2014年2月28日 (金)

NHK経営委員長谷川三千子が過去に受信料支払拒否のアホらしさを毎日新聞以外のマスゴミは想定通りにアベの尻舐め機関として問題にせずか。「DigiFi」13号の付録USB-DACアンプはかなりがっくり

皆様の敵NHKをテメエの都合の良い情報を垂れ流して国民洗脳組
織にしようと企み(すでに洗脳組織になってるか)、憲法の中身
完璧無知のボケナスのくせに憲法破壊願望で戦争やって国民殺し
を楽しみたいアホのアベシンゾーが、NHKに送り込んだゴロツキ
仲間の会長や経営委員が妄言暴言吐きまくり跳梁跋扈しているが,
その一人の極右ババア長谷川三千子ってのが、NHKの番組が右翼
思想じゃないから気に食わねえと受信料支払拒否していたくせに、
そのNHKの監視役に潜り込んでいるアホくささを毎日新聞がGJ記
事にしたんだが,所詮アホのアベシンゾーの尻舐めマスゴミな訳
で,ほかのマスゴミは想定内と言うかなんだかほぼ無視している
ようでほんま腐敗し切ってますわ日本のマスゴミ。テメエらの敵
と認識した小沢一郎にはあれだけバッシング魔女狩りしたのにな。

まあ,この支離滅裂ババアがNHK経営委員に居座るなら支払拒否
の奴がその組織からギャラ頂ける“美味しい”立場にいられる訳
なんだから,そのギャラなしで受信料を憲法違反で強奪するNHK
に国民は堂々と受信料支払拒否を宣言できる訳だから,精々居座
り続けろよな極右バアサン。

ところで、26日に発売されたオーディオ雑誌「DigiFi」13号
の付録にUSB-DACアンプが付録に付くというので、最近安ものD
ACを立て続けに購入して楽しんでいるので,音がどう変わるか
楽しみで、立ち読みしたこともない雑誌なのに、1月中に予約し
てゲットしたんだが,買って来た26日夜には早速配線。

配線と言っても、Windows7のノートパソコンのUSBにアンプ
を接続,アンプのスピーカー端子に現在そのパソコンに接続した
USB-DACと中華アンプで使っているビクターの古いシングルコー
ンスピーカに繋ぐだけだけどね。

今回の付録は電源が不要で,ノートパソコンのUSBに繋ぐだけで
片チャンネル10Wの出力が得られる超便利なモノだ。それを設
計・製作したのがネット上でもオーディオマニアの評価の高い製
品を販売しているOlasonicというので、かなり期待しての購入だ。

で、オーディオってのは音出しする時のワクワク感が溜らないん
だよね。音楽はパソコン内のiTunesに入っている音楽。お気に入
りで頻繁に聴いているクラシック音楽やジャズを鳴らしてみた。

この手の機械ってのはいわゆるエージングが必要ともいわれるの
で,27日夜までほぼ1日中USB電源アダプターに繋いでおいた。
で、楽しみの音出しだ。しかし、出て来た音にはかなりがっくり。
解像感はあるのかもしれないが,なんだか音がタイトすぎるのか
全く迫力がないし,交響曲でフォルティッシモで鳴り響くベース
群も何か萎縮しているし,広がり感が感じられない。音量スイッ
チが付いているというのだが,その二つのスイッチも全く機能し
ないし,何のためのスイッチなんやら。

音量はパソコン本体で調整するしかないんだが,かなり音量を上
げてもスケール感など全く出てこないし,ギスギスした音質が異
常に耳疲れする。これまで使用していた中華製USB-DAC「MUSE
Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ」と中華製デジタルアンプ
「MUSE AUDIO MU-15 MK2」の組み合わせ
にすると、デスク上
に置いた小さなスピーカーから奥行と広がりを感じさせる耳に心
地良い迫力のある音が出て来る。こちらは単独アンプのおかげな
のかアンプのボリュームを上げるとかなりの音量となり,付録ア
ンプとは雲泥の差。中身ゼロのクソみたいな雑誌だったし,買っ
て損した気分だな。造り自体は良さそうなんだけどね。

評判の良いOlasonicの製品だけに過剰期待だったね。まあ,この
程度の音しか出ないならOlasonicの正規製品を買う意欲も一気に
失せてしまった。4000円程度で済んで良かったわ。3800
円ほどのUSB-DACと2800円ほどのアンプという中華製が造り
はちゃちでもかなり良い仕事しているってことだね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月19日 (木)

中華製安物DAC2台(MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンアンプ PCM2704、Topping-D20)を買い増して楽しむオーディオ遊び。傲慢チビイノセが想定通りに辞任で自民と慎太郎の汚いカネ問題隠蔽

東京市場は火曜日から平均株価だけは3連騰で700円ほども
上昇してるが、持ち株の方はそんな実感はまったくなく、どの
銘柄が上がってんだよとの気分で、今年の売買はもう終わりの
趣でたまに株価ボードチェックする程度で今日は終了。

株価ボードをたまにチェックする以外は買い増ししたばかりの
2台の安物DACでクラシック音楽三昧。パソコンで音楽を聴く
のはMp3ファイルがたっぷり入ったiTunesなんだが、ミニジャ
ックからヘッドフォンで聴くより、USB-DAC利用するほうが音
が良いらしいので、2年ちょっと前にローランドのオーディオ
インターフェース「UA-1G」を導入して、iBookG4やXPノート
に接続して音楽を聴いてきた。

確かに、USBからの音はノイズが減り、スッキリと見通しの良
い音像になり、ダイナミックレンジも増すようで、効果は大き
い。

ということで、最近Windows7のノートの買い増しもしたので、
「UA-1G」の接続替えも面倒臭いし、違うDACで音の違いの変
化も楽しむかと、中華アンプにビクターの小型スピーカーを繋
いで聴いているWindows7ノートに安物DACを追加してみるこ
とにした。

ネットで検索して結局購入したのは使用中と同じメーカーの中
華USB-DACアンプの「MUSE Audio USB-DAC ヘッドフォンア
ンプ PCM2704 」なる3850円のもの
。アマゾンで購入。入
力はUSBだけだが、出力が(中華アンプに繋ぐ)アナログRCA
以外に光デジタル、同軸デジタル端子もあって、いわゆるDDC
機能もあるのでまあいろいろと使い回しも出来そうだ。

