの読書のようで
可哀想だね)から、そういう人がドンドン本を買ってあげて頂戴。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月28日 (土)

ちょっと久しぶりにフレンチしようかと思ったら、暇にまかせてグルメサイト巡りして、実に久しぶりにグルメ本チェック

温泉も雪がまだあるので、なかなか行けない。という訳で、ちょっと
今回はグルメ本チェックのお遊び。

まあ、会社辞めて10年弱、会社時代は夜はほぼ外食ばかりだったん
で、いろんな食い物屋に(それもたいていおつきあいで自分では払わ
ず多かった)行っていたし、80年代から90年代に掛けては嫁さん
らともフレンチなども良く行っていた。

しかし、この10年ほどはそういうこともほとんどなくなった。まず
地下鉄とかでそういう食い物屋のある場所に行くのが完璧に鬱陶しい。
しかも食うものに比べてあまりに価格が馬鹿高い。ということで東北
何ぞの温泉へドライブで行って現地で適当に食っているのが一番楽し
いし、東京では最近はなんと言っても居酒屋系で飲んだり食ったりす
るのがご機嫌で、安上がりだ。

なんだけど、嫁さんがたまにはフレンチなんかに行きたがる。という
ことで、3月春になって来たので、久しぶりにどこかお手軽なおフラ
ンス料理に行こうかとなった。そこでかつて行ったことのあるフレン
チレストランのホームページ見てみようとネットしたら、わりにお気
に入りだった店がすでに閉店しているんだよね。

例えば美味かった「ル・レストラン・ドゥ・レトワール」とか「ラ・ベ
ル・ドゥ・ジュール」なんか行きたい候補だったんだけどね。昔何回
か行った駒沢公園にあった「ラ・プリムール」なんてのはかなり以前
にフレンチでなくなってカレー屋になったそうなんだが、それも相当
以前に閉店して、ネット徘徊していたら、なんとそこのシェフだった
人が焼き鳥屋に変身してしまって、「ぎたろう軍鶏 炭火焼鳥 たかは
し」という店を出しているんだって。フレンチから焼き鳥屋への転身
て、??????が脳内を走りました。

ということで、そんな閉店なんか知って、現在のグルメ情報をいろい
ろ検索するのが面白くなって、この2〜3日グルメ情報ばかりネット
で読んでいた。それで、グルメ本の新しいモノが出ているのも分った。

そのネットグルメ情報で一番読んで楽しかったのが友里征耶なるペン
ネームの方。攻撃的ですべて自分の金で払った食い物それもかなり高
額なもの限定で食べまくっている真性のグルマン
(この10年ほど丼
ものはまったく食っていないと書いていた)だ。その友里の著書も数
冊(「ガチミシュラン」なんてのもある)ある。

その友里ブログってのが実に面白い。とにかく攻撃的と言うか、まと
もでない自称グルマン野郎を叩きまくっていて爽快そのもの。そこで
自称料理評論家の新しい人物で「来栖けい」なんてのがいるのも初め
て知ることができた。

一昨年末に「ミシュラン東京版」が発売されて大騒ぎになったんだけ
ど、近所の本屋では結局立ち読み出来ないまま(もっともその星付き
になった店は本を読まなくてもネットで発売と同時に分っているのだ
が)過ぎたが、そのミシュラン東京版の最新版が昨年末に発売された
ようなので、今日はそれを含めて、いくつかのグルメ本(ここ7〜8
年まったく本屋で見ることもなかった)をチェックして来た。

まずは第2版が出た「ミシュラン東京版」、前回のは結局チェック出
来ずじまいだったが、今回のミシュラン東京版は山のように書店にあ
った。しかも誰も立ち読み(今日は2時間ほど座り読みでグルメ本チ
ェックをしていたが、その間誰もミシュラン東京版を手にせず)もし
ていない。

そのミシュラン東京版を手にしてみて、これまで出ていた悪評が良ー
く理解出来た。ひとつの食い物屋が2ページで組まれているのだが、
左側はあまり美的じゃない写真2枚、右にも写真で計3枚の無駄その
ものの写真ばかり。しかも評論文章があまりに少ない。しかも場所や
店の雰囲気のどうでもいいことばかりで、料理のことがほとんどなし。
実質単なる店の住所と電話番号が分るだけの超駄本。ネット上でミシ
ュランが星付きにしている店が分れば十分で、その店についてはネッ
トでチェックすれば良いだけ。それにしても日本人からカネをふんだ
くるのだけに徹した、まるでハゲタカ外資並の資質の本だった。