このDACをかましてスピーカーで聴く音は、「UA-1G」にヘッ
ドフォン繋いで聴く音ほど大きな変化はないが、ノイズ感やす
っきり感の向上はあるようで、まあ安物だしね。

パソコン2台にUSB-DACを繋げたので、メインオーディオシス
テムの方にもDACを追加しなくちゃねと、買ったのがこれまた
中華製の「Topping-D20」で、ヘッドフォンアンプ機能もない
純然たるDACで、10980円
と純DACは高額なものが多い中
ではリーズナブルなもの。実物は厚めのアルミパネルで造りも
相当にしっかりしたシンプルな好みのデザイン。

USB以外に光デジタル、同軸デジタルと多様な入力があり、便
利。出力はアナログRCAのみで、切り替えで大昔に買った山水
の907系大型アンプ、真空管プリメイン、2年ほど前の「ス
テレオ」付録のラックス設計のD級アンプで聴けるようにした。

USB入力は当然にパソコンだが、光デジタルにはアイリバーの
20GBのハードディスクDAP「iHP-120」(古い機種だが、光
デジタル出力出来るのだ)を繋ぎ、同軸デジタル端子にはCDプ
レーヤーを接続して聴けるようにしている。スピーカーも3セ
ットを切り替えで聴けるのでなかなかに楽しくオーディオを楽
しめるので、昼間は大音量でかなりの時間クラシック、ジャズ
三昧だ。

というわけで、ブログやツィッターより当然にオーディオ遊び
の方が楽しいってことで、ブログ書く気がなかなか起きない。
そこで、今日は傲慢チビイノセが想定通りに辞任発表したのだ
が、その件などについてはツイートで代行。

19日のツイート。

当然ですよね。アベとチンタロウの謀議で検察の検挙なし確定。だからこそ、イノセは辞任会見でお気楽風情。 QT @rendaico 東京地検が猪瀬前知事捜査の動き云々とある。れんだいこは東京地検は動かないと思う。なんとならば猪瀬を叩けば石原のほこりが出てくる。石原を叩けば芋蔓式になる posted at 18:42:26

しかも数多くのヘイト、差別発言でもマスゴミスルーしたしね。 QT @momokage071 前の石原都知事は偉大だよな~だって何年も金銭スキャンダルは出ては消えしてたのに辞職の原因になってないもんね。マスコミがお祭り騒げば、京都の養鶏場の方は自殺、船場吉兆は倒産、猪瀬は辞職…と posted at 17:41:22

夕方の民放マスゴミニュース見ていると、傲慢チビイノセ辞任で徳州会からみの汚い政治と金問題は終了って感じで、次の都知事候補は誰が有力かと躁状態の報道に突っ走っているね。全く懲りないゴロツキどもだ。自民のクサレ政治屋とカネの問題という本質など追求する気もないようだ。まあ利権集団だしね posted at 17:32:23

一連の小沢魔女狩りなんて法治主義と民主主義の仮面をかぶって日本国憲法を蹂躙しまくっていただけに独裁公認の北朝鮮よりたちが悪い。 QT @emishi_project 北朝鮮は粛正、処刑。日本も似た ようなもんだ。 posted at 17:19:08

夕方のニュース見たら、都議会で傲慢チビイノセが5千万円の件で「ずいぶん親切な人がいるな」と答弁したときの映像が流れて、初めてそれを見たが、ニタニタと呆けた表情で答弁してんだね。都民をコケにしてんのか、完全に精神崩壊してたんだろうな。こんな小心なクズに投票した馬鹿が多かった悲惨。 posted at 17:02:35

傲慢チビイノセの辞職でその存在の意義が根本から問われることになるのが検察だろうね。自民クサレとの共謀で犯した小沢魔女狩りで法治主義の基本を破壊したんだが、徳洲会絡みでイノセ、それ以上の悪党自民のゴロツキ政治屋どもを検挙できたらまともな精神の検察の存在証明だが、できるわけないよな。 posted at 15:59:23

さらに、力を注いだと自画自賛で勝手に思い込んでいる東京五輪招致には「チーム日本として力を合わせて招致できた。次の知事にも思いを引き継いでもらい、スポーツであふれる街にしてほしい」と語ったとさ。アホか。利権屋とそれに群がる汚い政治屋が儲けるだけで、一般都民には迷惑なだけじゃ。 posted at 15:43:00

イノセは説明が二転三転したことには、「小さな間違いが幾つかあった。辞任をして自分なりの説明の仕方を考えたい。 これからは1人の作家として都政を見守り、恩返ししたい」ってのは、つまりは辞任と引き換えに逮捕なしってわけだね。しかしね、あの嘘八百で作家活動できると思うとはね馬鹿一筋。 posted at 15:40:16

傲慢チビイノセだが辞任会見で「作家的なセンスで仕事をしてきた」と強調したとかだが、作家的センスとはナンジャラホイ。で、「政策には通じていたが、政治的にはアマチュアだった。反省している」って反省でもなんでもない。自民のクサレ政治屋的にもっと巧くやればよかったと開き直っているだけだわ posted at 15:40:07

傲慢チビの辞任で都知事はアホのアベシンゾーラインのクズが座ることになるんだろうね。なにしろ差別主義の傲慢爺チンタロウ、それの尻舐め茶坊主チビイノセに何も考えずに投票し続けてきた馬鹿都民ばかりだ。チビの辞任だけで政治と金問題収束丸見えは、百条委員会設置をさっさと止めにしたので明白。 posted at 15:24:35

昨夜のマスゴミ一斉の傲慢チビイノセの辞任会見報道だが、実に良く判る自民クサレ党翼賛体制。アホのアベシンゾーとチンタロウが謀議してテメエらに火の粉がかぶらないためのチビ切りで、当然に小沢魔女狩り特高検察もグルで、チビの検挙はなしってわけか。情けない限りの傲慢チビの辞任会見だったね。 posted at 15:24:28

アホのアベシンゾーとチンタロウの謀議で傲慢チビイノセ切り決定なんだろうな。チンタロウや自民のクズに影響がないようにね。悪徳検察も了承でね。イノセもどうせ捨てられるんだったら、明日の会見で思い切り開き直って、自民クサレ党の腐敗ぶりを全て吐き出してやれよ。かえって偽装自殺の恐れも無し posted at 00:14:18

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月22日 (木)

「ステレオ」の付録デジ タルアンプ「LXM-OT1」を今日も他のアンプなどと聴き比べ。ますます抜群のコストパフォーマンスの高さを実感

2日前に買った月刊誌「ステレオ」の付録に付いていたデジ
タルアンプ「LXM-OT1」だが、今日もスピーカーを替えたり、
最近買ったばかりの中華製デジタルアンプ「MUSE AUDIOデ
ジタルアンプ MU-15 MK2」
中国製の真空管アンプCAVの
「VAZIO T-2」
とスピーカーとCDを取っ替え引っ替えての視
聴比べばかりしていた。

そして、今更ながらにその音の良さを再認識。なにしろ雑誌
の価格が付録込みで2800円だ。雑誌本体を除けば実質価
格は2000円弱。上記の「MUSE MU-15」も中華デジタル
アンプではもっとも安い方の送料込みで2900円ほどだっ
たが、それ以下の値段で、しかもしっかりとした小型のAC
アダプターまで付いて来るんだから凄すぎだ。

MU-15(15W×2)と比べるとケースも前面パネルも何も
なく、基板むき出し状態だが、それは中身自体はMU-15より
も上等なのではないだろうか。ケースや前面パネルがアンプ
では意外にカネがかかるものだ。スイスの成金向けのボッタ
クリオーディオ「ゴールドムント」なんてのは中身はパイオ
ニアの売価1万円ちょいのDVDユニバーサルプレーヤーの基
板を丸ごと使用して、豪華絢爛のケースに入れて100万円
とかの値段で売っていたまるで詐欺商法がまかり通るのが高
級(実質は単なる高額オーディオ)オーディオの世界。そん
なボッタクリ商品でもオーディオ評論家様はゴールドムント
の商品だというまさにプラシーボ効果なのかヨイショ屋さん
丸出しなのか絶賛してんだからあまりのアホ臭い世界。その
ボッタクリ商品ゴールドムントを絶賛するなら1万円ちょい
のパイオニア製品はなおさらに大大絶賛しなければならない
のだが、そんなことはしない不思議な世界。まあ、1メート
ルで10万円とかのスピーカーケーブル(普通なら500円
程度出せば必要十分過ぎ)に替えて音が激変したとか訳の判
らないオカルト(この高級オーディオのオカルトは実に楽し
いよ。LPの上に載せる重しが何万円もして、それを載せるだ
けで音が良くなったと本気で信じている人も多かったりとか
ね)が浸透しているのもオーディオ。まあそんなヨイショ屋
さんだらけの実質は単なるカタログでしかない「ステレオサ
ウンド」なんていう分厚くて重くてべらぼうに高額な(単な
るカタログなのにべらぼうに高価ということは版元は儲けて
いるんだろうね)阿呆雑誌を見れば高額オーディオの胡散臭
い世界を見られます。

そんなプラシーボ効果とオカルトと高額商品=高音質などの
胡散臭いオーディオ世界(オーディオ雑誌では商品比較では
ブラインドテストはしない。そのテストをして、数万円の機
器が数百万円の機器より音が良いなんて結果が出たら雑誌と
評論家の存在自体意味なくなるしね)では、こんな雑誌の付
録のようなオモチャ同然品がまともな音が出たら、超高額品
の意味がなくなるんだが、そんな可能性を秘めた存在が今回
の付録アンプだね。

今日は20枚程度の愛聴しているCDを聴きまくったのだが、
4種類設置してあるスピーカーのどれに接続してもなんの不
都合もなく音楽を鳴らしてくれた。まあ5W×2の出力なの
で能率の低いスピーカーではボリュームをかなり回さなけれ
ばならないのだが、むしろボリュームを上げる方が音が生き
生きとして来る感じもあり、相性はビクターの8センチのフ
ルレンジ1発のスピーカーユニットが一番合うかな。ある程
度の音量にすると低音も引き締まり、伸びの良い高音と実に
バランスが良い。小編成の室内楽やバロック、クラシックジ
ャズがご機嫌だ。小音量にしても聴きやすい。もう1台(1
冊かな)予備で買っておいても良いかなと思うぐらいだ。

RCA端子、スピーカー端子が弱そうなので、スピーカーの変
更、再生機器(CDプレーヤやDAPなど)変更であまり頻繁に
コードの抜き差しをしたくない。そこで、差しっぱなしにで
きるようにした。これで、デジタルアンプ2台、真空管アン
プとスピーカー2セットがアンプの端子に触れることなく組
み合わせ変更出来るようになり、視聴比べもぐっと楽に。

音自体はMU-15より良いんじゃないかな、そして、ボリュー
ムなどMU-15よりずっとスムーズだ。さすがラックスマン設
計というとこか。ただ、良い音とは言っても、古いサンスイ
の907シリーズアンプにダイヤトーンの30センチ2ウェ
イで聴く低音の雄大さとか広がりなどはない。あくまでもデ
ジタルアンプなりのすっきりとした音が魅力だね。この付録
でデジタルアンプの魅力が広く知られ、より高額なデジタル
アンプも欲しくなる可能性もある。私もそうだしね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2011年12月21日 (水)

月刊誌「ステレオ」の付録のデジタルアンプがあまりにまともな音が出て、オーディオアンプの価値観が崩れてしまいそう

昨日歯科医の帰り新刊雑誌(この10数年ほんまに月刊誌や週刊
誌は買わなくなったな。月刊誌などでは読みたい記事がだいたい
決まっているので、それらを中心に新刊が出た時期に14〜5冊
を色々なジャンルに渡り集中的に立ち読みで済ますのが最近)の
集中立ち読みしていて、買うかどうか迷っていた「ステレオ」を
手にしたら、付録の魅力に引かれてつい買ってしまったんだが、
「ステレオ」を買うなんて実に20年ぶりぐらいかな。