次は上記の友里の本「ガチミシュラン」だ。「ミシュラン東京版」の
星付きになった食い物屋を自腹・覆面で食って独自に採点したものだ。
高額食い物屋に行く場合の参考としては一番面白くて、詳しい価値あ
るものなんだが、実はこれは買う必要はない。手にしてみて分ったの
だが、実は之すべてネットで読める。それ
は「ミシュランに読ませたい星付きレストランほんとうの味とサービ
ス」というブログの内容だからだ。

しかもブログだと写真もあるし、書籍では掲載していないコメントも
面白いので価値がさらに大きい。ブログはいつ消えるか分らないので、
90強ある食い物屋ガイドを保存しておけば本を買う必要はない。こ
の友里本の「シェフ、板長を斬る悪口雑言集」が2冊あとあるのだが、
これは本屋にはなかった。しかし、ガチミシュランからすると、この
2冊もQサイトとかで連載された「行っていい店、わるい店」を書籍
化したものと思われる。

この友里評論はかつての田中康夫の真っ当な料理店2冊の路線だが、田
中本では店・料理自体よりその周辺の蘊蓄が大きかったのだが、友里
本は料理に集中していて、そのグルマンぶりがすごい。まあ、料理な
んてその人の好みなんで、友里はんが高評価でもそれを鵜呑みにする
ことはないが、高い金を出すのだから、やはり自腹で食って、これほ
ど詳細に書くのは参考度大だ。高額食い物屋なんてたまに行けば楽し
いものだが、これほど頻繁に通うのはカネもかかるけど、一種の胃袋
の拷問なんだけどね。

その自称料理評論家でいまやタレント化しているのが山本益博で、か
つてその掌に入るぐらいの小さい東京グルメ案内を買って、そのあま
りのいい加減さ(とにかく料理などを評論する文章がほとんどなく、
たんなる店の住所と電話の案内で、考えられないほどのボッタクリ本
だった)に呆れた人物で、ミシュラン発売の時には、「すきやばし次
郎」の主人と一緒にテレビニュースに登場してまるで紹介ブローカー
のようになっていて、胡散臭さが匂いたっていた。

その山本の最新版が「マスヒロの東京番付」(実業之日本社)で、本
屋にあったので一瞥。その売りは
…………
今の東京を代表する飲食店とは?最高位横綱の5軒と大関に格付けされた14軒をこちらでごらんいただけます。
…………
だとさ。ということで、座り読みしたら、本人がすべて書いてない羊
頭狗肉の山本らしい内容希薄本。なんだか知らないがかなりの人数が
拘わっているようなのだ。なのに、文章のあまりの少なさ。その文章
も料理のことがほとんど書かれていない(本当に文章の分量がなくて
スカスカの紙面)、どこが料理評論の本だよと突っ込みだらけのボッ
タクリ本。

文春のもう40年ほどの歴史があるのかどうか知らないが、「東京い
い店うまい店 2009─2010年版」も置いてあった。これを手にして
みて、店など見るとあいも変わらないレトロ感覚の紹介。いまも月刊
文芸春秋あたりを毎月購読しているパソコン使用出来ずにネット徘徊
出来ないような人向けだね。もう退場の時期じゃないの、それに価格
が1700円も高すぎ。まあ、他の本も高いけどね。立ち読みで十分。

上記の友里ブログを楽しく読んでいて初めて知った食道楽自慢の一人
に「来栖けい」とかいう人物がいたが、その来栖けいのブログもあっ
た。なんともうドッチラケするようなタイトルで、そのタイトルを見
るだけで中身のいかがわしさが伺われるモノなんだが、題してそのブ
ログタイトルが「美食の王様来栖けいオフィシャルブログ」と来たも
んだ。自分で自分のことを王様と普通言うか、その上にオフィシャル
と来たもんだ。しかもその王様がまだ30歳程度で美食かい。