最近女性向け雑誌を中心に多い雑誌の付録戦略のひとつで、今回
購入の付録はなんとデジタルアンプ。最近この手の中国製の超小
型のデジタルアンプが流行りで、最近もmuseのデジタルアンプを
2900円ほどで買ったばかりで、全く期待していなかったのだ
が、意外に音がよく音楽を楽しむ分には十分。以前では考えられ
ないコストパフォーマンスの高さだ。

で、今回の付録は設計がアンプの名門ラックスマンだというから
やはり気になっていた。しかし、雑誌とあわせて2800円で付
録で付いて来るアンプってまさにオモチャ同然(museアンプも
実機はまさにオモチャだが)で、ちょっと迷っていた。

しかし、2000円程度でラックスマン設計のアンプが手に入る
と考えるとやっぱり買ってしまうよね。

museのアンプは15W×2だが、この付録アンプは5W×2と
さらに小出力。しかも、パッケージを開けてみると、小さなアン
プ基板に部品とスピーカ、電源、RCA端子、そしてボリュームが
付いているだけ。こんなので音が出るの?って感じ。

組み立ては基板に金属脚4本をボルトで付けて、透明カバーを
かけるだけ。このカバーはなくても良いものだ。

あとはスピーカーコード、CDプレーヤでもDAPでも適当に接続
して、ACアダプターを繋げて、電源スイッチを兼ねるボリュー
ムを右に回すだけ。

まずはDAPを接続してみたが、びっくりするほど良い音だ。繋
いでいるスピーカーはビクターの8センチ1本の超小型だが、
必要十分な音量が出るし、相当大音量にしても音割れもしない。
museのデジタルアンプとも微妙に音が違っていて、聴き比べも
楽しい。安物デジタルアンプ恐るべしか。

付録アンプは実に楽しい付録だったのだが、本体の雑誌の方は
まったくつまらないの一言。1月号だというので、年間最優秀
コンポとかの特集で大昔と何も変わらずで、その最優秀コンポ
などの紹介もオーディオ評論家(実体はメーカーのヨイショ屋
さん)がほとんど意味のない戯言吐くだけ。こんなのじゃ売れ
る訳ないよな。で、スピーカーや今回のような付録作戦か。ま
あほかの雑誌も中身がないから付録戦略しかないんだろうな。
雑誌で読める程度の内容なら、欲しい情報はより詳細なのがネ
ット上に山のようになるしね。付録戦略がかえって雑誌の寿命
を縮めているんだろうな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年11月29日 (火)

ネットの買物サイト見ているとついクリックしてしまうね。久しぶりにDAPを買ってしまった

ネットの買物サイトをだらだら見ているとなんだか知らないが
激安品を見つけてしまうとついクリックしてしまうね。という
ことで、久しぶりにデジタルオーディオプレーヤー(DAP)を買
ってしまった。

最初にDAPを買ったのは2004年のはじめ頃でアイリバーの
20GBのHDDタイプだった。ヨドバシカメラで4万円ちょっと
したかな。iTunesで手持ちのCDをリッピングして400枚弱の
ものを一気に収録して、それまで利用していたMDプレーヤーや
携帯CDプレーヤーとは格段に便利になった音楽鑑賞手段に感激
したもんだ。もともと在宅が多いのでそれほどそのアイリバー
を使用してきた訳でもないので、いまだに充電池はかなりの時
間持続しているようで使用出来る。このアイリバーはちょっと
重いので外出使用はほとんどなく、安物デジタルアンプなどに
繋いで音楽を掛け流しする時などに使用している。その使用法
なら充電池がダメになってもACアダプターで利用可能なのでな
かなかに利用価値の高いプレーヤーでもある。

このアイリバーが重くてちょっと大きいので、乾電池で利用出
来て軽いものが欲しいなと、4年ほど前に買ったのがMpioって
アイリバーと同じ韓国企業の2GBのDAP(7300円ほどした)
で、これは単四電池1本で動くので充電池がダメになったらハ
イそれまでよじゃないのが良いし、単四1本で10数時間持続
するし、エヌループや100円ショップの1本100円の充電
池で動くので実に便利なモノだ。

しかし、クラシック音楽を聴く比率が多いので、2GBでは少し
容量が少ない。もう少し容量のあるのが欲しいなと思って価格
ドットコムをみていたら、台湾のメモリーで有名なトランセン
ド製品が凄い激安。8GBのモノで3100円ほどなのだ。DAP
はD&DでMp3ファイルを転送出来るものが好みで、パソコンは
マックが大好きでもいまだにiPod系は買ったことはないし、ソ
ニー(最近のものはD&DでOKらしいが、8GBのものを比較す
ると価格が違いすぎる)も買う気がしなかった。

で、コメントなど読んでいると表示は小さいようだが、それほ
ど悪いようでもないし、なにしろ3000円ちょいだ。充電池
がダメになってもまあUSBメモリーとして使えば良いかと、そ
のトランセンドの T.sonic 330(8GB)をつい購入のクリック
をしてしまった。

購入したのはSDカードなどをいつも購入する上海問屋で。もち
ろん送料無料になっていたこともあるが、その送料無料品を購
入すると同時購入した送料が必要なモノも送料が必要でなくな
るってことで、特別価格になっていた8GBのマイクロSDHCカ
ード(SDアダプターが付いていてなんと299円)やデジカメ
用に4GBSDHCカード(これも1枚500円台だ)を複数枚な
ど同時購入してしまった。マイクロSDHCカードはアダプター
利用でデジカメに利用出来るしね。それにしてもメモリーカー
ドは恐ろしく安くなってしまったものだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月12日 (月)

シナ製デジタルアンプなど安物オーディオはかなり楽しめる。古いヘッドフォンのボロボロになったイヤパッドの代わりに100円ショップの隙間テープ利用で快適利用に

先日安モノ製品でオーディオを楽しむのは楽しいなんてこと
書いて、シナ製の超激安デジタルアンプ(MUSE AUDIOのデ
ジタルアンプ MU-15MK2)を買ったことを書いた
のだが、
それが配達されて来てあまりの小ささにびっくり。

こんなのでまともな音が出るのかいなと思うばかりだ。なに
しろ配達料金含めて2890円と阿呆みたいな値段だ。しか
し、一応15W×2の出力はあるし、実物見てみるとスピー
カー端子もバナナプラグ対応のしっかりしたものが付いてい
るわで、製造して、日本へ輸送して、配送しての経費すべて
で2890円で収まっていることにさすが中国の製造業とい
うしかない。

しかも、ポータブルCDプレーヤーを繋ぎ、スピーカーは子供
用に大昔買って現在は使用していないミニコンポ、ビクター
のFS1の8センチフルレンジが付いた極小スピーカー(現在
発売されているSX-WD30の原型みたいな奴で、材質もデザイ
ンももとより音もかなり上質)を接続して聴いてみたら、こ
れがなかなかに良いんだよね。

強烈な低音や耳をつんざく高音なんてのはもちろん出ないが、
定位感も良く、心地良いサウンドが流れる。DAPを繋いでMp
3ファイルで聴く音楽も気軽に聞くには最適だ。なにしろ小さ
いデジタルアンプだけにアンプ自体は全く電力を食わないし、
本体は一切熱くならない。暑い夏にはピッタリだ。DAP繋い
で小さめの音量で室内楽やピアノ音楽を聞き流すのには小さ
いスピーカーとは最高の組み合わせだね。お遊びに買ってみ
ても楽しいよ。繋ぐスピーカーは中古で探してみるのも良い
かも。

そして、先日PCオーディオなるものもやってみるかと、とり
あえずパソコンのUSB端子に繋げるUSBオーディオインター
フェースを入手しなくてはと、デザイン、それに価格の安さ
も気に入ってローランドの「cakewalk UA-1G」を9000
円で買ってみた。パソコンで音楽を聴く時にはMacもWindo
wsもiTunesを使用してヘッドフォンで聴いて来た。ヘッド
フォンで聴く分にはかなり満足な音で聴けるしね。

しかし、ヘッドフォン端子に繋ぐと音楽を鳴らしていなくて
もどうしてもかすかなノイズが終始聞こえる。まあ、パソコ
ンなんてノイスだらけだしね、仕方ないが。

それがUSB端子にインターフェースを繋ぐと、パソコンのデ
ジタル情報がインターフェースにそのまま入り、デジタル=
アナログ変換される訳で、少しでも音質改善があるようで、
インターフェースに繋いだヘッドフォンから聴く音はスッキ
リと見通しが良くなったようで、音楽鳴らさずに普通の音量
レベルにしている程度ではノイズは全く聞こえない。オーデ
ィオインターフェースの価格はまさにピンキリだが、iTunes
の音楽をヘッドフォンで聴く程度では、9000円程度でP
Cオーディオの世界を体験するには十分かな。

ところで、外出時にはDAPで音楽を聴く時にはイヤフォンを
使っているが、家にいる時にはヘッドフォンを基本的に使用
する。で、ヘッドフォンは6台ほど所有していて、もっとも
使用するのはソニーの割りに大きめ(だが、耳をすっぽり覆
うタイプで意外に長時間使える)のMDR-Z900だが、室内楽
やバロックなどはデンオンのものを使用するとか使い分けが
楽しい。現在所有でもっとも古いヘッドフォンがソニーMDR
-CD777って奴で、わりに気に入っているのだが、イヤパッ
ドがボロボロ状態(Z900のイヤパッドも痛んでいるがまだ
大丈夫状態)で頭に付けると痛くて使えない。

そこで交換用のイヤパッドを以前から探しているのだが、全
くない。Z900の交換パッドは「サウンドハウス」なんかで
買えるようだが。そこで、なんとかパッド的なものがないか
と思っていた。そのイヤパッドを外してはさみで切って内部
を見てみたら、ただの薄っぺらなスポンジが入っているだけ
で、それを薄い布で包んでいるだけのもの。ならばスポンジ
そのものである隙間テープなんかどうかなと100円ショッ
プで厚み10ミリ、幅15ミリの隙間テープを買って来て適
当に貼付けてみた。2メートルが2本で100円だから、今
回使用分は実質10円程度だね。(追記:隙間テープをあま
リに適当に貼付けたので、隙間テープなのに隙間だらけで音
質的にもちょっとは悪かろうと、すべて剥がして、今度は隙
間が出来ないようにきれいな楕円形になるように切り揃えて
張り直してみた。音的にも少し良くなったようだ。適当はい
けませんね)

むき出しの金属製のドライバーを取り囲むように隙間テープ
のスポンジが取り囲み、実に見栄えの悪い状態だが、これが
実に快適に使える。元のパッドのスポンジより厚みもあるし
で耳周りが全く痛くなく元のパッドよりかえって快適だ。家
の中でしか使わないんだからこれで十分だな。Z900用のイ
ヤパッドなんてサウンドハウス見ているとひとつ1200円
だから二つで2400円もするが、今後そのパッドがダメに
なっても今回購入の100円ショップの隙間テープ利用で良
いかなの気分だ。

ヘッドフォンなら実は普通のヘッドフォン端子にコードを刺
して聴くダイナミック型などじゃなくて、スタックスのコン
デンサーがたが最高なんだよね。70年代のはじめにその1
号機にあたるのかなSR-1だったかを所有していて、そのあま
リに美しすぎる音にどっぷりだった。価格はドライバーアン
プ(スタックスのヘッドフォンは別にアダプターアンプが必
要と言う面倒臭い機構なんだ)含めてたしか1万円ぐらいだ
ったかな。小遣いやアルバイトのカネ貯めて買ったぐらいな
んで当時でもべらぼうに高価なヘッドフォンだったんだろう
な。で、現在もそのスタックスは進化したヘッドフォンを販
売してんだが、あまりに高額すぎてちょっと手が出ない。

01


02


03_2


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月20日 (土)

激安製品でチープにオーディオを楽しむのもまた楽しいものだ。で、MUSE AUDIOのデジタルアンプ 「MU-15 MK2」を購入

クラシック音楽がなんだか突然に好きになったのは小学校高
学年のころ、1960年代前半だね。ラジオなどでまずは聴
いていたが、LPレコードでやはり聴きたい訳で、中学校に入
ってすぐに親にねだってレコードプレーヤを買ってもらった。