そのブログのプロフィールを読んで椅子から転げ落ちそうになった。
…………
【来栖 けい】

Kurusu Kei
職業=美食の王様。
1979年埼玉県生まれ。あのグルメ評論家の雄・山本益博氏をして、「わたしの仕事を超えてゆく新人がついに現れた」と言わしめた稀代の美食家。
人並み外れた「舌」と「胃袋」、そして「食への愛情」の持ち主であり、"食べることそのものが生きること"を日々実践。その舌は、食材の原産地の違い、調理法、組み合わせの善し悪しから、コースの組み立てまで分析でき、正確に味を記憶し、表現できる。
これまでに1万軒以上のお店を食べ歩き、取材を一切しない独自のスタイルを貫く。
…………
まあカネをアホーアッソー並に持っている家の坊ちゃんなんだろう。
しかしね、職業が「美食の王様」って吉本コントか。人並みはずれ
た「舌」と「胃袋」ってのは単に大食いってことね。しかも言うこ
とに事欠いて、「その舌は、食材の原産地の違い、調理法、組み合
わせの善し悪しから、コースの組み立てまで分析でき、正確に味を
記憶し、表現できる」って冗談としか言いようがない。原産地を言
えるってね、すべての食材を食べていなきゃそんなこと出来る訳ね
えじゃないか。ここまでホラ吹いて、自称料理評論家的な位置を占
められるってほど日本には思いきり甘い世界があって良かったね。
30歳弱の人間が「これまでに1万軒以上のお店を食べ歩き」って
ね、10年で1万軒としても、1年で1000軒だぞ。つまりは朝、
昼、夕食をすべて外食しないと1年で1000軒にならない計算だ。
1日にそれ以上の軒数を食べているなら、よほどの大食いか、味が
まったく分らないいだけだろう。

大体、料理なんてのは言葉と同じで、小さい頃から家庭料理でその
舌が鍛えられることで日本語が母国語として思考の基底にあるよう
に味覚の原点となり、人生経験とともに味も分って来る。その人生
経験もなく、ただただカネが有り余っていたから高額な外食しまく
っただけで美食の王様かい。こんなのを持ち上げるグルメジャーナ
リズムってアホか。まあ、普通のジャーナリズムそのものがないの
で、食い物ジャーナリズムなんてものは元からある訳なく、単なる
食い物屋ガイド商売だけどね。

しかも、この王様、「取材を一切しない」スタイルと言いながら、
食った店の食材の細かいことや料理人のことなど店の人間に聞かな
ければ(つまりは取材ね)分らないことまで知ったかぶりで書き、
取材をしないと言うのが嘘だと自らばらしている。さらに笑えるの
が、本人と一緒に高額店でお食事会を主催(その値段がその店の値
段ではあり得ないほど高額)しているに及んでは、どこが取材しな
いだよ。店とつるみ過ぎじゃないか。そのひとつの例をブログで拾
うと、
…………
みなさんこんにちは~♪
今日は、第9回食事会のお知らせをしたいと思います♪
その詳細は以下の通りで~す(^^)/

食事会開催場所:レ・クレアシヨン・ド・ナリサワ(フレンチ)
住所:東京都港区南青山2-6-15
TEL:03-5785-0799 
http://allabout.co.jp/gourmet/eatoutshuto/closeup/CU20070619A/
日時:12月27日(土) 18時半~
応募期間:たった今~12月18日(水)の23:59まで。
募集人数:11名(ボクを除く)
会費:45000円(シャンパーニュ、ワイン、ミネラルウォーター、サーヴィス料などもすべて含む)
応募方法:お名前、人数、代表者さまの電話番号、アレルギー等により絶対に食べられないもの、を記載の上、以下のメールまで応募くださいませ。
 event@kurusukei.com
食べることがお好きな方でしたら、どなたでも応募OK♪
…………
料理を評論するなら、料理だけですべてを判断するものだ。しかも、
ミシュランが基本にする匿名でね。もっともミシュラン東京版なん
てのはどういう人間か分らないのが雇われて適当に食って、なんだ
か調査に行くことまで事前に分るようなことまでしていて、しかも、
掲載するがと言って、写真(ページ稼ぎね)まで撮影に行くアホら
しさで、ミシュラン東京版は単なる案内本にしか過ぎないが。この
王様、自分の好きらしい食品を全国から取り寄せするブローカー仕
事もしているようで、その品をブログに書いたり、それをまとめた
本も出しているようだ。どこが、評論家なんだと呆れるだけ。

この王様が執筆者5人の一人に入っているグルメ紹介本「東京最高
のレストラン」(グルメぴあ)も書棚にあったので、ちょっと立ち
読み。しかし、思考、趣味も違う5人がバラバラに推薦している本
の意味自体が分らない本。まあミシュランもそうだけどね。