貧乏だからビクターの小さいごく安い奴で、17センチター
ンテーブルにチャチなアーム、それに小さいモノラルスピー
カーが一体型のものだった。安いと言っても当時の物価で言
えばそれなりにしたんだろうな。

30センチLPは2000円程度でべらぼうに高価で、レコー
ド店に行って買ったのは当時はやっていたビニールシートレ
コードや17センチLPで、バンバン買えないので1枚を何十
回も再生しては楽しんだものだ。それでも貧しい音しか出な
いのに音楽自体は十分楽しめるんだよね。音の貧しさは想像
力で補う訳だ。そんな当時と比較すると、現在は音楽もオー
ディオも極めて安価に楽しめて羨ましいほど。クラシック音
楽CDなんて80年代はじめの発売当時と比べるとタダみたい
なものだ。でもCD売り上げ激減してんだよね。

まあ、レコード聴けるようにはなったんだが、安いプレーヤ
ーなんで針圧が相当に重くてレコードの音質の悪化進行が早
い。さらにやはりステレオで聴きたい訳で、無理して今度は
当時の家庭用定番ステレオタイプだった一体型の箱形(脚が
4本付いている家具みたいな奴)ステレオを買ってもらった。
コロムビア製だったな。ちゃちだが一応ステレオで音が出て
来た時は感動ものだった。FMも聴けたしね。でも、プレーヤ
ー自体は大したことないのでレコードの痛みは早い。

それにも満足出来る訳でなく、高校に入った頃に安いものだ
が本格的なオーディオ製品で揃えるようになった。

プレーヤーはCECのアイドラードライブの奴で、30センチ
の大きなターンテーブルにカートリッジ交換出来るトーンア
ームだ。で、カートリッジは評判の良かったオーディオテク
ニカのAT-3だったかを買った。ヘッドシェルにカートリッ
ジを取り付け、2グラムとか3グラムに新圧調整するのにワ
クワクした。

それまでにLPレコードは小遣いを貯めては少しずつ買い増し
していて、10枚ほどにはなっていた。でも買ってもレコー
ドを痛めたくないのでコロムビアのステレオでは再生せずに
ホコリを付けないように大事に保存していただけ。そのレコ
ードをおもむろに再生する時の感動ったらなかったね。

プリメインアンプはラックスの一番安い真空管式。スピーカ
ーは箱から手作りで、スピーカー本体はコーラルの20セン
チ同軸2ウェイ。父親(クラシック音楽が好きだった)と一
緒に1週間ほどかけてがっちりしたスピーカーボックスを作
った。

そして、すべてを接続して再生した時の音の素晴らしさは言
葉に言い表せないものがあった。レコードにはこれほどに素
晴しい音が詰まっていたんだとね。ランパル、ラスキーヌの
黄金コンビのモーツァルトの「フルートとハープのための協
奏曲」(コロムビア盤のOS-420、そんなに枚数所有してい
ないのでレコード番号まで覚えてしまう)の軽やかなフルート
とハープ、バックに広がるオケの華麗さなど想定外の素晴し
さで、エラート録音がすっかりお気に入りになったものだ。

以来、交換すると音がグンと変化する面白さに購入したカー
トリッジは10個ほどに。アンプもラックスのものを買い替
え、27〜8年前に買い替え購入したのが現在も使用中のサ
ンスイのAU-D907G Extraってアンプ。

スピーカーボックスをこれまで6セットほど(ほとんどが長
岡鉄男もどき)作って来たが、現在のメインは30年ほど前
に購入したダイヤトーンの30センチ2ウェイという30キ
ロ以上の重さのあるオーソドックスなもの。30センチスピ
ーカーの箱自作は厳しいからね。30年経過するがエッジも
全く問題ない(あとで購入のスピーカーなどはエッジがボロ
ボロになったのにね)しで、いまだに愛用中。これ以外には
デンオンの14センチ2ウェイブックシェルフタイプ(SC-F
102SGという奴で12500円の激安購入)
、ビクターの8セ
ンチフルレンジ1発のちっちゃいスピーカーをTPOで使い分
けている。

オーディオはまあ適当な価格のものを納得して組み合わせて
楽しめばいい訳で、基本は好きな音楽が適度な音質で聴けれ
ば良いってこと。オーディオ雑誌なんかの製品比較でもこれ
まで完全なブラインドテストなんて見たこともない訳で、ど
の製品と判ってのテストであり(しかもオーディオ評論家は
メーカー宣伝マンみたいなもの)、プラシーボ効果あり過ぎ
の評価ばかりだ。このブログでも以前書いたことがあるが、
パイオニアの売値1万円程度の安いDVDプレーヤーの中身を
マルマル使用して外装だけ豪華バージョンにしたゴールドム
ント製品がなんと120万円なんてぼったっくりがあり、そ
れをオーディオ雑誌が笑うようなベタ褒めしてたなんてのが
あって、超高額オーディオ製品の胡散臭さとプラシーボ効果
の証明のようだった。

まあ高額になればなればなるほど当然音は良くなる(価格比
例では全くないのがオーディオの面白いところ)んだろうが、
安いものも意外に楽しいものだ。

で、最近久し振りに真空管アンプが急に欲しくなり、ネット
を徘徊していたら、中国製だが、元の定価が8万円ほどの真
空管アンプコンポ(パワーアンプとブックシェルフタイプス
ピーカーのセットで、CDプレーヤーもチューナーの内蔵もな
し)が26000円ほどで売られていたのですぐに購入クリ
ックしてしまった
のだが、それが意外に出来が良くて、DAP
やCDプレーヤーを接続して再生するとかなりご機嫌な音が出
るのだ。

で、激安購入趣味がさらに進んで、最近流行のデジタルアン
プなるものが欲しくなり、ネットで1台注文した。注文した
のはMUSE AUDIOのデジタルアンプ 「MU-15 MK2」なるも
ので、買値わずかに2890円。でも15W×2の出力があ
り、どんな音が出るか楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月11日 (木)

マスゴミは今月中にアホカン退陣と既定事実のように騒いでいるが、アホカンのこと居坐りの可能性も大きいわな。激安で購入の真空管アンプコンポがなかなか良い

マスゴミは公債法案成立でアホカン退陣へ条件整うとか、ア
ホカン今月中の退陣が既定事実かのように煽りまくっている
が、なんだかお笑いでしかない。

こいつらマスゴミだが、アホカンの退陣スルスルに思えてし
まう例の詐欺会見があった時にアホカン退陣の号外まで出し
た阿呆たちだろう。その誤報の訂正もなく有耶無耶状態で、
テメエらが操縦しやすく、官僚たちの操人形みたいなアメリ
カの犬マエハラ、財務省の操人形経済音痴ノダブタ、筋肉脳
馬淵などを祭り上げて勝手に騒いでいる訳だ。アホカンなん
てのは首相の座にいること自体が目的の政治屋なんで、約束
とかそんなものとは無縁、成立した法の行方を見守るとかこ
いて居座る可能性大なんだが。

ネットでニュース読んでいたら、時事通信の記事に
◆◆◆◆◆◆◆
現職閣僚、次期首相の資格ない=西岡参院議長
 西岡武夫参院議長は11日の記者会見で、菅直人首相(民主党代表)の後継について「内閣は一体で責任を負う。菅政権の下で閣僚であること自体が共同正犯だ。違う考えを持っているなら、自ら辞めるべきだ」と述べ、現職閣僚には次期首相の資格はないとの認識を示した。 
 民主党代表選には、野田佳彦財務相が出馬の意向を固めているほか、鹿野道彦農林水産相と海江田万里経済産業相の出馬が取り沙汰されている。(2011/08/11-16:35)
◆◆◆◆◆◆◆
もう怖いモノなしで言いたい放題の感じだが、まさに正論だ
わ。党執行部の思考停止馬鹿イオンオカダらもそうだが、現
在のアホカン退陣、党執行部にいるグダグダ連中はすべて失
格者だ。

閑話休題。毎日猛烈な暑さで普段はあまり飲まないビールを
つい飲んでしまう。この2〜3日昼間からビール缶を2本ほ
ど開けてしまい、ほろ酔い(昼間のサケは効く)気分で何す
る気も起きず本読んだり、音楽聴いたりでダラダラ。

今日は先日アマゾンで買ったばかりの激安(26000円ほ
どで購入。安いと思ったのだが、買った翌日からさらに売り
値が下がり続けだ)真空管アンプコンポ
で暑いから軽く室内
楽や50年代ジャズを冷たいビール飲みながらちょっと聴い
ていた。40年ちょっとぶり購入になる真空管アンプだが、
良い雰囲気で見ているだけでご機嫌になる。音もふくよかな
感じで良い。3W×2と小出力でもある(しかも定価は8万
円ちょっとだ)し、あまり売れなかったんだろう。造りも良
いし、興味のある人は在庫処分中の今が買い時かな。

Amp_2


| | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年12月23日 (水)

想像以上に楽しめるレンズ交換式一眼カメラパナソニックG1。レンズ遊びの楽しさにすっかり嵌り込んでしまいそうだ

18日に注文して、早くも19日夕方に配達されて来たパナソ
ニックが一年前に発売したレンズ交換式一眼カメラG1だが、土
曜の夜に解説書を熟読しながらいじくってほぼ機能を理解。日
曜日に早速撮影と寒いのだが快晴なので、散歩がてら熊手市が
開かれている近所の西新井大師をブラブラ。
G103
G104
                            
                            
                        
                       
                      
                        


標準ズームとあわせて600グラム弱の軽さはまったく重さを
感じない。小さなショルダーバッグにポンと入ってしまう。そ
して、撮影していて分るのだが、多様な機能が実に分りやすく
使用できる。さすが家電メーカーの渾身の作品という感じだ。
相当に気に入ってしまった。

そして、昨日は土曜日に注文した他社のレンズ用のアダプター
が2個配達されて来た。ニコンF用とペンタックスK用だ。いず
れも太田市の「ディスカバーフォト」なるカメラ機材販売の店
で、他のものが15000円前後しているのに対して、だいた
い6400円平均とかなり安価だ。まあ、値段で選んだ(その
点少し不安もあったが)のだが、来たアダプターは思った以上
にしっかりとした造り(まあシナ製だろうけど)の金属製で重
さも70グラムほどもある。

Photo
                          
                           
                          
                           
                        


ということで、ニコンF2やニコマートで愛用して来た30年以
上から20数年は購入してから経過のニコンFマウントのそれも
非Aiタイプのマニュアルレンズをアダプター利用で装着してみた。
なかなかしっかりと装着され、違和感まったくなし。すべての
レンズの焦点距離は例えば28ミリレンズなら35ミリフィル
ムカメラ換算で56ミリと2倍(ニコンのデジイチに装着する
と1.5倍なのだが)になる。これは広角好きとしてはかなり
残念なのだが。まあ仕方ない。

これが実に楽しい遊びだ。ニコンの非Aiレンズはニコンのデジ
イチで使用できるのはD40などのエントリー機のみ(だからこ
そ古いニコンレンズ所有者にはD40などが貴重)なのだが、た
だ、装着できてもピント合わせは当然手動で、絞り値・シャッ
タースピードも完全手動使用になる。まあ、この昔ながらの完
全マニュアルも楽しいのだが、やはり露出は自動が便利だ。

ところが、ところが、最新機能満載のG1でその超古いマニュア
ルレンズがなんと自動露出撮影(当然ピント合わせは手動だが、
デジイチの小さめのファインダーよりピント合わせがやりやす
いのだ)できてしまうのだ。これはなかなかに愉快だ。

自動露出は絞り優先かプログラムで可能だ。完全マニュアルレ
ンズでしかも他社のレンズで自動露出撮影が可能なんて魔法の
ようだ。パナソニックの技術者さん最高です。

撮影は撮影モードダイヤルをマニュアルにし、絞り優先(A)
かプログラム(P)にするだけ。あとは、レンズの絞り値を好
きな数値にしておくだけ。ファインダー情報には0・0と絞り
値が出るだけ(当然だよね、カメラ本体とは電気接点一切な
いのだから)だが、カメラはその絞りにあわせてシャッタース
ピードをジャストに調整してくれるので、ピントを合わせたら
シャッターボタンを押すだけ。イヤ−実に簡単。ニコンのレン
ズをニコンのデジイチで使うよりもダントツに楽で楽しいのだ。