この多人数でのグルメガイドは文春のも含めて基本は単なるガイド
本。それを極端にまで進めてしまって、食った人間が山のように勝
手なこと書いている「ザガット」なんてのは、それよりもっと詳し
いものが山のようにネット上にある現在では今や完全に存在意義が
なくなっているのだがね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日 (木)

経済学者・中谷巌の新自由主義否定の新刊書、肝心要の売国奴コイズミ・タケナカ一派の似非詐欺カイカクの徹底批判まで行かずの中途半端

今日は東京も気持ちの良い快晴で、寒さも感じない。ということ
で、腰椎の脊柱管狭窄症で足が痛いのだが、ちょっと運動も兼ね
ての長めの散歩へ。アホーアッソーのいつもながらの他人の気持
ち一切関せずのボケ発言「徘徊老人」ではないが、ステッキを突
いてのお散歩。座っている時には感じない痛みなのだが、立つと
腰から足先へ座骨神経の痛みがある。しかし、歩いていると、そ
の痛みも意外なことに和らいで来る。運動不足も良くないのだろ
うね。

というわけで、まずは郵便局へ寄って、株式配当金の受領。ちょ
っと多め(デジタル一眼の最高機種やアップルAirなんかを余裕で
ネットでクリックしたくなって来る額ね)なのだが、その内の1
銘柄が珍しいことに郵便局では現金受領が出来ないので、面倒臭
いので他の銘柄の配当金と合わせて郵便局の預金口座入金に。口
座入金にすると指定銀行(ほぼ近所にはない)に行かなくても済
むのだが、口座から引き出すには4〜5日ほどかかる。まあ、別
にすぐ必要な金でもないのでそれで良いのだが。

そのあとは、さらにブラブラお散歩しながら(その散歩中にショ
ルダーバッグに入れている広角レンズをセットしたニコンD40で
お散歩スナップ撮影を楽しみながら)、アリオへ。今日は映画を
見る予定はないので、まずはマクドナルドでコーヒー(100円
から120円に値上げになっているんでちょっと残念)で休憩。

そのあとは、書店へ行って久しぶりに立ち読み。なにしろ、最近
は立っているだけで足が痛むので書店も敬遠気味。今日は経済学
者の中谷巌が自己の市場原理主義に走った過去を反省、転向を宣
言しているらしい新刊書、謳い文句が『構造改革の急先鋒であっ
た著者が記す「懺悔の書」金融恐慌、格差社会、環境破壊、食品
汚染、すべての元凶は新自由主義にあった!』なる「資本主義は
なぜ自壊したのか〜「日本」再生への提言」(集英社)を立ち読
み(買う気はなし)するのがまずは目的。

厚顔無恥の売国奴タケナカのなんだから知らないがお勉強法を書
いた本(こんな詐欺学者の本を読む馬鹿の気が知れない。汚らわ
しくて、本を持つだけで精神汚染されるようで手に持つ気も起き
ない)はかなり置いてあったが、肝心の本が見当たらない。経済
書のコーナーでやっと発見、2冊があった。

1700円でかなり厚い本だ。じっと立っていると足が痛むので、
この書店のいい所だが、立ち読み族に便利なように椅子がかなり
置いてあり、そこに座って立ち読みならぬ“座り読み”でじっく
りと1時間ほど掛けて流し読みしてしまった。

まあ、自己の新自由主義にかぶれてしまった愚かな姿勢を反省し、
グローバル主義が環境破壊にもなるなどなかなか褒めるべき論調
が展開され、日本的経営がいかに優れているかなども書いている。
しかし、肝心要の売国奴コイズミ・タケナカ一派の似非詐欺カイ
カクに関してはあまり強烈な批判が見られない。そこには、あの
似非カイカクにも見るべき点があったなどと未練一杯のようで、
まだ完全に覚醒していないようで、コイズミ・タケナカ一派を徹
底的に論破、排斥するまでにいたっていないいかにも経済学者ら
しい中途半端な論調だ。責任が一切ない学者としての精一杯の良
心を見せた本ではあったが。

この程度の本ならすぐにブックオッフで100円コーナーに置か
れるだろうから、じっくり読みたいなら100円コーナーに置か
れてからで十分だ。内容を知りたければ立ち読みで十分だし、目
次を見て、関心のある部分だけさらりと読めば良いだろう。それ
よりも、タケナカの勉強法なる本など買う奴の気が知れないが、
ベストテンに入っていた。まだまだB層国民はわんさかいるって
ことだな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月19日 (月)