ペンタックスのレンズはAFタイプしか所有していないが、そ
れらもペンタックス用アダプターでばっちりだった。このア
ダプター利用の場合、ダイヤルを絞り優先に合わせておくの
も良いのだが、むしろプログラムにしておくほうが良いかも。
絞り優先だと、前ダイヤルを回すと露出補正されてしまうの
だが、プログラムだと前ダイヤルを押さないと露出補正にな
らないので使いやすいかな。プログラムにしても基本的には
レンズの絞りを決めてからになるので、絞り優先でもプログ
ラムでもアダプター利用時は同じことなのだ。

それにしても、カメラ好きの心をくすぐるカメラだ。ペンタ
ックスのマニュアルレンズもニコンの他の古いマニュアルレ
ンズもさらに欲しくなって来るのだ。中古カメラ店巡りが楽
しくなって来た。
Photo_2

Microg12

Microg1

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年12月19日 (土)

注文した翌日に早速やって来た一眼カメラG1。思った以上によく出来たカメラで弄るのが楽しいオモチャだ

18日にネットで注文したパナソニックのレンズ交換式一眼
カメラLUMIX-G1だが、今日夕方にもう宅配便で配達されてき
た。大阪のほうの業者に注文したのだが、まったくびっくり
する早さだ。受け取った荷物なんだが、カメラ本体と標準ズ
ームレンズが入っているのに手に持つとあまりの軽さに中身
入ってんのと思うほど。フィルムカメラを何台も長く使用し
て来たカメラファンとしては、かつてニコンF2に馬鹿でかい
モータードライブを後付けで使っていたころの重さに比べて
その軽さに驚愕だ。

というわけで、やってきたG1。まずは充電池を充電だ。2時
間ちょっとかかる。その間はカメラは全く機能しない。フィ
ルムカメラならフィルムを入れれば即撮影可能なんだが、す
べて(今回のはファインダーもLVFなので電気がないと真っ
暗。すでに所有している富士フィルムのいわゆるネオ一眼の
S9100と同じだね)が機能しないので、充電の間に解説書を
読むことに。すでに使用しているニコンやペンタックスのデ
ジイチとは微妙に設定や機能などが違い、マニュアルを読ん
でいるとなるほどねと頭の体操だ。購入したG1はオモチャ
感覚でレッドとしたが、これが手にしてみると意外にシック
なエンジ色だし、塗装がとても上品でかなり気に入った。
(基本的に昔からそれほど望遠は使用しないので、今回も
標準ズームキットで購入。望遠系を使用するときはS9100
で十分。しかし、S9100は反応がトロすぎるし、LVFがとに
かく粗過ぎで使用頻度少ないのだが)

LVFだが、フジの画素数の少ないLVFよりは数段良い。手動
ピント合わせ時には合焦点がファインダーいっぱいに拡大さ
れ、絞りを絞っても暗さを感じずに実にあわせやすい。情報
量も豊富で、LVFを覗いているだけでほとんどの機能変更が
出来るし、ドライブモード(単写か連写かブラケットかセル
フタイマーか)もフォーカスモードもダイヤル(このダイヤ
ル方式多用がアナログ的で良い)になっているので直感的に
操作できる。また、十字カーソルにISO、ホワイトバランス、
オートフォーカスモード(マルチAFか一点AFか追尾AFか顔
認識か)、測光モード(マルチか中央重点かスポットか)が
割り当てられていて、一発で変更できるなんて実によく出来
ている。かなりのカメラ・撮影好きが設計に関与したようで、
パナソニックやりますね。使い勝手抜群だ。

さらによく出来ているのが前ダイヤル。例えば絞り優先AE
のときに前ダイヤルを左右に回すと絞り値変更が出来るのだ
が、前ダイヤルをプッシュすると露出補正ダイヤルに早変わ
りして、左右に回すと露出補正できるのだ。そして、もう一
度プッシュすると、絞り値変更に。ファインダーから一切目
を外さずに的確に操作できる。実に良く考えられている。い
ろいろ操作しているだけでも楽しいカメラだ。まさにオモチ
ャいじりの楽しさ。

また、この前ダイヤルはメニュー操作時にはダイヤル回転で
項目選択、プッシュ操作で実行(十字ダイヤル真ん中のSETボ
タンを押すのと同じ操作)になり、ファインダーだけでもメニ
ュー操作が可能なのだ。しかも、このメニュー操作をさらに
容易にしているのがシャッターボタンのすぐ後ろにあるクイ
ックメニュー(Q.MENU)ボタン。これを押すとファインダ
ーでも液晶モニターでもほとんどの機能切り替えが可能。

カメラ専業メーカーにはないアイデアを取り入れた感じだ。
3型46万画素の液晶画面も見易い上に、完全なフリーアン
グルなので便利至極。ただ、LVFが144万画素の精彩でか
なり大きめなので撮影画像もLVFで十分確認できてしまうの
で、普段は液晶画面を裏返した状態で撮影できるので液晶画
面保護にもなる。

大きさ自体は使用中のニコンD40とほとんど同じぐらいだが、
重量が100グラムほど軽いし、なによりレンズが超軽いの
で持ち歩く負担感はかなり違う。あと、ネット情報で知った
のだが、このG1を買った要因であるアダプター利用だ。様々
なレンズアダプター利用でG1本体にマニュアルレンズを装着
でき、焦点合わせは勿論手動だが、露出は絞り優先AEで撮影
可能なのだ。ということで、ニコン用とペンタックス用のア
ダプターを購入しなければと購入先を検討中。値段にかなり
差があるのだが、安いもの(と言っても6500円ほど)で
良いかなと。なにしろ、ニコンのデジイチでも古いマニュア
ルレンズは露出はAEが効かないのに、30数年前のレンズで
絞り優先AEで楽しめるなんて面白い限りだ。それより、価格
ドットコムで見ていると在庫一掃処分状態なので来年早々に
もG2でも発売になるのかな。


2_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