久しぶりに書店て立ち読み三昧。「Zino」が休刊のようだ、どうでもいいけど

今日は本屋へ久しぶりに行き、かなりの量の本や雑誌を立ち読
みしたり、数冊の本を購入。最近の書店は立ち読みも実にラク
チン。ご近所の書店では立ち読みのために椅子がいくつもある
ので、座り読みがゆっくり出来て、脊柱管狭窄症で足が痺れて
いる私にとっては有難い限り。ということで、座り読みもつい
長くなってしまう。そのあとは映画「ミスト」を鑑賞。

座り読みしたのは主に雑誌で、だいたいチェックしたい雑誌が
決まっていて、かなりの数の雑誌をチェックできた。おもに株
式、経済、パソコン、車、カメラ、映画、オーディオ関係が主
体で、あとは旅関係やファッション関係もちょっとだけ。これ
らの雑誌は買うと読む個所は少ししかないし、置き場所に困る
ばかりなので、最近はとんと買うことはなし。だいたい読んで
チェックする部分も決まっているので、かなりのスピードで処
理できる。

定期的にチェックする個所以外では特集などもチェックする個
所だし、雑誌では最後のほうの編集後記などもわりに読む。

ファッション関係や男性誌関係の雑誌が置いてある棚の前にい
て、チェックしていたら「Zino」がない。男性版「家庭画報」
である「Leon」の編集長だった人物が自らの会社を作って昨
年たしか1年ほど前に創刊した「Leon」の二番煎じ(でもな
いか、編集が同じ人物だから単なるリメイクか)的年配男性
向きファッション指南誌のような雑誌。

この手の雑誌は金持ち家庭の暇な奥さん向けのカタログ雑誌で
ある「家庭画報」を、ちょっと小金持のあまりファッションに
それまで興味もなかったが金があるのでブランド品も買いたい
なと言うようなファッション音痴男性向けにアレンジして作り
上げたもので、その「家庭画報」のコンセプトを臆面もなくパ
クってちょっとオシャレな雰囲気をまぶして作り上げたのが
「Leon」だった。

NHKの「イタリア語講座」などで人気になったイタリア人を表
紙に起用したりして、「ちょいワルオヤジ」なんてアホな流行
語の元になったりした。しかし、その中身はあくまでもカタロ
グ雑誌であり、中身はゼロだった。

まさにこの「Leon」なんて読んでブランド品の買いあさりする
なんて恥知らずのオッサンは「オヤジ」でしかない。自らの意
思で自らのファッションを決められないだけのセンスなしのオ
ヤジたちが飛びついた訳なのだ。

しかしね、自らの身に付ける道具や衣装ぐらい自分のセンスで
選べよと言いたい。馬鹿おばさんやお姐さんたちがプラダやヴ
ィトンとかブランド品に群がるのと本質的にはまったく同じだ
った訳だ。そういうファッションセンスゼロオヤジをターゲッ
トに、ブランド品指南でしかない全ページがほとんど広告その
ものの雑誌「Leon」が発行部数自体が大したこともないのにブ
ランドの宣伝で埋まり、ちょっとした流行になったのも実に不
思議な現象だった。それがちょうど売国奴コイズミの政権時代
と並行するってのもなにかの象徴かな。まさにコイズミのでた
らめ甘言に簡単に騙されてしまったB層国民と「Leon」の読者
層が一致したのかもしれない。

その「Leon」の編集者がさらに甘い汁を吸えるかと、「Leon」
と同工異曲の雑誌として会社まで作って発行したのが「Zino」
だった。しかし、創刊された「Zino」を見て、何の新鮮さも感
じず、もうこの手のファッションセンスゼロオヤジ向けカタロ
グ雑誌の時代を終わったなと感じたものだった。株式と同じで
もてはやされた時が絶頂なのだ。

その「Zino」が書棚になかったのでさぞ売れているんだろうな、
今月号はどんな特集だったのかと帰宅してから「Zino」のサイ
トも見てみたら、なんだから休刊するようなことが書いてあっ
た。創刊1年ほどで休刊ってのも相当に調子が悪いんだろうか

ね。まあどうでもいいんだけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)